東映特撮YouTube Officialで「仮面ライダースーパー1」が
毎週水曜日2話ずつの更新で配信されています。
『昭和ライダーMAD』劇場版 仮面ライダースーパー1 エンディング風
火を噴けライダー拳の歌! 変身付き
『仮面ライダースーパー1』は、1980年10月17日から1981年9月26日まで、
TBS系列で全48話が放送されました。
仮面ライダースーパー1 第1話「惑星用改造人間の大変身」
惑星開発用改造人間スーパー1となった沖一也。
「スーパー1」を手中に収めようとする闇の王国ドグマは一也を追って日本へやってきた。
一方、一也は変身の呼吸を身につけるために赤心少林拳の地獄の稽古に挑戦する。
しかし、なかなか変身できない一也はファイヤーコングに対して手も足もでない・・・。
仮面ライダースーパー1 第01話[公式]
仮面ライダースーパー1 第2話「闘いの時来たり!技は赤心少林拳」
変身できない!変身できない!一也は少林拳の秘法に変身法を求めた。
死の百人組み手、早く!早く来てくれ!スーパー1!
やがて猛特訓の末に変身の呼吸を身につけた一也は、
猿渡師範の姿に化けたファイヤーコングに挑む。
仮面ライダースーパー1 第02話[公式]
第9話「見たぞ!!ドグマ怪人製造工場の秘密」は、
ドグマの怪人製造プロセスが詳細に描かれます。
いきなりドグマがカニを奪うところから始まります。
漁港で漁船ごと奪う方が効率的に思えますが、
市場に出る時点で品質の良いカニが選別されているので、
卸や小売りのカニを狙う方がいいのかもしれません。
ガニガンニーの性能テストの後、服従カプセルを埋め込んで完成。
なのですが、親衛隊員が誤ってガニガンニーを起動させてしまいました。
まず最初に服従カプセルを埋め込んでおけばよいのに…
服従カプセルを埋め込むことで知能を備えるようなので、
精密機器である服従カプセル取り付けは、
怪人製造の最終工程にされているのでしょう。
第7話でボクサー崩れの男がドグマの改造人間にスカウトされますが、
いろいろな怪人製造のパターンがあるようです。
ドグマ王国の大幹部であるはずのメガール将軍が、
親衛隊にマウントを取られているような描写は、
ドグマの組織を複雑に見せる良い演出です。
大幹部が数名登場しなくても、組織という感じが出ています。
仮面ライダースーパー1
第10話「危うし!!悪魔のクリスマスプレゼント」は、
ほとんどクリスマス要素のないクリスマス回です。
「夢薬」によって悪夢を見せ、人々を自殺に追いやるという作戦。
一也も過去のトラウマを刺激され、左足が動かなくなります。
一也はサイボーグ化されているので、足が動かないのはメンタルが原因。
そこで修行する、というのはスポ根の定番であり、
主人公の成長を見せる演出です。
玄海老師の勧めにより「火焔の行」でトラウマを克服した一也は、
「スーパーライダー月面キック」でバクロンガーを撃破しました。
バクロンガーとスーパー1のバイク対決もあり(バクロンガーはバイクに乗ってるだけでしたが)、
「仮面ライダー」らしいアクションが見られます。
【バトライド創生】 仮面ライダースーパー1/
沖一也のボイス・SEとかをオリジナルにしてみた(思ひ出の復刻版)
それでは、第9話「見たぞ!!ドグマ怪人製造工場の秘密」
第10話「危うし!!悪魔のクリスマスプレゼント」をご覧ください。
仮面ライダースーパー1 第9話「見たぞ!!ドグマ怪人製造工場の秘密」
売り物のカニが大量に奪われた。
事件を追ったスーパー1は、ドグマ怪人製造工場から脱走した
強靭な肉体を持つ怪人ガニガンニーを発見した。
ガニガンニーの冷凍泡にさしものスーパー1も苦戦する。
仮面ライダースーパー1 第09話[公式]
仮面ライダースーパー1 第10話「危うし!!悪魔のクリスマスプレゼント」
サンタクロースのくれたテニスボール。
このプレゼントを手にした人は大変なことになる。
バクロンガーは貯水池に「夢薬」を投入して
東京全都民を自殺に追い込む計画を企てていたのだ。
さすがの一也も大ピンチ。必死の火渡り特訓。
この大敵バクロンガーを倒すことができるか?
仮面ライダースーパー1 第10話[公式]
| Trackback ( 0 )
|
|