goo blog サービス終了のお知らせ 
モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。
NJWindow(J)



これはよく知られているモルモンタバナクル合唱団とは
異なる合唱団で1953年に始まり、120人のコーラスである
という。指揮者は当地の教育者で音楽家であるフランク・
ターナー氏である。ずっと以前この合唱団の存在に気づ
いていた私は現在もこのグループが健在で活動している
ことを知って嬉しかった。

ひるがえって日本でも関東に立派な合唱隊「トワー二」合
唱団が数年活動していたのに、数年前教会の上部指導者
の意思で解散に至ったことが残念に思われてしかたがな
い。二者を比較するのは時期尚早かもしれないし、遠く
にいる者には分からない事情があったかもしれないが、
日本の指導者と地域会長会は、アメリカに南カ合唱団の
ような存在があることを認識して、芸術活動を暖かく見
守って支援するくらいであってほしい。(トワー二合唱
団についてはモルモンフォーラム誌1999年22号参照。)

情報源
http://www.toacorn.com/news/2006/0914/Faith/052.html


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« ソルトレーク... 私はなぜ今の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。