道後温泉のすぐ近くにあるお店です
以前、行った記憶がありますが、松山らしい~
ネーミングの地ビールがありました
おみやげ物屋さんでも、売っていました
地ビールらしい手作り感いっぱいの深い味わいです
愛媛らしい~ ”愛媛みかんツリー”です
”坊ちゃん” の碑もありました
ママは、ここでも~ ビール飲んだにゃんか
レトロな雰囲気の~ ”道後温泉駅” です
坊ちゃん列車が時間帯によって市内を走っています
なかなかアジのある素敵な電車ですよね~
ポーーーって汽笛を鳴らしながら走っていました
タイムスリップしたような感じで素敵~
わぁ~ かっこいいにゃん
サンデー君、ランちゃん興味津々の様子ですね
今回は、 道後温泉駅前にあります ”坊ちゃんカラクリ時計”
をご紹介します~~
少し待っていると~ジャストのタイムになり
音楽が鳴って、時計全体がヒューって上に上がって行きました。
坊ちゃん~マドンナ達が続々登場~
温泉に入っている人達も登場~
ヒロインのマドンナ ズーーーム
にゃおっちのどっしり姿ズーーーム
にゃ・・・・・・にゃおっちちゃん
どっしりしたお尻が・・・・・・・・・・・・・
大きいにゃん
さすが~ 貫禄あるにゃんね~
少し前になってしまいましたが・・・・・・・
お正月休みを利用して、愛媛県松山市の ”道後温泉”
に行っていました~
午前10時頃だったので、比較的空いていたような~
残念ながら中には入りませんでしたが、次回はぜひ
のんびり~ ゆっくりと温泉に入ってみようと思っています
道後温泉を後方から撮影した物です
横から~
夏目漱石さんもお出迎え
坊ちゃんやマドンナ達もお出迎えしてくれました
温泉か~ いいにゃんね
あたちも一緒に入ってみたいにゃん
あ~~ 考えただけでリラックスしてきたにゃん
ママ~ 行く時には連れていってにゃん
会社の女性が又々~ 可愛いメジロさんを撮影してきて
くれました~~ 光のシャワーを浴びてキラキラ
贅沢にも~ 美味しいぽんかんをもらって嬉しそう
幸せ~ 美味しいチィーーー
梅の蕾も膨らんで来ていますね
サンデー君、ランちゃんも注目
にゃおっちは・・・・・・・・・
可愛いな~ でも、ついつい嫌な予感
そっと見守ってあげてね~
ママが大好きなジャックのパジャマを買ったにゃん
夏にも甚平を買ってたにゃん
そうなんですぅ~ ラッキーな事に半額セール中
発見した時には、可愛さに大興奮~
恥ずかしいからだまっててね~~
ひっそりとお家で着ますから
わっっ ランちゃんに不思議そう~に見られてます
いい歳して~~って思われているのかも
サンデー君・・・・・・・・・
好きな物なら、いいんじゃにゃい~
大人~な発言ありがとう~ さすがサンデー様
ハウステンボスご紹介もラストとなりました~
お付き合い頂きましてありがとうございました
ズームした船の 夜バージョンです
ライトアップされていてキレイでした
チーズのショップもあり、その前には仲良し
牛さん人形もお出迎えしてくれます
この季節、お花は少ないかもしれませんが~
パンジーが植えられていて癒してくれました
春にはチューリップがいっぱい~だそうなので、
今度行くなら ”春” だなぁ~って思います
長崎~っと言えばっっ ”ちゃんぽん” ”皿うどん”
と思い、しっかり頂きました~
やっぱり本場は美味しかったです
人気のチーズケーキのお店 ”ラフレシール” さんで購入~
キャラメルチーズケーキです
キャラメル風味がとっても美味しくて幸せ~
にゃおっちも食べられるかな~
あっっ 立った~~~
美味しいチーズケーキに大興奮のようです
ハウステンボス~第3弾です
到着した時は、あいにくのお天気で残念でしたが~
次の朝には天気も少し回復して良かったです
展望タワーの朝の様子です
なんか、オシャレで外国みた~い
ホテル ”デンハーグ” さんの外観です
レトロなバスと建物がマッチしていますね~
風車と船が素敵
船~ ズーム
あれっっ にゃおっちもズームしちゃいました
どっしりとしていて、凄~く貫禄があるんですけど・・・
スッッッ~
立ち上がると少しスリム に見えました
第2弾 クリスマスツリーですが
光の街イベントで、素敵にライトアップされています~
あいにくのお天気だった為、片手の撮影になっちゃいました
でも、何とか撮れていて良かったです
街全体がキラキラ うっとり~
街のシンボルのタワーです
タワーの上からの夜景です
ここからだと、街全体を見渡せて~素晴らしい夜景でした
少し時間が早かった為か、ライトアップが100%では
なかったのが残念でした
でも、空いていてバッチリ撮影出来たので良しかな~
そんな素敵な夜景に、にゃおっちもうっとり~
ジーッッッと見とれているようです
~2007年~もあとわずかになりました・・・・・・
”にゃおちブログ☆” に遊びに来て下さった皆様、
本当にありがとうございました
又、来年もよろしくお願いします
皆様方にとって、良いお年でありますように
先週~高知からバスツアーで、長崎県佐世保市ハウステンボス町
にあります~ ”ハウステンボス” に行って来ました
いやぁ~ バスで約8時間 結構ハードでした~
四国から瀬戸大橋を渡り中国地方へ~
中国地方から関門海峡を渡り九州へ~ と感動を味わい
ながらの旅でした
数回シリーズにわけてのご紹介になりますが、お付き合い下さい
到着すると~ あいにくのお天気で が降ってきて
しまいました・・・・ クリスマス前のイルミネーションや
”光の街” のイベントもあるのにぃぃぃ
くまさんも微妙な模様になってしまってます
テディーベアのショップ前のクマさんも・・・・・・
寒そうですね
クリスマスバージョンの大きい~クマさんも
歓迎してくれました
レトロなクラシックタクシーもありました
あたちお留守番だったにゃん
楽しかった~ と報告すると、不満そうな表情の
にゃおっちでした。 ごめんね~
写真だけは一緒に行ったから許してね~
以前、ご紹介しました~ ほんわか温かい言葉、絵を描かれる
方のお宅に久しぶりに行っていました~
ご自身も、猫ちゃんを3匹飼われています
うわぁ~ 可愛いにゃん
あたちにちょっと似てるかにゃん
庭のプランター脇の台の上にもしっかり~
ウエルカムストーン がお出迎えしてくれます
趣味で、思いつくまま描かれているそうですが
とっても可愛くて、大好きです
お家の中にも素敵な作品がいっぱい~
お邪魔した時には、きゃあぁ~ わぁ~
って大喜びで感激 楽しいひと時を過ごさせて
頂いています 又、ご紹介させて頂きますね~