「野里町歩紀 ~思いつくままに~」

野里町歩紀 ~摂河泉をゆく~ に次ぐ第二歩です

福井県ドライブ~「油揚げ」と「丸岡城の桜」~

2021-05-08 12:16:04 | 日記
 令和3年5月11日までの予定であった関西圏の緊急事態宣言は、5月31日まで延長されました。まだ歩けません。
 今回は北陸・福井県のドライブです。福井県は北陸または中部地方に属するのでしょうか?ただ私のように大阪府北部に住むものにとっては、じゅうぶん日帰りのドライビングエリアです。今日は妻と「竹田の油揚げ」を食べにやってきました。目的はそれだけです。
                                   ※ これは平成26年4月12日(土)の記事です。


 ここは福井県坂井市丸岡町上竹田。自宅から「県道」「3桁国道」と「舞鶴若狭道」「北陸道」を「道の駅」「SAPA」に立ち寄りながら4時間ほどかけてやって来たのは「谷口屋」。大正14年創業の老舗で、国産大豆・菜種油と越前にがりで仕上げた「油揚げ」が有名です。


 「越前おろしそば御膳」を注文。持ち帰り・宅配便のお土産コーナーのほかオンラインショップでも取り寄せが可能です。この後「秘密のケンミンSHOW」でも放映されたそうです。


 これで今回の目的は達成されました。このまま帰るのももったいないので「丸岡城」に立ち寄りました。ちょうど桜が見頃で「桜まつり」が開催されていました。


 「丸岡城」は天正4(1576)年、柴田勝家の甥・柴田勝豊によって築城されたそうです。


 その後、丸岡藩藩主・本多成重の居城となり、そのころの寛永年間(1624~1644年)に建造されたという天守閣は全国に12残る「現存天守」の1つです。


 ソメイヨシノが満開でしたが城内のしだれ桜もきれいでした。




 帰宅途中「竹田の里しだれ桜」に立ち寄りました。すっかり日が暮れていましたが、ライトアップされた夜桜の下で、多くの方がナイトキャンプを楽しんでいました(今年はコロナ対策で中止されたようです)。安全運転で帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀「呼子」のイカ食いドライブ

2021-05-01 16:04:41 | 日記
 新型コロナウィルスに伴う緊急事態宣言発令のため「歩紀」は完全ストップです。しかし、ブログを何ヶ月も放置するわけにはいかないので、過去の旅を中心に思いつくままアップしました。
 私の趣味は「歩紀」ですが、夫婦共々「ドライブ」も大好きで、家族旅行は専らマイカーです。「歩紀」同様、旅行以上に車の運転が楽しみなので、北は「青森県八甲田山」から南は「鹿児島県桜島」まで日本各地を走りました。
 今回は、神戸からフェリーを利用して九州佐賀県の「呼子(よぶこ)」に行き、イカを食べてきました。そして福岡県博多市で一泊し、翌日、島根県津和野に立ち寄り、その後は高速道路でひたすら大阪まで走るという「イカ食い」だけが目的のちょっと贅沢なドライブです。


 平成29年7月16日(日)午後7時、神戸六甲アイランド出港の「さんふらわあ ぱーる」(1万1千トン)に乗船。愛車「蘭丸」も行儀良く並んでいます。


 船内はちょっとしたホテルのようです。


 もちろん、お土産屋さんもあります。


 出港1時間前に乗船しましたが、すでに大浴場の利用が可能なので、まずは「ひとっ風呂浴びよう」。この時点でフェリーはまだ出港していません。空いていたのでゆっくりと入れました。


 黄昏の神戸港をゆっくりと出発します。


 さあ夕食にしよう。レストランへ向かいます。


 バイキング形式の料理です(アルコールは自動販売機)。


 8時ころ「明石海峡大橋」通過のアナウンスがありましたのでデッキに出てみました。ちょっとピンボケですが、世界最大の橋をくぐります。


 神戸方面の夜景がきれいです。


 今回は、妻と結婚前の次女との水入らずの3人旅です。スタンダード(4人部屋)を予約しました。


 娘は、修学旅行での2等船室(じゅうたん・雑魚寝)を想像していたらしく、2段ベッドとはいえ洗面台付きの個室に大変感激していました。


 窓の外は通路ではないので、カーテンを開いていても大丈夫です。


 テレビの船内チャンネルでは、ナビで船の位置が示されています。


 途中、瀬戸大橋などもくぐるのですが、家族団らんの後は明日の長距離ドライブに備えて就寝です。翌朝、九州に到着。遠くに見えるのは「別府」の町でしょう。この船は「大分港」に入港するので、別府の町を右に見ながら進みます。


 12時間の船旅も間もなく終わりです。


 翌17日(月)午前6時20分、大分港に上陸後は、「大分インター」から「東九州道」に入り「大分道」「長崎道」でひたすら「呼子」を目指します。実は、これまで何度も九州ドライブをしていますので、「別府」や「湯布院」「黒川温泉」などはすでに回っておりスルーです。途中、「山田サービスエリア」で休憩。


 今日の目的地「いか本家・いそ浜別館」です。水槽にはたくさんのイカが泳いでいます。


 すぐ後ろには「呼子大橋」が見えます。


 イカのフルコースを注文しました。実は、この店も2回目です。前回来たのは高速道路が社会実験で「無料化」された平成22年5月です。大阪から一晩かけて高速を走り、インター出口の料金が「0」と表示されたときは本当に感激しました。


 新鮮なイカさん達。


 「鯛の煮つけ」と「げそ天」も注文しました。もちろんノンアルコールです。




 「呼子」は鄙びた小さな漁港で、前回来たときは雰囲気のある港町を散歩したのですが、今回は次の目的地「福岡」に向けて出発です(この写真は前回のものです)。




 「長崎道」「九州道」を通って、ここは福岡県宗像市の「宗像大社辺津宮(へつぐう)」です。ちょうど世界遺産に登録された直後でした。


 宗像三女神の「市杵島姫神(いちきしまひめ)」を祀り、「中津宮」「沖津宮」を経て朝鮮半島へと続く道です。


 博多まで戻り、今日は職場の保養施設に宿泊です。


 窓からはキノコ雲のような入道雲が。


 翌18日(火)。さあ「高速の旅」です。途中「古賀サービスエリア」でモーニング。


 「小郡インター」で下り、島根県の「津和野」に立ち寄りました。ひたすら走り「道の駅」「SA・PA」で休憩するのがわが家のスタイルです。


ドライビング性と居住性と「好み」から、車は4台(代)目の「ランクルプラド」です。


 JR津和野駅。


 「津和野」は、静かでレトロな町です。




 ちょっと散策しましょう。




 私は、地酒の蔵元があれば必ず立ち寄ります。


そして買います。そして呑みます。ランクルは荷物がたくさん積めるので便利です。


 いい雰囲気ですね。




 有名な「鷺舞」の像。


 錦鯉が泳ぐ水路は、平成25年夏の集中豪雨に伴う復旧工事で濁っていました。


 もう少し歩きましょう。




 しっとりとした街並みですね。




 途中「遊湯館」という日帰り湯で休憩。その後、「中国道」「山陽道」でひたすら大阪へ向かって走ります。安全運転で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする