バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
笑う

1つはパラオの話。日本が統治していた時代があった影響で、けっこう日本語が残っているという・・・の中でもパラオではブラのことを
チチバンド
と呼ぶ。
が、なぜかツボに入ってしまい、腹筋背筋がつるかと思う位、笑ってしまった。
・・・日本でも通じなくはないだろうけど、ほとんど死語なのに・・・。
前から機会があれば・・と思っていたけど、がぜん行ってみたくなってしまった、パラオ。
(笑い死ぬかも)
もう1つは最近夕方頃になぜかOO7シリーズがあるらしく、むすこが「007は二度死ぬ」を撮っていて、なにげに見ていたら・・・
もう突っ込み所満載で!
異国の方がよくやる日本に対する誤解(日本ではニンジャが働いている、やたらとテレビが高性能 等々)のオンパレード。
他にも「あ、落とし穴だよ」
と思うと、ホントにストーンとボンドが落ちたり^^;
一瞬で東京から神戸まで移動してたり。
二人で見ていても、突っ込みが間に合わなくなるほど。
我が家的に一番受けたのは、写真のシーン(思わず一時停止して撮ってしまった)。
普段はワルモノの膝の上でくつろぐロン毛ねこが、爆発音にびびって必死に逃げようとしてるところ。
まるっきりの素。
あたかも「聞いてないよ!膝の上に乗ってりゃいいはずでしょ!」という心の叫びが聞こえそう。
この後ねこは腕から飛び降りて姿を消している。Wikiによると、セットの中に隠れて数日間見つからなかったらしい(今なら動物虐待?)
ま~50年近く前の制作ですものね。
当時とはまた違った楽しみ方ができるのも、それはそれで凄いかと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )