★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

別の場所でもアマサギがいました

2011-06-14 | 自然観察(鳥)

これも亜麻色がまだ薄い個体。
でもこれぐらいのパステル調の色合いがいいですね。
草の緑によく合います。



田んぼのへりで、あたりを見回していました。
農家の軽トラが通り過ぎても平気です。やっぱり、軽トラやトラクターは自分に危害を加えるものではないと思っているのかな。
一連の写真も、車の中から撮りました。車の中から撮れば、さほど警戒しません。



あぜ道にたたずんで、何を想っているのでしょうね。

アマサギの婚姻色も様々です

2011-06-13 | 自然観察(鳥)

じっくりアマサギを見ていると、体色の亜麻色も様々なことがよくわかります。
この2羽は、まったくの真っ白と少し亜麻色が出てきている個体です。

見つけた時は、チュウサギやダイサギと混群かなと思っていましたが、撮った写真をチェックするとみんなくちばしが黄色なのでアマサギの集団だったことがわかりました。
今度は、もっと注意深く見てみないと…。

かなりの枚数を撮ったので、まだアマサギの記事が続きます。

ふたたびアマサギに出会えました

2011-06-12 | 自然観察(鳥)

アマサギにまた会えました。
午前、午後とも会えたので、この近辺をエサ場に決めたようです。
近いところで繁殖するのかな。しばらく会えそうです。

車から降りると逃げそうなので、路肩に車を寄せて車内から撮影しました。



5月に会った時より亜麻色が濃くなっていました。
婚姻色ですね。くちばしも赤みがかってきています。



田んぼの中を歩き回りながらエサを探していました。
オタマジャクシなどを探しているようです。



白いサギはチュウサギかと思って撮りましたが、くちばしが黄色ですね。
どうやらアマサギの冬羽のようです。冬は「白鷺」なんですね。
チュウサギは、くちばしの先が黒くなります。



正面顔も撮れました。
胸元の亜麻色が美しいですね。

オカトラノオが白い花を咲かせています。

2011-06-12 | 自然観察(植物)

オカトラノオが白い花を咲かせ始めました。
先に咲いていたサワトラノオと比べると、花序が曲がるという違いがあります。
5月に咲いていたサワトラノオの様子はこちら



横に伸びた花序は、確かに「虎の尾」に見えますね。ホワイトタイガーの尾ですかね。
これからさらに花が咲いて、より白い尾になっていきます。

咲き始めたオカトラノオにもベニシジミ

2011-06-11 | 自然観察(昆虫)

咲き始めたオカトラノオにもベニシジミが来ています。
雨が上がったため、一斉に出てきたようで、仲良くそれぞれの花穂に1匹づつ来ていました。



近くまで寄っても逃げません。
大雨が凄くて地面が冠水するほどでしたが、花の上は安心と思っているのか、じっとしていてくれました。



白い花には、よくやってきます。
白いものにはエサがあると思っているのかな。

シロツメクサにベニシジミが来ていました

2011-06-11 | 自然観察(昆虫)

まだまだ花をたくさんつけているシロツメクサ。
そこへニシジミがやってきています。
パッチ状に群落を作っているシロツメクサには、いろいろなチョウが食事にやってきます。



ベニシジミは、その中でもよくやってくる常連客。
ポーズもきちんととってくれるチョウですね。

絶滅危惧種の花 ヒメナミキが咲きだしました

2011-06-10 | 自然観察(生き物)

すっかり背丈が伸びた浮島ヶ原自然公園のヨシをかきわけると、ヒメナミキが咲いていました。
記録はあったものの、存在が確認されていませんでしたが、昨年木道脇で花を咲かせているのを再発見された植物です。



アップにするとこんな感じ。
小さな小さな花です。
シソ科なので、やっぱり唇形花です。

ヒメナミキは、静岡県版レッドデータブックで絶滅危惧II類(VU)の植物。
「絶滅の危険が増大している種」というランクです。メダカと同じランクですね。
全国で見ると、23の都道府県で絶滅危惧とされ、特に四国では、ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種になっています。

目立たない花ですが、こんな絶滅に瀕している植物があるということを、もっと皆さんに知ってもらえればと思います。

ツバメが見上げる青空 by 空倶楽部

2011-06-09 | 空倶楽部

9のつく日は空倶楽部の活動日です。
今回は、東名牧之原SAで出会ったツバメ。
雲1つなく晴れた青空を見上げていました。



別ショットも。
足下に多くのヒトが行き交う中、じっと空を見上げていました。
ツバメが見つめる瞳の先には、何が映っているのでしょうね。

静岡県牧之原市 東名牧之原サービスエリアから。
PENTAX Optio W90で撮影。
撮影日:2011/5/21 8:30

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『空倶楽部』参加要項

【空倶楽部部活動日時】
 毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
【タイトル名】
 タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
【掲載写真】
 空が映っている写真
 掲載枚数は制限無しです。
【文面】
 フリー
 但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
【入部方法】
 発起人に入部希望のコメントして下さい。
【イベント・企画】
 発起人からブログにて告知いたします。

発起人:かず某さんchacha○さん

青空とオオヨシキリ

2011-06-07 | 自然観察(鳥)

またまたオオヨシキリです。
葉の無い枝にとまって、また鳴き始めました。



あたりを見回しながら、青空へ向かってさえずっていました。



大きく口を開けて、大きな声で。
メスに向けた愛の唄なのでしょうね。



オオヨシキリの愛の唄、まだしばらくは聞けそうです。