先日、近所のスーパーでの光景です。食品コーナーで青果類の入れ替えをしていた店員さん。見たところ70歳過ぎの高齢者の方でした。突然咳き込みこのままでは倒れるのではないかと思うほどでした。何とか持ち直しましたが気管支の発作だったのでしょうか。
また妻から聞いた話です。車を運転中、左から突然軽貨物車が出てきて前の車にぶつかったそうです。幸いクリープ状態だったので事故自体は大したことはなかったそうですが、目撃者として警察から事情を聞かれました。その過程で運転手のおじいちゃんが運転中に気を失ったという事故であることがわかりました。
心無い人は「食品売り場で咳をするなよジジィ」「年寄りはトットと免許を返納しろ」と言うかも知れません。しかし、どちらも仕事中の出来事です。高齢者でも働かなけれは食べて行けないのです。これがこの国の実情です。埼玉県での陥没事故の運転手さんも74歳でトラックのハンドルを握らなければならなかったのです。私も70歳まではそれなりの仕事をしなければならないと思っています。温かい目で見て欲しいとは言いません。ただご理解を…。
また妻から聞いた話です。車を運転中、左から突然軽貨物車が出てきて前の車にぶつかったそうです。幸いクリープ状態だったので事故自体は大したことはなかったそうですが、目撃者として警察から事情を聞かれました。その過程で運転手のおじいちゃんが運転中に気を失ったという事故であることがわかりました。
心無い人は「食品売り場で咳をするなよジジィ」「年寄りはトットと免許を返納しろ」と言うかも知れません。しかし、どちらも仕事中の出来事です。高齢者でも働かなけれは食べて行けないのです。これがこの国の実情です。埼玉県での陥没事故の運転手さんも74歳でトラックのハンドルを握らなければならなかったのです。私も70歳まではそれなりの仕事をしなければならないと思っています。温かい目で見て欲しいとは言いません。ただご理解を…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます