日々是好日

夫婦二人三脚

断 捨 離 日和

2013-05-26 11:25:09 | 日々のできごと
じい様が元気でありがたいです。

今朝も5:30分にはソフトボールの試合に

出かけて行きました。

息子や孫のような若い人たちに監督、監督と

言ってもらって仲間にしてもらえること・・・。

感謝です。

そして、夫が出かけている時は家では私の

独壇場なのです、今日は捨てるぞ~~~。

中々じい様が家にいる時には捨てられないから

今日が私の心も体調も正に「断 捨 離」日和。

退職してからみるみる内に太ってしまって

Yシャツも背広も着られなくなりました。

それでも捨てられない人、いつか着られるとか

それを作った時は、こうだったとか・・・。

未練で捨てることが出来ないのですよ。

77歳、あと何年生きられる?

だから、いない時でないと捨てられないのです。

断 捨 離は人の領分まで入ってはいけないと

言われますが、女房が元気なうちにやらないで

どうするの?これって変ですか。

背広上下とYシャツ、コート等々 ごみ袋2つ。

それから本です。

じい様の本と私の本、ごっそりです。

歴史や地理が好きなじい様、菜園関係、手芸、料理。

懐かしいパソコンを習いたての頃の本もいっぱい。



パソコンのイロハも知らない私が始めた時の

それは懐かしい本が出てきました。

全部、束にしていつでも古紙の日に出せます。

朝から良く働きました、ふ~~~~ッ。



読んでいただきありがとうございました。
 ワンクリックが励みになります、よろしくお願いします。


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
 

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不用品の送り先 (せきぐち)
2013-05-26 16:47:02
 初めまして。不用品をもったいなくて捨てられない気持ちにとても共感します(^_^)/
 それで、いきなりですが、不用品をバザー品として送れる場所をお伝えします。大阪にある、『豊能障害者労働センター』で、5つのリサイクルショップを運営して、バザー品はそこで売られています。売り上げ金は、主に障害者福祉に使われています。
 私も「ずっと長く使う」と信じて買ったものが、意外と使わなくなった、ということが、よくありました。以前はもったいないと思いながら、不用品を泣きたい気持ちで仕方なく捨てていましたが、今はここの労働センターに送れるので、とても嬉しいです(^^) それで、私と同じように、「使わないものを捨てられない」と悩んでいる人を助けたくて、多くの人に、この労働センターを教えているのです。
 バザー品の送り先のHPは http://www.tumiki.jp/bazar.html
です。ここでは、一般のリサイクルショップで引き取らない物や、他のバザー会場で売れ残った物も受け入れていて、それらはきちんと商品として販売されています。
 また、ここの送り先を気に行って下さったら、知り合いの方にも伝えて頂けると嬉しいです。私は一人でも多くの「もったいなくて捨てられなくて困っている」方々を助けたいので(^^)
返信する
せきぐちさんへ (まあ)
2013-05-26 17:37:42
リサイクルショップのお話をありがとうございました。
残念ながら今日の不用品はリサイクルショップでは
受け付けていない背広が殆どでしたので明日の
燃えるゴミに出します。
返信する
うちの ()
2013-05-26 18:25:03
旦那さんも捨てませんから・・・居ない間にと思っても

あれは何処に?これは知らないか?と来ますから

中々処分出来ません・・・・あちこちにどうする?って物が

一杯です・・・・・入れる場所が有るとだめですね・・・

今日はスッキリしたでしょうね・・・まあさんの断捨離
返信する
華さんへ (まあ)
2013-05-26 20:08:52
こんばんわ。
華さんのご主人は覚えているのですね。
それじゃちょっと内緒でも処分が出来ませんね。
我が家のジイは全く覚えていませんから良いのかも知れませんね、3年使わなかったら使わないってことだそうです、何時か使うかも知れないと言うのはあてになりませんよね~、私共は年ですから、本当に身の回りを片付けておかないと、って常に思っています。
華さんの所はまだいいのではないですかお若いのですからね、ボチボチですよ。
返信する
羨ましいです (ひで)
2013-05-26 21:59:14
だんしゃりができるまあさん、いつもいいなぁと思います。

私もそろそろと持っているのですが、なかなかすれきれず、出した箱に戻してしまいます。駄目ですね。
返信する
ひでさんへ (まあ)
2013-05-27 11:18:00
こんにちわ。

それは、ひでさんがまだお若いからですよ。
私もそうでしたよ、出しては戻しでした。
しかし、この年になるとそうはいかないのですよ。
子供たちに後片付けを大変にさせたくない、ただ、ただ、
その思いがあります、あのね、段ボールをを3個用意して
ね、箱に書いておくのですよ、「そのうち使うかも知れない」・・・「3年使わなかった」・・・・「捨てる」と、移動していきます。こんなのいかがでしょうか?
返信する
五月の連休に (ひで)
2013-05-27 20:13:51
今年、ついに、そのやり方を旦那に導入されました。そうでもしないとほんと出来ないですよね。
返信する