オレンジ日記

思いつくまま気の向くままな日記です

防災グッズ

2016-01-24 23:08:44 | Weblog
なんとなくは気にしてたけど、具体的に行動してなかった防災用品。
先週、姉君が防災の授業を受けて、防災グッズのリストを持ち帰り「うちも用意しなきゃ!」と意識が高いうちに手をつけたい。

妹君がなんだかんだ週末もまだ体調万全という訳ではなく、今週末は家にいることにしたので今がチャンス!

以前、生協のカタログで非常用トイレを見つけたので「ここで買わなきゃいつ買うの!」とゲットしました。
家のトイレに黒ビニールをかけて凝固剤で固めるというもの。

トイレは我慢しろ、って言ってもできないからね。そして我慢しすぎると後々大変だからね。

カセットコンロとトイレはOK。
新型ウィルスとか、今アメリカが襲われてるという大寒波で非常事態宣言とか、断水停電とか、家から出られない時の備えはできた。
でも、どういう状態で避難するかで必要なものって違うよね。


持ち出し袋は、姉君の林間学校・ウィンタースクール用の大きなリュック。多分、その行事にしか使わないだろうけど、しっかりしたものだから使わなきゃもったいない。

勤務先で、昔使った景品?の防犯ブザーを娘さん達に、とちょうど頂いたので、これは助けを呼ぶ笛代わりにちょうどいい、と採用。

携帯ラジオ・手回し充電ライト、防災グッズの引き出しには入れてあったけど、すぐに持ち出せるようにひとまとめにしておくことが大事。

あと、でっかいアロマキャンドルを停電時の電源用に買っておきたいな、と思いついた。今度、雑貨屋さんでそういう目線で探してみよう。

スリッパ・歯ブラシはこないだディズニーランドホテルに泊まった時に持ち帰ったアメニティを^_^;

水。我が家はお茶のペットボトルはあるけど、水の備えがないのが気になってたとこでした。
ちょうどこないだ、生協で防災用品特集していて、10年保存水があったので注文しました。

下着は子ども達はサイズアウトしそうなものを、私は、ちょうど処分しようとしていたものを引っ張り出し、靴下も穴が開いたり毛玉だらけのものを非常用に。

ビニール袋やジップロック、タオル、箱ティッシュ、トイレットペーパー、新聞紙、ガムテープもひとまとめに。

姉君にマッチを擦る練習をさせて。
今なら100均にチャッカマンもあるからそっちの方がいいのかなー。

コストコで単三乾電池40個入りゲット。
携帯ラジオ・スマホの簡易充電器・LEDライトが単三だったので多めに準備。

メガネは昔使ってて捨てられずに置いておいたもの。使い捨てコンタクト。

区の古着回収の日に古着を持ち込んだら、その古着達から作った軍手をもらったのでそれも入れておく。

家にあるものばかりだったけど、ひとまとめにしておくって大事だなぁ。
何かあったら、これをガッと背負ってけばいいんだもんね。

あとは現金と、事前にメモしておくことに、家族の氏名・年齢・血液型、健康保険証や運転免許証のコピー、銀行口座やクレジットカードの番号、医療保険や火災保険などの証券番号などなど書いてあったけど、これはひとまとめにしちゃうと盗まれた時に一発アウトじゃない?

でも必要なものだし、どうしようかと思案中。
空き巣に入られる可能性と災害が自分の身の上に起こる可能性、どっちが高いかしら…。

今だとマイナンバーがあればどうにかなるのかな。

あとは非常食かな。
家で軟禁状態なら、お菓子や缶詰やカップラーメン、乾麺があるから、カセットコンロあるし、どうにかなるかな、と思う。
避難所に行ったなら。
割と早く配給はありそうなイメージなんだけど。

保育園でも非常食給食の日があるし、我が家も防災意識が高まる3月と9月に非常食ごはんの日を作ろうかな。
ローリングストックしていかないとね。
同時に防災用品の期限切れとかの見直しをする日にしよう!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする