★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

野外で観察できるムラサキ科の花3種類を集めてみました

2011-05-01 | 自然観察(植物)
野外で観察できるムラサキ科の花を集めてみました。



まずは、ハナイバナ。
葉と葉の間に花がつくので「葉内花」。
淡い青がきれいです。



よく道ばたに咲いているキュウリグサ。
葉を揉むとキュウリの匂いがするから「胡瓜草」。
子どもに嗅がせてみると、最初は「青臭ーい」という反応が大半ですが、「何の匂いだと思う?」と聞くと案外「あ、キュウリだ!!」という子がいるので、やっぱり似ているんですね。



湿ったところが好きなナヨナヨワスレナグサ。
細い茎を伸ばし、ヨシにもたれかかる姿から「なよなよ勿忘草」。
上の2つよりは、若干花が大きいです。
しかし、なよなよしていて「Forget-me-not」と投げられても、ありがたみがないかも…(笑)。

こうして並べてみると、同じ科なので花がよく似ていますね。
どれも小さい花なので、意識して見ないとわからない花ではありますが。