布の変身日記

日記と写真

若桜鉄道

2016-08-17 | 旅行

天気予報では雷注意報が出ていて突然雨が降り始めるかも・・・・

空を見上げながらの出発!

松崎から鳥取まで快速電車に乗ったものの山陰線は単線

なので途中の駅で時々止まり・・・・なんだかのんびり

鳥取駅ではコナン君たちが・・・・巨大シューズは倉吉駅

 

電車乗換まで時間があったので駅近くの「鳥取民藝美術館」へ

建物はもちろん土蔵造り 

駅へ戻る途中でこんなものが歩道に・・・・ベンチです

 

鳥取駅にいる間にかなり雨が降り始め・・・・どうなることやら・・・・

と思っていましたが30分ほどで止み・・・・後は時折日が射す曇り空 ヤレヤレ

若桜鉄道は郡家駅まではJR山陰線ですが郡家から若桜までが第3セクターの若桜鉄道

列車は2両編成でもかわいいラッピングカー

もちろんコナン君も・・・・

そして無人駅には楽しい人形の駅員さんや見送りの人々が・・・・

若桜鉄道

とっても楽しくなる鉄道の旅です

若桜は昔の宿場なので・・・・狭い地域ながらも素敵な町並みみです

駅からコミニュティーバスで10分ほどの不動院岩屋堂へ

 

弘法大師によるものだそうで

三朝町にある三徳山投入堂によく似ています こちらは役行者ですが・・・・

若桜に戻って昼食のために入ったお店は昔のお宿を改築したもので・・・・

中はどっしりとした造りで広々・・・

若桜鉄道でまた郡家に戻ってスーパーはくとで大阪へ

お盆の帰省ラッシュで指定席はとれず 自由席は満員の立ちっぱなし

新大阪まで特急券を買っていたものの 

姫路で新快速に乗り換えてのんびり座って帰ってきました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする