goo blog サービス終了のお知らせ 
社民党 京都府連合 野崎靖仁 副主席語録
社会民主党 中央規律委員 野崎靖仁、56歳。
日々の思いを綴ります。
 



せきかねて泪のかゝるからころも
後のかたみにぬぎぞかへぬる
(平家物語 巻十一 重衡被斬より)

【DVD発売中】原典「平家物語」重衡被斬/片岡愛之助


NMB48 チームBⅡ 「なんば笑顔開花宣言」公演マチネ(昼公演)
キャンセル待ちおまけ96番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



事前キャンセルは22名。


 
集合場所のファイヤーウォール前で待機しまーちゅん。




雨が降ってきたので、集合場所は非常階段に変更となりました。

18時04分、おまけ整列&移動。





螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



生誕祭のフラワースタンドもありました。



ロビーには入りましたが、私のかなり前でチケットは完売。

なんば式おまけ抽選に移ります。

スタッフの持つカード番号を確認して、モニター前に集合しました。

なんば式おまけ抽選の特典は、お見送り会参加権利5名。
残念ながら、外れてしまいました。



今回は、ひさしぶりにモニター観覧をすることにしました。

モニター下には生誕祭の飾り付けがありました。




今回の出演メンバーは、以下の10名です。

<チームBⅡ>
(8期生)池帆乃香、黒島咲花、坂下真心、坂本理紗、龍本弥生、
     田中雪乃、福野杏実、松岡さくら、松野美桜、松本海日菜






影アナ後にDMMカメラのモニターに変わったので、
影アナは誰か不明です。

18時30分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

M01 一週間、全部が月曜日ならいいのに…
M02 ごめんね、好きになっちゃって…
M03 落とし穴

MC1(自己紹介)

黄色い衣装でデコ出しのメンバーがいたので、
「じおんかな?」と思ったら、ほのでした。

後列メンバー:松本、坂下、池、松野、龍本
お題:青春だな感じたこと(仕切り:池)

松本:中1の時バドミントン部だった
坂下:新YNNキャンプの水鉄砲
松野:あみの号泣キャンプ

18時45分~51分までMCでした。

続いては、ユニットコーナー。

M04 ハート型ウイルス(福野、田中、坂本)
M05 ランナーズハイ(坂下、松岡、瓶野、池、黒島、松本)
M06 蜃気楼(松野、龍本)

MC2(お題:スポーツにまつわるエピソード)

黒島、福野、田中、松岡、坂本(仕切り:坂本)

福野:中学のとき運動部(バドミントン)で、3年間試合に出られなかった
松岡:中学のとき陸上部で、卓球部とどちらにするか迷った
黒島:中1のときバスケが苦手だった
田中:新YNNのスポキン

19時04分~09分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M07 絶滅黒髪少女
M08 太陽が坂道を昇る頃
M09 Virgin love
M10 アーモンドクロワッサン計画

MC3(お題:まこの好きなところなどエピソード 仕切り:松野)

坂本:物を買ってもらう
松本:2人で遊びに行った
松岡:花火でライターがつかなかったとき火をつけてくれた
龍本:お祭りで抹茶ミルクといちごミルクのハーフのかき氷を買っていた
池 :アイスを買ってもらった
福野:ローストビーフ丼をレンチンして焼肉丼になった

イケメンエピソードと変な食べ物エピソードの2種類でした。

19時27分~35分までMCでした。

M11 届かなそうで届くもの

19時40分、本編終了。

ロビーでは「お見送り会参加権利」当選者の受付が始まりました。

男性の生誕委員からの口上で、
「まこち」コールでアンコールが行われました。

19時43分、アンコール曲開始です。

EN1 オーマイガー!
EN2 僕らのユリイカ
EN3 だってだってだって

EN4 Done(Team BⅡ ver.)センター:田中雪乃

【MV full】Done / NMB48 [公式]


EN5 スワンボート
EN6 オネストマン

MC4(坂下真心 生誕祭 仕切り:龍本)



・偽ケーキ登場
・ファンからの花束贈呈(プレゼンター:)
・色紙贈呈(プレゼンター:黒島咲花)
・「ハッピー・バースデー・トゥ・ユー」
・お手紙1:川上千尋(代読:松野美桜)
・お手紙2:お父さま(代読:松岡さくら)
・本人スピーチ

20時00分~12分まで生誕祭でした。
けっこう短い方なのかな?




EN7 ひこうき雲(煽り:坂下真心)

20時16分、「ラッキーなんばターゲット」です。

MC5(ひこうき雲ミニタオルプレゼント)

「ラッキーなんばーターゲット」今回の「なんばガール」は、
まこち(坂下真心)と、あみ(福野杏実)。

最初、あみとみおちを間違えて紹介していました。
(たぶん仕切りは雪乃だったと思うのですが…)

148番と162番の人が当選でした。

7期生での当選者は正規メンバー仕様(Team BⅡ ver.)の、
8期研究生での当選者は研究生仕様(Team BⅡ研究生 ver.)のミニタオルがもらえます。

ミニタオルはヒョウ柄と雲柄の2種類。
正規メンバー仕様には「Team BⅡ」、
研究生仕様には「Team BⅡ研究生」と書かれています。



20時24分、終演。

一抹例前のあいさつでも、雪乃がお見送り会の告知を忘れていました。
疲れて言葉が出なかったのでしょうか?

スタッフから追い出される前に、エスカレーターで地上に上がりました。



数年ぶりのモニター観覧でしたが、やっぱり2時間立ちっぱなしは辛いよ…
モニターだとメンバーの識別も難しいし、MCの声も聞こえにくいし…

やっぱり入場して中で見るのがいいですね。



…というわけで、「なんば笑顔開花宣言」公演2023年8月28日
一般枠167番当選きたりえ。

さっそく月曜には劇場内で観覧できます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 燃えよ剣 第1... 忍者戦隊カク... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。