ちまたではインフルエンザが流行中・・・
娘の学校では、胃腸の風邪が流行っているそうです。
手洗い、うがいを忘れずに!
先日マクロビオティックのパン教室に参加しました。
マクロビオティックでは卵、乳製品、砂糖を使いません。
とても体に優しいパン作りです。
私が利用している食材の宅配「らでぃっしゅぼーや」が
主催の教室で、青葉台にスタジオがあります。
二歳から保育がついているので、やっと娘を連れて
参加することが出来ました。

ホシノ天然酵母を使い、豆乳、米あめ、国産小麦粉、塩
菜種油を加えてひたすらこねます。この作業が日ごろの
ストレスを解消してくれます。
でもかなり時間がかかったので
自宅でやるには逆にストレスになりそう・・・。
こねるのは機械に任せたほうがいいかも。
今回は二種類のパンを焼きました。

一つは鍋に生地をいれて直火で焼くパン。
これは中がモチモチのふわふわで、
外はカリっとしていて最高♪
そしてもう一つはエピ。よくパン屋さんではベーコンが入って
いますが、干しイチジクとレーズンを入れたおやつパンになりました。
これは成型が結構難しかった。
さっそく次の日に教室でこねてきた生地を
自宅で焼きました。
これがとてもおいしくて、冷めたパンを蒸して食べても
おいしかったです。
おいしいパンって幸せな気持ちになりますね~。
にしてもかなりのパンをみんなで焼いたのですが、
オーブンをフルに使って次々に焼き上げ、
あーパン屋さんてこんな感じかしら・・・
と感心してしまいました。さあ天然酵母を買ってこようかな!
Emmy

娘の学校では、胃腸の風邪が流行っているそうです。
手洗い、うがいを忘れずに!

先日マクロビオティックのパン教室に参加しました。
マクロビオティックでは卵、乳製品、砂糖を使いません。
とても体に優しいパン作りです。

私が利用している食材の宅配「らでぃっしゅぼーや」が
主催の教室で、青葉台にスタジオがあります。
二歳から保育がついているので、やっと娘を連れて
参加することが出来ました。


ホシノ天然酵母を使い、豆乳、米あめ、国産小麦粉、塩
菜種油を加えてひたすらこねます。この作業が日ごろの
ストレスを解消してくれます。
でもかなり時間がかかったので
自宅でやるには逆にストレスになりそう・・・。

こねるのは機械に任せたほうがいいかも。

今回は二種類のパンを焼きました。

一つは鍋に生地をいれて直火で焼くパン。
これは中がモチモチのふわふわで、
外はカリっとしていて最高♪

そしてもう一つはエピ。よくパン屋さんではベーコンが入って
いますが、干しイチジクとレーズンを入れたおやつパンになりました。
これは成型が結構難しかった。

さっそく次の日に教室でこねてきた生地を
自宅で焼きました。
これがとてもおいしくて、冷めたパンを蒸して食べても
おいしかったです。
おいしいパンって幸せな気持ちになりますね~。

にしてもかなりのパンをみんなで焼いたのですが、
オーブンをフルに使って次々に焼き上げ、
あーパン屋さんてこんな感じかしら・・・

と感心してしまいました。さあ天然酵母を買ってこようかな!

Emmy
