布の変身日記

日記と写真

A4サイズのバッグ

2020-11-29 | 手芸

コロナ・コロナの今年も12月を残すのみ

すっかり家での生活が当たり前になり・・・

手仕事がはかどります

Mさんに頼まれていたA4サイズの書類が入るバッグは・・・・

手持ちの物だけで作ったのでどうかな?と思っていたけれども

気に入ってもらえて何よりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸端・・・

2020-11-26 | 井戸端倶楽部

「コミスぺ」へ行く途中の緑道は既に紅葉の見ごろは過ぎているような・・・

以前は毎週通っていたので見ごろの紅葉を見ることができましたが

今は月に1度

せっかくの紅葉を見逃したみたいで残念!

それでも落ち葉を踏みしめて通る緑道のトンネルは季節感あり!

今月の「井戸端・・・」は干支のミニ色紙づくり

見本の色紙5枚 材料を20セット・・・

できるだけ簡単に作れるように準備し・・・

人と人の距離を開け・・・一人一人に材料の説明をし・・・

無事に40分ほどで完成!お疲れさまでした!

日々コロナの感染者が増えている今の状況では

これが精いっぱいのモノづくり

新しい年に希望がありますように!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永源寺の紅葉

2020-11-16 | お出掛け

前日の曇り空から一転 雲一つない青空の土曜日

空気はひんやりしていても抜けるような青空に気分は最高!

目指せ 永源寺!

やはり行楽シーズンなので名神も混んでいました

橋の上から山全体を見てみると・・・

長い階段を上って着いた永源寺は・・・

 

1枚の絵になる風景!

やはり秋の紅葉はきれいですね

駐車場もほぼ満杯だったし 

参拝客(例年よりも少ないのでしょうが)も多く・・

でも 外を出歩けることはいいことですよね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・・茶話会

2020-11-06 | ふれあい茶話会

今月も「・・・・茶話会」は お便りのお届けです

メンバーさんに好評の脳トレ漢字クイズも・・・そして今月のサプライズは

京都梨木神社の「アマビエ御朱印」です

スッタッフのMさんが京都まで出かけてもらってこられた物

最強のご利益がありそうですね!

月に一度の配布ですが皆さん楽しみに待っていただいています

毎日コロナ感染者が増え続けている以上

「・・・・茶話会」の再開はいつになるか分かりませんが・・・

スタッフ一同 皆さんに喜んでいただけるお便りを届けようと頑張っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支のミニ色紙

2020-11-02 | 手芸

11月になり今年も残り少なくなったのを実感!

今年はもうやめようかと思っていた「井戸端・・・」での干支の色紙づくり

やはり毎年続けているのだからとこんな色紙を考えてみました

和紙でそれぞれのパーツを作っておいてボンドで貼るだけ

消しゴムハンコも押せばなんとなくそれらしくなりました

今月の「井戸端・・・」で皆さんに作ってもらいますが・・・

側で付きっ切りの説明ができないのでできるだけ見本をたくさん作って・・・

26日までに材料の準備を・・・・頑張ろう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする