日々是好日

夫婦二人三脚

盆入り / 枝豆入り湯種角食

2018-08-13 10:37:45 | 今日のパン
8月13日盆入りです。

今迄は両親とお世話になった方々のお墓参りでしたが

去年からは兄夫婦、今年は姉と

お墓参りもいっそうハードになりました。

何故なら高台にあるお墓が多いので

年々きつくなります。

今年は早やいうちから娘や姪に釘を刺されまして

暑くて大変だからお墓参りは気持ちだけにするように

倒れたり、転んで怪我をしたら大変だからと言うことでした。

本当にありがたい言葉です。

兄の所の新盆には実家へのお線香を上げに行くだけにします。


さてさて今朝のパンです。

昨夜のうちに角食を焼きました。

枝豆をプロッセッサーにかけて



生地に練り込みました。

うっすらウグイス色・・



それを今朝サンドイッチにしました。



だるくて何をするのも億劫な毎日です。

気分のいい時だけ・・・

ブティをやります。



ご飯も手抜きを心がけ??

ネバネバそーめんはいかがでしょうかね。(お夕飯)




昨夜はソフトボール世界選手権で力投の上野選手に元気をもらいました。


今日は朝からジトーッと蒸し暑いです。








朝パン(レーズンミルクパン)と、お夕飯

2018-08-10 09:47:22 | 今日のパン
台風一過・・朝から酷暑です

昨夜のお夕飯からアップ

人参の2重買いをしてしまって

消費ねらいでシリシリです。



胡麻油で軽く炒めて麺つゆで味付けの超シンプル、

これも千切りの山芋・・・料理と言えないもの(^^ゞ



余った野菜でブコクスープ



お夕飯でした。

さて、一次発酵までした生地

今回は初めての1パンチそして紙型(一斤用パウンド)



低温発酵~常温発酵を経て

焼き上げました。



今日もお外は暑そうです。

身体の調子が善かったり悪かったりで・・・

自律神経が安定していないのだろうと自己判断・・

今日はどうかな?






図案を描いてみた・・・

2018-08-09 10:03:19 | フランスキルト、ブティ&トラプント
台風? どうした?・・・・

そんな風に思うほど

何事も無く通り過ぎたみたい!

でも、暑さは戻りましたよ。

湿度が高い!

好きなことでさえやる気が起こりません。

昨日、どうにか図案らしいものを描いてみました。

またバックに作ってみたいですね。



溜まっていく物は極力避けなければ・・

いつも自分に言い聞かせはするものの・・・

困りましたねぇ。




ひと息つけました/バターロール低温発酵

2018-08-07 22:52:13 | 二人ごはん
今日は立秋です。

また、関東に台風が・・・

そのお陰とは言いたくないけれど

涼しくて久々のエアコン無し・・

明日明後日と関東に台風接近手放しで

喜んではいられませんね。

秋茄子は嫁に食わすな、これは身体が冷えると言う意味?

しかし、夏の茄子との違いは少々硬い、

茄子の煮びたし。。。最適です。




明日のためのバターロールは

冷蔵庫で一晩お休み(低温発酵)



朝食は焼き立てバターロールでです。




チーズしらすトースト/ 一尾の鯵フライ

2018-08-05 15:02:21 | 二人ごはん
心身ともに回復していくのが実感出来て嬉しい・・

今日は先週に延期になった草取り清掃の日でした。

我が班は一番苦手なサツキの植え込みの中・・・

今日、使用するべく帽子も買ったのだけど

植え込みに身体半分入れての作業に帽子はかぶれなかったです。

救いだったのは建物の陰になっていたので嬉しかった。

約1時間の作業に汗でグシャグシャになり帰宅・・

『ご苦労様だったね』と、じい様の労いの言葉でした。

シャワーを使って・・これから、

・・・朝ごはん・・

じい様がコーヒーを淹れてくれて自分の牛乳もレンジで温めていた・・

『角砂糖無かったでしょう』と言ったら

『うん、お醤油などが入っていた所に有ったよ』と

砂糖容器に入っていた。

『へ~え、今日はスッゴク偉いんだね~』と褒めましたね~

と、言う事で・・・

シラスのっけトーストにしました。






食後は午前中からお昼ねタイム・・


遅いお昼になりました。

先日、横須賀の姉が来た時に息子が釣った鯵を持って来てくれたので

解凍をしてフライにしました。

見た目は悪いですが、ふっくらして美味しかったですよ。



元気になったところでブティの図案を描きますよぉ~


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ






感動★ブルーインパレス夏空を飛ぶ

2018-08-04 17:24:16 | 二人ごはん
此方、桐生は今日から夏祭り・・・

西の西陣、東の桐生と言った頃は

機処として盛んでしたが・・

今は死の町の様にひっそりとその面影はない!

今年の夏祭りはブルーインパレスが飛ぶと言う、

昨日はインパレスが予行演習で飛んだ。

今日は本番・・・

我が住まいは最高の観覧席、

下の道路は見物の人が集まっていました。



カメラを動画に設定をして時間を待ちましたが・・

残念・・インパレスの雄姿を撮ることは出来ませんでした。





昨日の予行演習がユーチューブで観られます。


『ブルーインパレス我が町の空飛ぶ』

こんな素晴らしいことを居ながらにして

楽しめたこと、冥途の土産になるかも(笑)






キュウリがご縁?

2018-08-03 21:07:38 | 二人ごはん
なが~いトンネルを抜けたような気がします。

かれこれ23日間、寝たり起きたりの生活でした。

チョットだけ良い時もあるので

その時はミシンで縫物も出来ました。

とに角、よ~く眠りましたね~

今朝、目覚めた時からいつもと違うと感じました。

なので久しぶりで買い物に・・

何時もの大型スーパーへ行きました。

ここへ来るとじい様は1階から3階までをウォーキングします。

そして本屋さんで読書、此処では椅子が沢山あって

立ち読みならぬ座り読みが出来るのです。

だから、階下でバイバイして私はゆっくり買い物を。

長くなっちゃいましたが・・・

野菜売り場のキュウリの前で買おうか買うまいかと

悩んでいるらしいご婦人と出会いました。

『きゅうり、高いですよね』と私・・

ご婦人は『ホントにね~、今日か明日、お隣さんからキュウリが

来るはずなので迷っています、でもサラダを作るのでキュウリは

必要だしね』と言う。

私『じゃ、一本でいいんじゃないですか』

そうですねと言って備え付けのポリ袋に・・

『毎日ね、お弁当を作るんですけど悩みの種ですよ』と、

私『大変ですね~、時期的に痛むものは避けなくちゃね~』

そんな話から息子さんが交通事故で半身不随になったけど

車の運転も出来お勤めしてること、ご主人も現役で

お勤めしている事など話は尽きませんでしたが

出会えて楽しかったですね、と言いつつお別れしました。

最初から何の違和感もなく知らない同士が会話できたことが不思議、

きっと前世でお友達だったかも・・・

2本のキュウリと茄子で・・



茄子の肉巻き



お弁当のおかずの話の時にお奨めしました。

茄子とキュウリ塩麹



元気になれて本当に良かったです、何は無くとも元気が一番(^^)v

寝だめと食いだめは利かないと言いますが

寝だめは利いたみたいです(笑)






あこ酵母チーズベーグル&スコーン

2018-08-02 17:48:51 | 今日のパン


8月2日・・・

更新が滞ります。

冷蔵庫にず~っと入っているホンの少しの

あこ酵母生種です。

計量してみれば19g

最後の最後のあこ酵母ですから、

やっぱり、ベーグルでしょうか。

オーバーナイトで発酵・・

4個の貴重なベーグルです。



チーズをまぶして・・



ひとしお美味しく感じます(*^。^*)

さてと、発酵いらずのパンをと・・

スコーンにしました。



これで明日は安心です。


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ




ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ