★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

今月の雑草倶楽部 - 暖かい日だまりのホトケノザ

2013-02-25 | 雑草倶楽部
毎月25日は、雑草倶楽部の活動日です。



冬から花をつけているホトケノザ。
暖かくなってきて花が増えてきました。



アップにしてみると、花の形がよく分かります。
見慣れた花ですが、模様がかわいいですね。

この花の形、唇のような形なので唇形花と言います。
この唇形花と、断面が四角の茎をもつのがシソ科の植物の特徴です。
ヒメオドリコソウやカキドオシなど、身の回りの雑草にもたくさんあります。野の花を見ながら探してみてくださいね。

暖かくなって、いろいろな雑草の世界を部員さんたちが見つけていると思います。
部員さんのブログへは、サイドバーからどうぞ。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (yopiko)
2013-02-25 20:59:55
ホトケノザ、ヒメオドリコソウなどの唇形花、面白い形ですよね~
でも好きです。角度によって、ロウソクに見えたり、顔に見えたり。
とってもステキに撮られていますね~。
返信する
Unknown (awa)
2013-02-25 21:00:08
雑草倶楽部さんのおかげで、よく見るようになって、この花の模様に気がつきました(^^ゞ

野のお花もたのしいですね♪
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2013-02-25 21:14:37
ホトケノザ、かわいいんですよね。^±^
この季節の主役は、オオイヌノフグリとホトケノザですが。
最近ホトケノザに軍配あり。^±^
理由は、シクラメンの花の妹分みたいだからです。^±^ノ
返信する
Unknown (snap-k)
2013-02-25 21:37:08
そうそう!ホトケノザはカワイイの
でも撮るのはとっても難しい!!
陽だまりのイメージのお花です♪
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2013-02-25 21:45:15
可愛いお花をが春のお目覚めですね
花びらが可愛い妖精のようですよ
こちらはまだ雪の生活が続いています
返信する
こんにちは (hiiragi)
2013-02-26 16:29:04
遅くなりました。
我が家の方でもホトケノザがだいぶ目立つようになりましたが、まだ花をつけていません。
そろそろ一気に咲きそうです。

いつも勉強になりま~す。ありがとうございます。

覚えられないのが玉に瑕です(笑)
まぁ、ひとつずつ・・・・
返信する
Unknown (nonkume)
2013-02-26 21:07:40
こんばんわ。
ホトケノザ、伊勢街道を歩いていたときに
よく、見かけました。
じっくり写真を撮ることが出来ず、
ここのお写真で会えてうれしいです。
返信する
Unknown (awa)
2013-02-26 22:31:37
うちのホトケさま、家の主に似ていたということですね(爆)
明日、「ナマケモノ」と言ってやります(笑)

あっ、hiiragiさんちも同じような感じですってコメントもらいましたっけ。もしや、hiiragiさんちもですかね(笑)
返信する
今晩は(=^・^=) (K.mori)
2013-02-27 01:28:14
ホトケノザを大きく撮って頂いてるので可愛いさ倍増ですね!
もう直ぐ春が近くまで来ている感じが伝わります!
返信する
Unknown (まこちゃん)
2013-02-27 17:48:50
ホトケノザ 可愛い色♪
春近し♪ ^^
返信する

コメントを投稿