goo blog サービス終了のお知らせ 
社民党 京都府連合 野崎靖仁 副主席語録
社会民主党 中央規律委員 野崎靖仁、56歳。
日々の思いを綴ります。
 



イオンシネマ久御山で
映画『仮面ライダーギーツ 4 人のエースと黒狐』
映画『王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン』
を見ました。



【本予告】映画『仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐』
映画『王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン』


入場者プレゼントは、「仮面ライダーギーツワンネスコアID」でした。



映画『王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン』は、
スーパー戦隊シリーズの定番通り30分。

ギラの戴冠式のエピソードです。

ギラの国王就任の儀・戴冠式が行われる中現れたのは、
“死の国=ハーカバーカ”への案内人・デボニカ。
彼女によるとシュゴッダム国王が即位する時、
ご先祖様に会いに行かなければならないという。
こうしてギラたちのハーカバーカの大冒険が突如として始まった!
彼らを待ち受けていたのは、
ハーカバーカを統治するシュゴッダム初代国王・ライニオール。
かつてチキューを救った“初代国王“と”新国王“による王座をかけた戦いが、今始まる!


シュゴッダム初代国王・ライニオール役は中村獅童。
叔父さんの錦之介に似てきましたね。

ライオニールは現世に復活しようと企み、
他の王たちにも精神攻撃を仕掛けますが、
ギラも含めてそれに打ち勝ちます。

犠牲を強いる正論を吐くライオニールに対し、
「邪悪の王」としてアンチテーゼを貫こうとするギラ。

言葉通りの「王道」のファンタジーを戦隊モノでやっています。

ゼンカイジャー、ドンブラザーズと異色作が続いていますが、
キングオージャーはスーパー戦隊のパラダイムそのものを変えています。

そろそろ定番のスーパー戦隊を見たい気もするのですが…




映画『仮面ライダーギーツ 4 人のエースと黒狐』は、
ライダー定番の夏映画。次のライダーもゲスト出演します。

未来人・メラ&メロが始めた「世界滅亡ゲーム」によって、
世界は4つに分断され、英寿も世界と一緒に4人に分裂!?
英寿と世界の危機に、仮面ライダータイクーン、ナーゴ、バッファ、
ケイロウ、ロポ、パンクジャックも駆けつけるが、
彼らの前に立ちはだかるのは史上最強のプレイヤー・クロスギ―ツ!!
英寿、そして世界の運命はいかにー!?


見どころは、世界と共に4分割された英寿。
力・知恵・運・残りカスの4つの異なるキャラを演じ分けます。

極端にキャラが異なるわけではありませんが、
本編の英寿とは別キャラなので、笑えるところでもあります。

未来人・メラ/仮面ライダークロスギ―ツを、
チョコレートプラネットの長田庄平が演じています。

芸人さんが悪役で出演するのは珍しくありませんが、
エキセントリックで「ジョーカー」のようなヴィランを
巧みに演じています。

5年ぶりに特撮に出演した工藤遥もいいですね。

次作のライダー「ガッチャード」もお披露目されていますが、
たぶんキャラが固まっていない段階での出演なので、
本編でどうなるか楽しみです。

キングオージャーもギーツもテレビ本編視聴前提の映画ではありますが、
テレビ本編を深掘りするような脚本でした。

なかなか面白かったですよ。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 東海ラジオ『S... また懲りもせ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。