東映時代劇YouTubeで「仮面の忍者赤影」が
毎週木曜日に1話ずつの更新で配信されています。
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、
琵琶湖の南に「金目教」という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は、恐ろしい祟りに見舞われるという。
その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。
その名は…赤影参上!!
横山光輝原作の懐かしの特撮時代劇『仮面の忍者 赤影』毎週(木)あさ7:00~東映チャンネルにて好評放送中!
第1話「金目教編:怪物蟇法師」
琵琶湖近辺で勢力を拡大させている金目教。
その教祖である甲賀幻妖斎に対して不審を抱く木下藤吉郎は、
腹心の竹中半兵衛に乱破を潜入させるが、幻妖斎に見破られてしまう。
捕まった乱破の救出に、半兵衛は飛騨から仮面の忍者・赤影と青影を呼び寄せる。
仮面の忍者赤影 第01話[公式]
第2話「金目教編:甲賀の悪童子」
甲賀七人衆の一人・傀儡甚内は織田家の使いを襲い、
忍術「顔盗み」で使いに化けて木下藤吉郎暗殺を企てる。
青影は主人を守ろうとするが、七人衆・悪童子によって捕らわれてしまう。
青影を救出しようとする赤影だったが
今度は七人衆の闇姫の秘儀「髪あらし」の前に苦戦を強いられてしまう。
仮面の忍者赤影 第02話[公式]
飛騨の国、影一族に伝わる黄金の仮面は、
あらゆる忍者にとって憧れの的、栄光のシンボルであった。
そしてまた、仮面には、莫大な黄金の謎が秘められているのだ。
この仮面を奪い、忍者の王座を狙う者が現れた。
怪忍獣を使う魔風雷丸である。立て!仮面の忍者!
赤影参上!!
魔風忍群の罠にかかり、毒針で高熱を発する青影。
看病していた赤影は池に引き込まれてしまいます。
魔風十三忍・闇の黒蔵は赤影に化けて青影に近づきます。
ニセ赤影を見破った青影は崖下に転落。
ニセ赤影は猿彦と示し合わせ捕らえられた振りをします。
白影はニセ赤影と猿彦を人質に取られ、やむなく降参します。
そこに現れた本物の赤影。
黒蔵はパイ投げが当たったような顔を晒して逃げようとします。
まんじ党のような扮装の黒蔵はジャンプしますが、
赤影の爆裂弾によって倒されました。
一方、青影の運ばれた小屋の下から、巨大な怪忍獣が出現します。
「青影さん、本当に大丈夫ですか?」(ナレーター)
それでは、第44話「魔風編:顔のない忍者」をご覧ください。
仮面の忍者赤影 第44話「魔風編:顔のない忍者」
敵の罠にかかり、足を怪我してしまった青影。
赤影たちは青影の看病をするが、疲労した隙をつかれ、
赤影は水の中に引き込まれてしまう。
引き込んだのは魔風十三忍・闇の黒蔵。
黒蔵は赤影に化け、本物の赤影と入れ替わって動きを見張ろうとしていたのだ。
青影は、何かが違う赤影の姿を怪しむが、他のみんなは気が付かない。
仮面の忍者赤影 第44話[公式]
| Trackback ( 0 )
|
|