布の変身日記

日記と写真

井戸端・・・

2024-01-26 | 井戸端倶楽部

この数日 寒い日が続いています

「井戸端・・・」のメンバーさんの参加はどうかしらと思っていましたが・・・

寒さにも負けずお集まりになりました

お声をかけると家に一人でいるよりもここの方がみんなとおしゃべりできて楽しいからという事で・・・

嬉しくなりますね

「紙芝居館」の紙芝居です

「こぶとりじいさん」と「いなむらの火」です

能登半島の地震が起きたばかりなのでこの「いなむらの火」はとても身近なことに思えて・・・

皆さんシーンと静かに聞き入っていました

天災は防ぐことができないけれどもその後の人の働きは・・・

とても大切なことを伝えていますね

横のつながりを大切にしましょうね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・・茶話会

2024-01-22 | ふれあい茶話会

明日から寒さが戻ってくるそうですが今日は暖かい一日になりました

今年最初の「・・・・茶話会」は初めてにの参加者3名も合わせてにぎやかな開催となりました

お正月からは3週間過ぎていますが新春らしく百人一首でお正月気分

2テーブルに分かれて皆さん真剣でなかなかの盛り上がりでした

大河ドラマの紫式部に劣らず皆さん百人一首をよく覚えていらっしゃるようで

読み手も取り手もとてもすばらしい!

皆さんに喜んでいただけて何よりでした

干支の絵馬も喜んでもらえて・・・ 作った甲斐がありました

今年も楽しい「・・・・茶話会」を目指してスタッフ一同頑張ります!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉バスツアー

2024-01-17 | お出掛け

朝から小雪が舞う寒い日になりました

4年ぶりの福祉バスツアーです

4年前のバスツアーの時は別の予定があり参加できなかったので本当に久しぶりの参加になりました

今回は奈良の石上神宮・なら歴史芸術文化村・金魚ミュージアムへ

「井戸端・・・」メンバーさんも参加され総勢44名

奈良も小雪がちらついていましたが予定通りに天理市にある石上神宮へ到着

ここへは鶏が放し飼いにされているので酉年に参拝に来たことがありましたが

その時は電車だったのでこんなところだったかしらと少し記憶があいまいになっていました

皆さん思い思いに参拝

高齢者ばかりなので時間的にはゆったりととってもらっているので慌てることなく・・・

ゆっくりと歩いて 充分時間的に余裕があり・・・次の目的地へ

昨年できたばかりの芸術文化村では文化財の修復も見学することができ・・・

道の駅も兼ねているのでお買い物も・・・

奈良市内に戻ってホテルで昼食 みんなでワイワイ楽しくいただきました

午後は金魚ミュージアムへ

色鮮やかな金魚のアクアリウムはあまりの鮮やかさに金魚を見るというよりも

目も体もチカチカ・・クラクラ・・

高齢者にはちょっとハードだったようで・・・

それでも皆さん充分堪能されたようで何よりでした

最後に柿の葉寿司のお店へ行って・・・皆さん今夜は柿の葉寿司!

帰りは渋滞に巻き込まれることもなく

奈良から30分くらいで戻ってくることができ もうびっくり!

寒かったけれども みんなで満足した楽しい時を過ごすことができました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代書道二十人展

2024-01-14 | 美術展

今冬一番の冷え込みという事で北風の強い寒い一日になりました

日本海地方では雪が舞い 被災された方々のことを思うと・・・

高島屋大阪店で開催中の「現代書道20人展」

年が明け暗い気持ちに陥りがちでしたが すがすがしく神聖な気分に浸れるこの書道展は

ほっとできるひと時です

文字の中に「龍」を見つけるとなんだか今年の干支という事だけではなく 

羽ばたいてほしいという願いがこもっているようで うれしくなります

全体的に優しい雰囲気の文字が多く感じられたのは こちらの希望的な気持ちかも・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸端・・・

2024-01-11 | 井戸端倶楽部

色々大変なことが起きている日々ですが・・・

今年初めての「井戸端・・・」は初めての参加者3名も加わってにぎやかです

昨年と同じように「お琴の会」の皆さんに新春らしく演奏をしていただき・・・

皆さん新春を堪能!

やはりお琴の音はいいですね!

お抹茶でもおもてなし お正月気分満喫!

今年も皆さん元気で参加して頂けたら・・・何よりです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする