オレンジ日記

思いつくまま気の向くままな日記です

コロナ備忘録 その2

2023-09-19 17:13:00 | Weblog
月曜日の朝。
目が覚めてスマホを見たら、家族のグループラインに長女から
「22:00  37.2  22:40  8.2  23:00  9.1」とメッセージが!

ね、熱⁈
ぎゃー!悠長に寝ていてごめんよ…。起こしてくれれば良かったのに。しんどかったよね…。

喉と体が痛いと。

ちょうど、職場の同僚のお子さんがインフルで学校を休んでたし、コロナもまた流行ってるそうだし。

と。待って。
ずっと何かあれば小児科に通ってたけど、高校生になってからはコロナ中で、風邪も引かずに卒業し、結局一度も内科に行くことはなく…。

さすがに小児科はもうダメよね…。こないだ次女のアレルギー検査に行った時に先生に聞いておけば良かった…。
電話して聞きたいけど、休み明けで午前の予約ももう定員に達してる小児科にこんなことでご迷惑をかける訳にはいかない…。

私もインフルなどで熱が出た時しか行ったことがない近所の内科に電話してみる。
隔離室の予約がいっぱいで受け入れられない、と。

受付の人が「ここなら診てくれるかも?」と案内してくれた内科をネットで見てみると空いてる、空いてる。
何故だ⁈
実際、私も場所は知っていたけど、介護施設か何かだと思っていたので、まだあまり知られてないのかな。

インフルとコロナの検査をしました。
結果待ちの間、スタッフさんが他の患者さんに検査の説明をしてる時、「今日はインフルが二人くらい出てるので、どちらも検査しておきますね」という声が聞こえて、それならうちの子もインフルかな、と思ってのに。
コロナでした…。

薬も咳・喉の薬くらいしか処方されないし、とにかく喉が痛いと言ってて可哀想。

次女が翌週中間テストなので、次女に移すわけにはいかない!と思ってのに、翌日、仕事から帰ってきたら、全身倦怠感がひどく、やっちまったことを悟る。

水曜日。
もう体が痛いのと熱で、ひたすら布団の上でのたうち回るだけ。
トイレに行って、水分取って、寝るの繰り返し。
この感覚知ってる。
コロナのワクチン接種後の副反応がこんな感じだった。
どうせ寝込むなら副反応で同じ症状で苦しむ必要なし。

こんなだから、病院には行かず、みなし陽性と判断する。

木曜日。
毎朝次女に「体調大丈夫?」と祈る気持ちで聞く。
夫と次女は今のところ大丈夫。

年末のコロナ感染で免疫が継続してるのかな。頼む。継続していてくれ。

明け方、38℃台だったけど、体はラクになり、シャワーしたり、ご飯は食べられる。
熱を計ると37℃。
良かった。

長女は相変わらず喉痛が治らない。
アイスの冷たさとか紅茶の熱さで喉を麻痺させてる、と自分なりの対処療法を見つけていた。

私は喉痛はないんだよな。
長女に処方されたうがい薬を初期に使ってたからかな。
「痛い」っていうのはどうしようもなく、早く和らぐのを祈るしかない。

夕方、体はラクだけど、熱は38℃台に上がる。
3連休があるから、日曜日までに熱が下がれば「解熱後2日」になるだろう。

母親が具合悪いとご飯が困る。
まぁ、次女はコンビニで好きなものを買えて嬉しいのかもしれない。
「野菜を取ってないからサラダも買った」と。
ちゃんと考えて買えてるじゃん。
よい傾向。
夫には引き続き外で食べてきてもらう。

翌日も体はラクになってきたけど、熱がダラダラ続く。
37.5℃までは下がるけど、そこから下がらない。夕方になると38℃くらいに上がってて絶望する。
まだ上がる⁈

今回、熱の最高値が38.3℃でそこまで高熱でもなく、市販の解熱剤も悩みながら結局飲まず。
喉も調子は悪かったけど、痛みはなく。
熱だけがずっと続きました。

長女は反対で、熱はあっさり下がり、喉だけずっと痛いまま。
同じウィルスでもそうなの?
もしかして私がインフルだった?


誰かが食事を作って持ってきてくれれば食べれそうなんだけど、作るまでの気力はない。
お茶漬けとかコンビニで買ってきてもらったうどんとか。
タンパク質がいるな、と思ってストックしてた「さけるチーズ」を食べたら、すごくしょっぱく感じた。コンビニのうどんつゆも味が濃く感じたんだよね。
食べ物から遠ざかってたいたから?
コロナの味覚障害って味を感じない方だよね?

さけるチーズってそんなに味が濃かったっけ…。我が家の食生活、塩分取り過ぎだったかな。回復後、ちょっと気にしよう…。


土曜日。
朝、ようやく36℃台が出る。
と、思ってたら、また見慣れた37.5℃になるんだけどね…。
さすがに3連休明けには仕事に出られると思ってたけど(火曜日は休みだけど)、このままだと「解熱後2日」がクリアできないのでは⁈とヒヤヒヤする。
夜、また36℃台に落ち着く。

子どもが大きくなってて良かった。
自分で自分のことをできるようになって良かった。
小さい子がいたら、全員感染覚悟だろうけど、子どもの高熱や咳は心配だし、自分がゆっくり休めなかったら辛いな。イライラしちゃうだろうな。

日曜日。
ようやく一日中36℃台。
長かったよ。なんじゃこりゃ。
歳のせいか?
39、40℃が出た訳ではないので、体は比較的ラクだったけど、薬を何も飲まなかったからかなぁ。
まぁきっと本来はこうやって自然治癒で治すべきなんでしょうね…。
最強免疫、獲得しました。

まぁ、今年はインフルもそこら中に蔓延してそうですから油断なりませんが、でも、子ども達が受験生でも最終学年でもないので気がラクです。

ずっと寝転んでいたので、床面に当たるいろんな骨の出っ張りが打ち身みたいに痛くなりました。
一番痛かったのは、横向きに寝る時に当たる骨盤の出っ張ってる骨。
薄い布団で寝てたのが原因でもあると思うけど、これが1ヶ月とか寝たきりになると床ずれになるのかな…。


隔離中。
懐かしの漫画「動物のお医者さん」を読破。

自分の時間が増えてきたから、久しぶりに漫画を読もうと、夏休み、封印していた漫画の箱を開けて、取り出しておいたものの、手に取ると止まらなくなるのはわかってるからなかなか手に取れず。

すごくいいタイミングで没頭できて楽しかった。
そして昔、クスッと笑ったところでやっぱりクスッと笑ってしまう。

「あさきゆめみし」もちょこちょこ読む。
来年の大河は紫式部だし、吉高ちゃんだし、楽しみだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギー検査

2023-09-10 17:50:00 | Weblog
次女の「犬を飼いたい熱」を抑えるため、というか、犬を飼いましょう、ってなってもそもそもアレルギーだったら飼えないでしょ。

アレルギー検査でダメなら最初から議論する余地もなくなるので、まずはアレルギー検査をしよう、と言っていたけど、コロナで大変な時にやってもらうもんでもないし、中学生になると病院に行くタイミングがないし、で延び延びになっていて、夏休みに入った頃に検査に行ってきました。
ついでに血液型の検査も。

血液型って、幸いにも手術するような怪我や病気にならずに育ってくれたので、判明するタイミングがなかったんだよね…。
学校の泊まりの行事の申込書で血液型の欄は空欄のまま。
急な事故で怪我して手術!ってなったらその場で検査するだろうし。

私自身も分かったのは高校で献血した時だったな。

長女は、出産の時に教えてもらったけど、次女を出産した病院では教えてくれなかった。
そもそも、出産してすぐの血液型って間違えてることがあるって言われてたのは、今は都市伝説なのでしょうか。
長女も今、検査したら違うのかしら…。

家族全員違う血液型になる可能性もあり、それはそれで面白いな、と思ってましたが、次女が成長するにつけ「この我が道を行くマイペースな感じは私と同じだろ」と割と確信もありました。

で、結果、予想通り私と一緒でした^^;
まぁ私自身は「長女」の面が強いことがあるので、表向きはちゃんとしてるイメージを醸し出していますが(自分で言うな)、次女の場合、自由気まま感丸出しだからな。
まぁ血液型占いには振り回されずに過ごしていってもらいたい。

そしてアレルギー検査。

先生が「今日のこの時点での結果だから、だんだんアレルギー症状が出ることもあるし、急に出てくるものもあるかもしれない」と。
そうなんだよね。
だからこの検査で陰性だったとしても、飼い始めて症状が出るかもしれないし、先のことはわからない。

春先に「りんご食べると口の中が痒くなる」って言い始めたから、りんごも検査項目に加えてもらい、その他検査パックで39項目。

一番数値が悪かったのが、ダニとハウスダストとスギ。
花粉症の症状が徐々に強まっていくのかな…。
次にシラカバ。
次に犬他5項目。
次に猫、ピーナツ、キウイ。

この段階で飼っても大丈夫なのか、ダメなのか。
猫の方がアレルギー値が低いから、猫がいいんじゃない?

最近、保護猫活動のテレビの影響もあり、私自身、完全に犬派だったけど、猫もいいかも、と思い始めている。
散歩に行かなくていいし、シャンプーしなくていいし。

最近、飼うならチワワかな、と。
可愛いとかは置いといて、散歩も短くて済むし、餌も少なくて済むし、短毛だったら毛が落ちてもそんなに大量にはならないだろうし、という後ろ向きな考えです…。

検査結果を見てから、特に飼いたいとも言わなくなった次女。
さぁ、次に「飼いたい」と言い始めたらどうしようかな。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする