モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。
NJWindow(J)




** ウルグアイの礼拝堂 **

ここで言う会衆congregationは教会の集会、あるいは集まる人々
全体を指す言葉で、日本のモルモン教会では「ユニット」と英語
を直訳して使っている。言い換えるとワード、支部のことである。
4/26 活発率が振るわない国々として記事を掲載したが、これらの
国々の名誉を回復するため会衆数という指標で同じ15の国々を多
い順にリストアップすると次のようになる。(2008年教会発表統計)
       
-----------会衆数-- 会員数
Mexico-----1,977---1,158,236
Brazil------1,849---1,060,556
Philippines--1,087----614,585
Peru--------751----462,353
Chile--------611----554,749
Equador------294----185,663
Columbia-----265----163,764
Bolivia-------247----163,119
Honduras-----226----131,098
Dominican Rep 197----110,036
Uruguai------162-----92,117
El Salvador---161----102,043
韓国--------142------81,251
Nicaragua-----93------63,964
香港---------32------23,223

これで見ると、かなり積極的な伝道が(従ってあまりよくない活
発率(定着率)を伴っても)絶対数を大きく伸ばすことになり、そ
れが教勢を伸ばすことにつながっているように思われる。メキシコ、
ブラジル、フィリピンの数が目立って大きいことがわかる。

なお、日本は会衆数 288 で、会員数は 123,245人となっている。

また西欧の統計は次のようになっている。
   
英国----- 336------ 183,672
ドイツ--- -172--------37,539
スペイン--133--------44,304
ロシア---129--------19,946
フランス- -113--------34,906

会衆数で見れば日本は英国に次ぐ位置にあり、エクアドル、コロ
ンビアに並ぶというところであろうか。

http://newsroom.lds.org/ldsnewsroom/eng/statistical-information

 
英国のあるワード 礼拝前の様子

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« lds活発率 振... 「モルモン」... »
 
コメント
 
 
 
会衆数? ()
2009-05-08 10:24:20
>なお、日本は会衆数 288 で、会員数は 123,245人となっている

この「会衆数」と言うのはどのような数字ですか?

各ユニットの聖餐会の平均出席人数でしょうか?
もしそうだとしたら、日本で288人と言うのは信じられない数字ですね。

同じ建物でも複数のユニットが使用する例も多いですから、その辺はどうなんでしょうか?

会衆数の計算式を教えてください。
 
 
 
すみません、翻訳が紛らわしくて (NJ(会衆数はユニット数))
2009-05-08 21:45:10
会衆数288というのは、教会で言っているユニット数です。(私は外来語氾濫がきらいなもので。)

計算式(方法)は単に北海道から沖縄まで公式頁に出ているワード、支部数を合計したものです。従って一つの礼拝堂で2つ以上の教会(ワード、支部)が集っていれば2つに数えられています。

(ユニットという言葉を避けようとして余計紛らわしくなりました。)
 
 
 
会衆 ()
2009-05-11 09:26:13
「会衆(かいしゅう)とは、キリスト教の教団の中で、会衆制という教会政治制度を認める教派の用語で、特定の目的または活動のために集められた信徒集団のこという。また教会の別称。」


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E8%A1%86

私は「信徒集団」の意味で使われる「会衆」と言う言葉になじみが無かったので、「会衆数」と聞くと、「その集会に集まった人の数」と言う意味に理解してしまいました。
言い訳ですが、一般的には、「会衆数」と書くと、そう思うのではないでしょうか?

ユニットの日本語は、「支部」で良いと個人的には思います。ただ、モルモンでは「ワード」と言う言葉を使い、別に「支部」と言う言葉も有りますので、紛らわしいですね。

「教会」でも良いのでしょうが、これも紛らわしい。
「教会支部」ではどうでしょうか?

「モルモンは、日本に288の教会支部が有り、名簿上の登録会員は123,245人です。」が一般的かな?(語学の専門家に言うのは気が引けますが・・笑)

ベースボールを野球と約した文才が有れば、もう少しましな言葉が浮かぶんでしょうね。
 
 
 
言い換えに感謝 (NJ(気をつけ[自分に]!))
2009-05-11 22:46:58
ありがとうございます。私は正直なところしばしば英語の語彙に負けそうになることが多いのです。(その場合日本語が苦しくなります。)気をつけなければなりません。

(今度は間もなく、中国語の語彙に影響された日本語が身近に迫ってきそうです。)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。