goo blog サービス終了のお知らせ 

JAOの趣味日誌

テレビドラマ・音楽・特撮・アニメ
時代劇・プロ野球などの趣味の日誌です。

帰ってきたウルトラマン「怪獣使いと少年」

2007-02-26 20:26:36 | 懐かしのテレビ番組

怪獣使いと少年

おとついのメビウスに、帰ってきたウルトラマンが登場しましたね。

この「怪獣使いと少年」で苦悩を経験していたからこそのメビウスへの

セリフだったと思います。この作品では人間の醜い部分が凄く出ていました。

この回で、伊吹隊長から、郷は守ることの難しさを教わったのではないかと

思います。


クイズ100人に聞きました。

2006-12-11 21:27:46 | 懐かしのテレビ番組

クイズ100人に聞きました

東京フレンドパークⅡ月曜7時TBS系列で放送されています。

その昔月曜7時にクイズ100人に聞きましたという視聴者参加クイズ番組

がありました。司会は関口宏さん 現在放送されている東京フレンドパークⅡ

の支配人です。二組の家族の対抗戦で勝った方がトラベルチャンスという

ハワイ旅行をかけたクイズに挑戦できる番組でした。


サインはV覚えていますか。

2006-11-17 21:55:48 | 懐かしのテレビ番組

サインはVPg01

今、世界バレーが行なわれています。女子は6位に終わりました。

今日から男子の試合が始まっています。

その昔TBSでサインはVというバレーボールのドラマがありました。

特に主役の朝丘ユミの稲妻おとしというサーブ

そしてジュンサンダースとのX攻撃

今も記憶に残っています。


8時だよ全員集合

2006-10-21 22:15:52 | 懐かしのテレビ番組

TBSテレビ放送50周年記念盤 8時だヨ!全員集合2005 DVD-BOX

土曜日の8時といえば、8時だよ全員集合という今や伝説の番組が

ありました。「ちょっとだけよ」・「東村山音頭」・「ひげダンス」などの

ギャグそしてエンディングでの「風引くな」・「風呂入れ」・「歯磨け」

とても懐かしいです。


ウルトラマンAの最終回

2006-10-11 22:55:03 | 懐かしのテレビ番組
ホームページ(ウルトラマンA・各話4)
ウルトラマンA ウルトラ5番目の弟で最初は北斗星司・南夕子の2人で変身
しました。第29話からは、北斗が一人で変身するようになりました。
それは28話で南夕子が月星人とわかり、目的を果たし月に帰ったからです。
第52話の最終回 ウルトラマンAが最後に「優しさを失わないでくれ。弱いものを
いたわり、お互い助け合い、どこの国の人達とも友達になろうとする気持ちを
失わないでくれ。たとえその気持ちが何百回裏切られよとも、それが私の
最後の願いだ」こういってAはウルトラの星へ帰っていきました。
このセリフを通して子供達に優しさを教えていると思います。




おはよう子供ショーはおはスタの元祖

2006-10-09 22:47:02 | 懐かしのテレビ番組
今テレビ東京系で月曜日~金曜日までおはスタがやっていますね。
私の子供の頃の朝の番組は日本テレビ系のおはよう子供ショーという
番組でした。ロバくん・ガマ親分というマスコットがいて
ロバくんの声は愛川欽也さん・ガマ親分の声は加藤清三さんでなんと
巨人の星の星一徹さんの声の方なんです。
コメットさんこと大場久美子さんも出演していました。
ケデント17号というコーナーで
「これくらいのおべんとばこにおにぎり・おにぎりちょいとつめて」
の出だしではじめるおべんとうばこの歌が生まれたのも
この番組でした。

コメットさん知っていますか?

2006-09-25 22:50:58 | 懐かしのテレビ番組
今晩は、さっき検索して知ったんですけどコメットさん最近アニメでやっていたんですね。知りませんでした。私はコメットさんといえば実写版を思い浮かべます。
月曜夜7時30分主演は大場久美子さんでした。
ウルトラマンレオがゲストで出演していた時(変身前の俳優さんが同じ人でした)
ウルトラマンファンの私は凄く感激してみていたのを覚えています。

昔ウルトラファイトを学校で見ました。

2006-09-22 21:48:50 | 懐かしのテレビ番組
ウルトラファイト
ウルトラファイトという5分間の番組がありました。
小学生の時、教育テレビの理科教室の後クラスメートが先生に
頼んでくれて先生がみせてくれました。
北海道は11時25分くらいから5分間放送されていました。
私が学校のテレビで見た番組として今も心に残っています。