布の変身日記

日記と写真

干支のハンコ

2016-11-30 | 手芸

11月も今日で終わり

雨が降ったり風が吹いたりでだいぶ木々の葉っぱが落ちてきました

ベランダから見える池にも少し前から 鴨がやってきたようで・・・・・

だいぶ賑やかに鳴いています

干支の色紙に 消しゴムハンコ を・・・・

頼める人がいなかったので結局自分で彫ってみました

消しゴムにカッターナイフで・・・・1.5 x 2.0 の大きさ

無いよりはマシ かな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支の色紙準備

2016-11-29 | 手芸

11月も残すところ あと2日になり・・・今年も12月を残すのみ

あっという間に1年が過ぎるようで・・・・

なんだか・・・・気分も落ち着かないような・・・・

干支の色紙の準備を・・・・

全部で40セット

1日にスタッフで見本を作るので それまでに 何とか間に合いました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・・茶話会

2016-11-28 | ふれあい茶話会

昨日一日中降り続いた雨も止み・・・やれやれ!

朝はそれほど寒く感じなかったのに・・・・

日差しがない分 だんだん寒く感じ・・・・

「・・・・茶話会」の始まる時間になっても参加者が少なく・・・・

ちょっぴり心配していると・・・・

いつものメンバーさんが一人 また一人・・・・

10分ほどでいつもの人数に・・・・

今日は何もないのんびりおしゃべりの日

参加者ものんびりしているのかな?

今月のお誕生日は「みさおさん」

お誕生カードは・・・・

華やかなのが良く似合うと言う事で・・・・スタッフ一同意見一致!

これに決定!

「みさおさん」はとても喜んでくださり・・・・

このローソクのように背筋を伸ばしていないと!

まだまだ気分もお若い「みさおさん」でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト日本展

2016-11-26 | 美術展

午前中は良いお天気だったのに・・・・

天気予報通りに午後から段々曇ってきて・・・・

やはり夜には雨が降るのでしょうか?

阪神梅田本店で開催中の「キルト日本展」

2年に1度の公募展ですが・・・・

今年も素晴らしい作品の数々

手芸の域を超えて芸術作品だと思います

すばらしい!他に言葉が出ません

いつかは私も・・・なんてとてもとても・・・・無理ですが

少しでも足もとに近づければ・・・・と思うばかりです

JR「時空の広場」のクリスマスイルミネーションは・・・

夕暮れも早いのできれいに見えます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホキ美術館名品展

2016-11-25 | 美術展

関東地方のように54年ぶりに雪が降るなんてことはなかったものの・・・・

一気に真冬並みの気温になったような・・・・

インフルエンザも流行り始めたようで・・・・冬支度!冬支度!

阪急うめだギャラリーで開催中の「ホキ美術館名品展」へ

まるで写真のような写実絵画

森本草介や礒江毅の美術展には行っていたので

その写真のような写実性は知っていたはずなのに・・・・

このように多くの日本の写実画家の作品を見ると・・・・

その技術力は・・・もう息をのむほど

近づいて見ても 離れて見ても・・・・・その細密さは・・・・

言葉がありません!

びっくり! びっくり!・・・

祝祭広場はクリスマス気分 満載!

クリスマスイルミネーションは・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする