goo blog サービス終了のお知らせ 

JAOの趣味日誌

テレビドラマ・音楽・特撮・アニメ
時代劇・プロ野球などの趣味の日誌です。

ウルトラマンで善悪を説く教師

2010-11-09 20:58:43 | Weblog

ウルトラマンで善悪を説く教師 宇宙人や怪獣の存在意義を語る (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

13年も前から、ウルトラマンを題材に善悪を問う授業が行なわれている。北海道・苫小牧市の中学校で教鞭をとる名物教師を訪ねた。独特の北海道訛りで、噛んで含めるように話す。しかし、話題がウルトラマンの話になると語り口も、自然と熱を帯びていた。

「ウルトラマンというのは、源氏物語や枕草子と同じくらい叙情性に富んだ物語だと思っています。決して、子ども騙しのテレビ番組ではないんですよ」

 正義とは何か、悪とは何か。北海道苫小牧市の公立中学校で国語を教える、神谷和宏教諭(37)は13年前からウルトラマンを題材に、この哲学的なテーマを説いてきた。現在、年間2~3回のペースで授業を実施しているという。

「生徒には常々“正義という言葉には気をつけろ”っていっているんです。世の中は白黒付けられないことも多いし、正義という名の下に隠れた悪もありますから。ウルトラマンも単純な勧善懲悪の物語ではないからこそ、惹かれたんだと思います」
 
 ウルトラマンとの出会いは小学生の頃に再放送で見た『帰ってきたウルトラマン』(1971~1972年)の「怪獣使いと少年」。調査目的で地球に来たメイツ星人と孤児の少年に芽生えた友情が描かれる物語だ。終盤、宇宙人は人間から迫害を受け射殺され、それを機に別の怪獣が暴れ出す。

「人間の心の闇はウルトラマンにも解決できないんだ……」――神谷氏は、子供ながらに抱いた感情を今も覚えている。以後、同シリーズを貪るように見続けた。
 
 大学進学を機に上京しても、“正義のヒーロー”を忘れることはなかった。源氏物語や平安文学を専攻しながら、そこで学んだ方法論をウルトラマンに応用した。すると、宇宙人や怪獣が現代社会に様々な問題提起をする存在だということが見えてきたという。

 これが現在の「ウルトラマン授業」につながっているのである。

わが北海道にこの先生がいてくれることは凄く嬉しいです。

「怪獣使いと少年」は今の時代にピッタリ当てはまると私は思います。

これからも「ウルトラマン授業」つづけてください。

 

 

人気ブログランキング     ←応援クイックよろしくお願いいたします。


感動のニュース

2010-10-13 21:15:28 | Weblog

ボリビア人作業員含む7人を救出 チリ鉱山 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

yahooニュースより

チリ・コピアポ(CNN) チリ北部コピアポ近郊のサンホセ鉱山では、落盤事故で地下に閉じ込められていた作業員33人の救出作業が順調に進んでいる。現地時間13日早朝(日本時間同日午後)までに、唯一のボリビア人作業員を含む6人が、救出用カプセル「フェニックス」で無事地上に帰還した。

ボリビア人のカルロス・ママニさん(23)は4番手として、カプセルから地上に降り立った。現場で待ち受けた一群のボリビア国旗に迎えられ、69日ぶりに触れる地面にひざまずいて、Tシャツに描かれたチリ国旗風のデザインを指し示した。故郷ボリビアではテレビの前にくぎ付けとなっていた家族らが立ち上がり、手をたたいて喜び合った。ママニさんはピニェラ大統領と抱擁を交わした後、健康診断のため担架で運ばれた。

一方、2番手のマリオ・セプルベダさん(40)は健康診断後、家族との再会を果たした。救出チームの仕事ぶりをたたえる一方、チリの労働条件について「従来通りではいけない。多くの変革が必要だ」と訴えた。

5番目に救出されたのは最年少のジミー・サンチェスさん(18)。母親の手料理が恋しいと話していた。1カ月前に誕生した娘とはまだ対面していない。また、6番目にオスマン・アラヤさん(30)が救出された。アラヤさんは4児の父。7番目に救出されたホセ・オヘダさんは糖尿病を患っている。

救出作業は夜明けから日中を通して続く見通し。最初の5人には体力や技術的ノウハウのある作業員が選ばれたのに対し、続く5人は糖尿病や肺疾患など、健康に不安のあるグループとなる。最後の33人目には、当直長のルイス・アルベルト・イリバレンさん(54)が立候補している。

このところ、暗いニュースばかりだったがこの救出のニュースは世界中を

感動させてくれたと私は思う。 33人が無事でいてほしい。

それは世界中の誰もが願っていたことと私は思う。

その願いが叶う時がきた本当によかった・・・・・・・

 

 

人気ブログランキング    ←応援クイックよろしくお願いいたします。


昭和のお母さん女優逝く。

2010-09-30 21:37:52 | Weblog

女優の池内淳子さん死去、おかみさん役好演 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

yahooニュースより

ホームドラマのおかみさん役などで親しまれた女優の池内淳子(いけうち・じゅんこ、本名・中沢純子=なかざわ・すみこ)さんが、26日午後4時21分、肺腺がんのため亡くなった。

 76歳だった。告別式は親族で済ませた。後日、お別れの会を開く。

 東京・日本橋の三越デパート勤務の後、雑誌モデルを経て、1955年、新東宝映画「皇太子の花嫁」でデビュー。60年、昼のテレビドラマ「日日の背信」で既婚男性との恋に悩むヒロインを演じて注目された。61年に新東宝を退社した後も、映画やテレビドラマで芯の強い主婦や薄幸の女性など様々な役柄を演じて活躍した。

 転機となったのは、東宝映画「駅前」「社長」両シリーズだった。勝ち気でつやのある芸者役で新境地を開き、芸者・てまり役を演じたTBSドラマ「女と味噌(みそ)汁」シリーズでは程良い色気と知性を感じさせる女性を好演して人気となった。その後も、日本テレビのドラマ「つくし誰の子」(71~75年)、NHK朝のテレビ小説「ひらり」(92年)などに出演。かっぽう着姿が似合うおかみさん役などで広く親しまれた。

また1人、昭和のドラマを支えた女優さんがこの世を去りました。

池内淳子さんは、かっぽう着姿が似合う昭和のお母さんでした。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

 

人気ブログランキング     ←応援クイックよろしくお願いいたします。


さらば、牟田刑事官。

2010-09-18 19:13:07 | Weblog

小林桂樹さん死去 映画「社長」シリーズ、テレビでも渋い演技 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

yahooニュースより

映画、テレビで幅広く活躍した俳優の小林桂樹(けいじゅ)さんが16日午後4時25分、心不全のため東京都港区の病院で死去した。86歳。葬儀・告別式は近親者のみで済ませた。後日、お別れの会を開く予定。

 大正12年、群馬県生まれ。昭和17年にデビューし、東宝の「三等重役」や森繁久彌主演の「社長」シリーズなど、サラリーマンものに多く出演し、人気を得た。代表作に「裸の大将」「江分利満氏の優雅な生活」「名もなく貧しく美しく」など。

 テレビでもNHK大河ドラマ「勝海舟」などに数多く出演し、最近ではテレビ朝日系「牟田刑事官事件ファイル」に33作主演。昨年公開された映画「星の国から孫ふたり~自閉症児の贈りもの」が遺作となった。

 所属事務所によると、昨年11月、亡くなった森繁さんの葬儀に弔問に訪れたのが、公に姿を見せた最後。今年7月に軽い肺炎で入院し、その後、闘病生活を送っていたという。

また1人、昭和に貢献した名優がこの世を去りました。

小林桂樹さん、数々のドラマで名脇役を勤められましたがやはり

小林桂樹さんといえば牟田刑事官だと私は思います。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

 

 

人気ブログランキング     ←応援クイックよろしくお願いいたします。


深津絵里 最優秀女優賞!田中裕子以来27年ぶり快挙…モントリオール世界映画祭

2010-09-08 21:41:05 | Weblog

深津絵里 最優秀女優賞!田中裕子以来27年ぶり快挙…モントリオール世界映画祭 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

yahooニュースより

【モントリオール(カナダ)6日】「第34回モントリオール世界映画祭」の授賞式が日本時間7日、当地で行われ、「悪人」(11日公開・李相日監督)でヒロインを演じた女優・深津絵里(37)が最優秀女優賞を受賞した。日本での同賞は「天城越え」(1983年)の田中裕子(55)以来27年ぶり。国際舞台で栄誉を手にし「賞を頂いたことで一瞬でも報われた。過酷なことも全部忘れた」と喜びをかみ締めた。

 深津は気付いていなかった。フランス語と英語で淡々と進む授賞式。通訳がそばにいたものの、突然の「エリ・フカツ」のコールに、先に反応したのは隣の妻夫木聡(29)だった。周囲からの視線、テレビクルーのライトで状況を把握。ゆっくり壇上へ上がり、呼吸を整えて「メルシーボク(ありがとう)。私が手にしている賞は『悪人』という作品を作ったすべてのスタッフに頂いた賞」と感謝の言葉を絞り出した。

 同映画祭での最優秀女優賞は27年ぶり。国際舞台での女優賞は、今年ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した寺島しのぶ(37)に続く快挙。深津は89年に「満月のくちづけ」でローマ国際ファンタスティック映画祭の最優秀主演女優賞を受賞して以来だ。

深津絵里さんといえば、踊る大捜査線のすみれさんですね。

深津絵里さん最優秀女優賞おめでとうございます。

 

人気ブログランキング     ←応援クイックよろしくお願いいたします。


<高島彩アナ>9月で「めざましテレビ」卒業 

2010-08-23 20:49:39 | Weblog

<高島彩アナ>9月で「めざましテレビ」卒業 年内で退社「朝日を浴びて目を覚ます生活を」と(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

yahooニュースより

フジテレビの高島彩アナウンサー(31)が23日、キャスターを務める「めざましテレビ」を9月いっぱいで卒業し、年内で退社することを明らかにした。高島アナは「少しゆっくりと、朝日を浴びて目を覚ます生活を送りながら、自分自身を見つめなおしたい」とコメントしている。

高島さん、お疲れ様でした。 あなたの決意私はいいと思います。

 

人気ブログランキング     ←応援クイックよろしくお願いいたします。


TBS木曜9時のドラマ枠が復活! 10月14日から“渡鬼”第10シーズンがスタート!

2010-07-30 22:12:45 | Weblog

TBS木曜9時のドラマ枠が復活! 10月14日から“渡鬼”第10シーズンがスタート!(webザテレビジョン) - Yahoo!ニュース

yahooニュースより

TBS系の木曜9時枠で、10月14日(木)から橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」第10シーズンがスタートすることが決定した。

同作は、“家族の愛”をテーマに、岡倉大吉と5人の娘たちやその家族の生活を追いながら、日々の暮らしの中で抱える問題や悩み・不安を、視聴者と同じ目線で問い掛けるホームドラマ。

'90年のスタート時から木曜夜9時枠で放送を続けてきたが、前シリーズ終了後に木曜のドラマ枠が廃止され、その後は「ザ・イロモネア」「ウンナンのラフな感じで。」のバラエティーが放送されていた。だが、「木曜のドラマ枠がなくなると、今後の“渡鬼”の放送はどうなるのか」といった視聴者からの問い合わせや、「“渡鬼”は木曜9時」というTBSの制作サイドの意見が根強く、ドラマ枠の復活が決まった。10月から1年間の放送が予定されている。

最新作となる第10シーズンも、それぞれの世代の価値観や立場の違いから生まれる行き違い、時代と共に変わりゆく家族の姿や、それぞれが抱える葛藤(かっとう)や不安を描いていく。初回の2時間スペシャルでは、80歳を迎える父・大吉(宇津井健)の誕生日がいつだったかを忘れてしまったという有様の五月(泉ピン子)、弥生(長山藍子)ら娘たちが、何とか大吉の傘寿を祝おうと力を合わせる姿を描く。

この秋、復活TBSの木曜日のドラマ枠。

TBSは、人気ドラマ「渡鬼」で起死回生なるか?

 

 

 

人気ブログランキング   ←応援クイックよろしくお願いいたします。

 


今日、7月17日 石原裕次郎さんの命日。

2010-07-17 19:38:06 | Weblog

石原裕次郎さんの命日、珍しく晴天に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

yahooニュースより

故・石原裕次郎さん命日の17日、石原まき子夫人と石原軍団の渡哲也、舘ひろしらが横浜市・総持寺の裕次郎さんの墓を訪れ、法要を営んだ。昨年の二十三回忌は国立競技場に約12万人を集める大イベントとなったが、今年は約400人のファンとともに例年通り静かに手を合わせた。ただ、これまで裕次郎さんにかかわる行事は必ずといっていいほど雨が降っていたが、この日は抜けるような青空。まき子夫人は「裕さんが“たまにはいいか”と降らさないよう頑張ってくれたのかと思います」と天国の裕次郎さんに感謝していた。

今日、7月17日は石原裕次郎さんの命日。

今年で24回忌、裕次郎さんといえば、私たちの世代は太陽にほえろです。

 

 

人気ブログランキング     ←応援クイックよろしくお願いします


オグリキャップよ安らかに・・・・・

2010-07-03 22:13:16 | Weblog

「芦毛の怪物」オグリキャップが死亡(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

yahooニュースより

多くファンから人気を博し、競馬ブームを支えたアイドルホースで「オグリ」「芦毛の怪物」などの愛称で呼ばれたオグリキャップ(牡25歳)が3日、余生を送っていた北海道・優駿スタリオンステーションで、脚部を骨折して死亡した。

かつて、一世を風靡した名馬がこの世を去った。

オグリキャップ(牡25歳)、人間の年ではいくつか私にはわからないが

おそらく大往生の年齢ではないかと思う。

ありがとう オグリ   安らかに眠れ。

人気ブログランキング    ←応援クイックよろしくお願いいたします。

 


ローソン店内調理始める。

2010-06-16 20:50:02 | Weblog

ローソン、弁当類の店内調理を展開~390円の惣菜ビュッフェも用意(オリコン) - Yahoo!ニュース

yahooニュースより

ローソンは16日、弁当や惣菜の調理を店内で行う新サービス『ローソン神戸ほっとデリ』の発表会を都内で行った。店内に約4坪ほどのキッチンスペースを設け、弁当・惣菜をその場で調理する同サービスは“コンビニエンスストアとデリカテッセンの融合”がテーマ。弁当類のほか、約25種類を日替わりで用意する390円のセルフ式盛り放題コーナーも展開し、消費者に作りたてを提供すると同時に、来店者数・時間帯に応じて調理回数を調整して廃棄ロスの削減を狙う。

今までコンビニの店内調理といえば、セイコーマートを私は連想していたが

今度ローソンも店内調理を始めるようだ。 今のところ関東・関西のようだが

いずれは全国展開になるようだ。

 

人気ブログランキング     ←応援クイックよろしくお願いいたします。