オレンジ日記

思いつくまま気の向くままな日記です

着心地重視

2009-04-28 12:04:07 | Weblog
我が家の姫さまは着るものにウルサい。

オシャレとかそーゆ-ことではなく。

ハイネックやタートルネックは首回りの感触がイヤ。

フード付きのトレーナーは、フードが下がって首が窮屈になる感じがイヤ。

冬場に寒いだろう、と買った、長袖の下着。
下着の袖とその上に重ねてきたシャツの袖がぐしゃぐしゃになる?感じがイヤ。

それじゃ、と半袖を買ったら、袖がきれいにおりてこず、脇でぐしゃぐしゃになる感じがイヤ。

ハイソックスは、ひざ下のゴム部分がイヤでゴムを丸めて普通のソックスに…。

今日は、久々にイヤイヤが出た。

スパッツ。

裾口?のレースがまとわりつく感じ?がイヤなんですと。

そんなに言うんなら履かなくていい!
いつも、姫がイヤイヤを言い出すたびにイライラ…。

最近、姫の洋服を買うのがイヤになりました。
せっかく買ってNGになると、「せっかく買ったのにぃ!」と腹が立つし。

さらに腹が立つのは、前は何事もなく着ていた服が突然NGになること。

も~何も着なくていい!
裸で行け~~~!!

こだわりが強すぎるから困っちゃう。

子どもが妥協を覚えるのはいつなのかしら(^_^;)

おしゃれっていうのは、痛くても気持ち悪くても我慢することなんだぞぉ!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてのおつかい

2009-04-11 19:58:06 | Weblog
その日はなんの前ぶれもなくやってきた。

朝ごはんを食べた後、姫が
「今日、わたしがおにぎり買ってくる!」

やる気まんまん。

どうした?
なぜ今日?
今日のお昼はおにぎりなの?

日頃、一人で行ってみたい!と騒いでいた訳じゃないんですけど。

家からおにぎりやさん(お団子やさんです)までは200mくらいでしょうか。

十字路を一度左折すれば商店街で、歩道もあるしすぐ着くし、その先の駅までは何度も2人で歩いてる。

そのうちひとりで行かせてみたい、とは思ってたけど、今日だとは思ってなかったのよ。

私の心の準備ができてない…。

「梅干し2個と五目1個ね」
「車に注意してね。」
「知らない人について行ったらダメだよ。」

姫は緊張しないで浮かれてるので逆にアブナい。

お金を入れたドラえもんのお財布と、買うものを忘れた時のために「うめ2こ ごもく1こ」のメモをカバンに入れて、
「行ってらっしゃい!」

意気揚々と歩いていく姫。

公道に出て十字路を曲がるまで見守り、カメラを取りに家に引き返し、ダッシュで十字路の角まで行ってみると、姿が見えない。

お店の中か?

テレビのおつかい番組と違って、ロケ隊が見守ってくれてる訳じゃないから気が気じゃない。

と、思ってたら出てきた!

泣いてないかな?
大丈夫そう。

ダッシュでうちの前まで戻って、帰ってくるのを待つ。

十字路を曲がって近づいてきた。

ちゃんと道路の端っこを歩いてる。
白いレジ袋をさげて…。

誇らしそうな、はにかんだ顔。
その顔、絶対忘れない。

「おかえりー!!」

無事に帰ってこれてよかった、よかった。

姫は満足顔。
味をシメタようで
「また行く!」

毎回、こっちが緊張だよ。

あと頼めるのは、お肉やさんとクリーニングやさんかな。

また1歩大人の階段を上ったね(^-^)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異動

2009-04-01 13:31:40 | Weblog
4月10日から職場が異動になりました…。

そろそろかな~、と思ってたので、異動になったことは別にいいんですけど。

異動先は、今と業務内容が全然違う。
それもまあ、大丈夫なんですけど。

自転車通勤だったのが、電車通勤に。
今より近い場所になるなんてあり得ないから、それも覚悟してたんですけど。

何が問題か。
猛烈に残業をしている部署なんです(-_-#)

直ちに、新しい上司には「残業は無理です!早出で勘弁してください!」と挨拶しましたが(^_^;)

今でさえ、姫は保育園のお迎えの最後の1人争いをしてるのに。

電車通勤になったら(3駅だけど)、最低15分は今よりお迎えが遅くなる。
最後の1人になること確定(T_T)

更に残業なんて、ぜ~ったい無理!!

異動になるとしたら17時上がりの部署になると思ってたのになぁ。

暗に私を辞めさせようとしてるのかしら!?と勘ぐりたくなる。

とりあえず、行ってみて、やってみて、ダメだったらそれから考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする