goo blog サービス終了のお知らせ 
社民党 京都府連合 野崎靖仁 副主席語録
社会民主党 中央規律委員 野崎靖仁、56歳。
日々の思いを綴ります。
 



NMB48 9期研究生 石田優美プロデュース「世代交代前夜」公演
キャンセル待ちおまけ21番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



事前キャンセルは11名。



集合場所のファイヤーウォール前で待機しまーちゅん。




13時25分、チケット購入済みの列が開場前の移動。



13時30分、おまけ整列。
13時35分、キャンセル待ちおまけ列の移動。




螺旋階段下には、消毒用のアルコールと募金箱がセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



順調に行列が進み、無事にチケットを購入。



コインロッカーに荷物を入れ、金属探知ゲートをくぐります。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。



なんば式おまけ抽選の特典は、入場権利1名でした。



座席は指定なので、15番に着席。座席表ではHー18です。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、
女性枠(601~)、グループ枠(301~)、
インバウンド枠(701~)、一般枠(182番~)になっています。

A列1~ 4(       )    
B列1~ 4(       )
C列1~ 4(       )
D列1~ 4(       )
E列1~ 4(       )
F列1~ 4(       )
G列1~ 4(       )

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24( 11~ 30)
B列5~24(122~141)
C列5~24(142~181)
D列5~24( 51~ 70)
E列5~24( 31~ 50)
F列5~24(801~820)※チケットぴあ枠801~
G列5~24(821~830 1~10)
H列5~24(142~161)
I列5~24(102~121)
J列3~24( 85~101)
K列3~20( 71~ 84)



3月3日から「世代交代前夜」公演限定で、
客席内の座席番号がメンバー直筆仕様になりました。

古川雪乃さんのメッセージを確認しました。



今回の出演メンバーは、以下の10名です。

(9期研究生)池田典愛、衣笠彩実、阪本玲央、渋谷紗雪、田中美空、
       西由真、西田帆花、舟橋礼菜、宮本杏海、吉見純音

<




13時55分、影アナは、にしゆま(西由真)。

14時00分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

M01 Generation Change
M02 命のへそ
M03 思春期のアドレナリン

気のせいだと思うけれど、よしみんからレスが来ている気がする…

MC1(自己紹介)

後列メンバー:田中美空、宮本杏海、渋谷紗雪、衣笠彩実、阪本玲央
お題:3月3日は「耳の日」。冠ラジオを持つならどんな番組?(仕切り:渋谷紗雪)

宮本杏海:最近の中学生事情(タブレットを使っている)
衣笠彩実:NMBのいいところを発信

あみあやの中学生コンビとのジェネレーションギャップを痛感するメンバーでした。

14時13分~20分までMCでした。

続いては、ユニットコーナーです。

M04 クロス(吉見純音、西田帆花、舟橋礼菜)

M05 てもでもの涙(池田典愛、西由真)

M06 制服レジスタンス(田中美空、渋谷紗雪、阪本玲央)

さゆきの勝ち誇ったような笑顔にアンニュイ感はなく、
これはこれでアリなのかな、と思ってしまう。

M07 わがままな流れ星(宮本杏海、衣笠彩実)

全人類待望の「あみあや」での「わがままな流れ星」。
プロ感があるので「なこみく」の再来のように思えてくる。

MC2(お題:しみる卒業ソング)

舟橋礼菜、吉見純音、西田帆花、池田典愛、西由真(仕切り:吉見純音)

西 由真:NMB48/友達
西田帆花:AKB48/Everyday,カチューシャ
池田典愛:AKB48/会いたかった

14時36分~41分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M08 黄金センター
M09 野蛮なソフトクリーム
M10 カモネギックス<Remo-Con REMIX>

「カモネギックス」のイントロでポーズを決める、れーにゃの後ろ姿はいいですね。

MC3(お題:小さい頃の将来の夢 仕切り:西田帆花)

舟橋礼菜:ハンバーガー屋さん、ケーキ屋さん、アイス屋さん
西 由真:シンケンレッド
田中美空:プリキュア
池田典愛:プロゴルファー
衣笠彩実:看護師
阪本玲央:幼稚園のとき他の教室に出張公演をしていた
渋谷紗雪:歌手

てんなが「プロゴルファー」と言ったとき、
『プロゴルファー猿』を連想したのは私だけでしょうか?

[アニソン] 夢を勝ちとろう プロゴルファー猿OP {歌詞付き}


14時54分~15時01分までMCでした。

M11 不毛の土地を満開に… 

15時06分、本編終了。

70秒ほどで私がアンコールを発動しました。

15時09分、アンコール曲開始です。

EN1 蕾たち
EN2 渚サイコー!(9期研究生 ver.)センター:西田帆花

【MV full】渚サイコー! / NMB48 [公式]


EN3 タンポポの決心

MC4(流れ星キャッチ)

11月11日昼公演から始まった企画で、
2名の「星ガール」が客席に「流れ星」を投げ、
受け取った人に「オリジナルラバーバンド」がプレゼントされます。

今回の星ガールは、池田典愛と西田帆花でした。



一抹礼の前に、3月3日ということで、
ひなまつりイラストカードのプレゼント告知がありました。

15時29分、終演。
15時32分、お見送り会開始。

吉見、舟橋、池田、田中、阪本、衣笠、西、西田、衣笠、渋谷の順に整列。

前の人が積極的にアピールする人だったのですが、
なんとか飛ばされずに全員とアイコンタクトが取れました。

出口すぐのところにいた金子支配人に目礼。

通路でスタッフから生写真とひなまつりイラストカードを受け取りました。
れーにゃのカードでした。



コインロッカーから荷物を取り出して、劇場を後にしました。



昼公演で、よしみんの公演出演回数が50回に達したそうです。



夜公演は入場確実なので、昼夜連続鑑賞になります。
体力よりも、ペンライトの電池が持つかが気になるところです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 激走戦隊カー... 仮面ライダー... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。