★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

道端で

2009-08-17 | 自然観察(昆虫)
ツマグロヒョウモンのメスを見つけました。
最近よく見かけます。
地面に降りて、ぱたぱたやっているのでそっと近づいてみました。


名前の通り、翅の先が黒くなって白い紋があるのがよくわかります。
ちょうど道端に生えているスミレのところに行くので、もしやと思って見ていました。


スミレの葉の裏に腹の先をつけています。
やはり産卵に来ていたようです。こんな道端のスミレで大丈夫なんでしょうか。


葉の裏を確認してみると、産みたての卵がありました。
ツマグロヒョウモンは、スミレ科の植物を幼虫の食草にするので、よく見かけるようになりました。
幼虫は黒と赤の体色なので、一見すると毒々しくてぎょっとします。パンジーによくくっついています。
害虫として駆除されてしまうことが多いですが、最近ではパンジーをエサにできて飼育が容易なため、小3理科の教材として使われることも多くなりました。
幼虫と成虫の色彩がまったく違うので、昆虫の「完全変態」を学ぶには、かえって直感で理解できていいのかな、なんて個人的には思います。