東映特撮YouTube Officialで「侍戦隊シンケンジャー」が
毎週日曜日22時から2話ずつの更新で配信されています。
『帰ってきた侍戦隊シンケンジャー 特別幕』予告動画
侍戦隊シンケンジャー 第一幕「伊達姿五侍」
隙間の向こう、三途の川から現われる化物・外道衆と戦う1人の侍、
志葉家18代目当主・志葉丈瑠。
日々強大になる外道衆に対抗するため、
丈瑠の守役である彦馬はかつての家臣の子孫である4人の侍を呼び寄せ、
シンケンジャー結集を進言する。
だが、なぜか丈瑠は首を縦に振らなかった。
何も知らない流ノ介たち4人の運命は?
侍戦隊シンケンジャー 第01話[公式]
第十七幕「寿司侍」は、マスターロゴス…ではなく、
梅盛源太/シンケンゴールド登場回です。
屋敷に「近日見参」と書かれた矢文が撃ち込まれ、
丈瑠は怪しい気配を感じます。
流ノ介、茉子、ことは、千明は「近日見参」と書かれたチラシを配る、
屋台の寿司屋に遭遇。
丈瑠は「清浄之谷に行ってくる」と書き残して一人で出かけます。
骨のシタリは封印の文字の秘密を探るため、
イサギツネに命じて丈瑠に術を施していたのでした。
丈瑠は外道衆の力の通じない清浄之谷の神聖な泉に潜り、
イサギツネを誘い出したのです。
イサギツネに苦戦するシンケンジャーの前に、
怪しい寿司屋が現れ、6人目のシンケンジャー、
シンケンゴールドに変身します。
シンケンゴールドは居合でナナシを一掃。
「サカナマル・百枚おろし」でイサギツネを倒します。
二の目で巨大化したイサギツネを、
シンケンゴールドの乗る烏賊折神の助けを借りて、
テンクウシンケンオーの「ダイシンケン・天空唐竹割り」で倒しました。
丈瑠を「タケちゃん」と呼ぶ寿司屋の正体は…?
侍戦隊シンケンジャー ショー1期CM
第十八幕「侍襲名」は、梅盛源太/シンケンゴールドが
シンケンジャーの一員として認められるエピソードです。
寿司屋の正体は、丈瑠の幼馴染の梅盛源太でした。
源太は幼いころの約束を守り、独自に「電子モヂカラ」を開発。
スシチェンジャーを作ったのでした。
源太を戦いに巻き込みたくない丈瑠はシンケンジャー加入を拒否しますが、
茉子たちの説得で6人目のシンケンジャーに迎えるのでした。
レッドとゴールドのコンビネーションでヒャクヤッパを撃破。
二の目で巨大化したヒャクヤッパを、
イカシンケンオーの「槍烏賊一閃」で倒しました。
侍戦隊シンケンジャー 玩具CM集
それでは、第十七幕「寿司侍」第十八幕「侍襲名」をご覧ください。
侍戦隊シンケンジャー 第十七幕「寿司侍」
隙間センサーの反応で出陣したシンケンジャー。
しかし、そこにはアヤカシはもちろん、ナナシ連中の姿も気配もない。
故障するようなものでもないのに、と不思議がる一同の傍を、
一台の屋台が通り過ぎた。
ゴールド寿司の暖簾の掛かった屋台を引くこの男、果たして何者?
侍戦隊シンケンジャー 第17話[公式]
侍戦隊シンケンジャー 第十八幕「侍襲名」
いきなり現れ、いきなり変身、しかもシンケンゴールドを名乗った
屋台寿司の男・梅盛源太は、丈瑠の幼馴染だった。
幼い頃の丈瑠との約束を果たすべく、独自に剣の稽古を積み重ね、
電子モヂカラを開発した源太は、
6人目の侍として外道衆と戦うつもりだったのだ。
しかし、そんな源太に丈瑠やジイは……。
侍戦隊シンケンジャー 第18話[公式]
| Trackback ( 0 )
|
|