昨夜、NHKの趣味どきっ!の茶の湯裏千家という番組を見ました。
昨年からっているとの情報は聞いてたのですが、第7回にしてやっと視聴。
【夜咄(ヨバナシ)】って、言う冬の夜に行うお茶会ですが、
私なんて、まず参加の機会は有りません。
せめて、見て置こう。な、感じで
暮れに「初釜ぐらいは着物を着ましょうね。」って、ことになり、
まぁ~~、久々の着物に四苦八苦。しつつも無事、初釜。
この時、何時もは講座に出られない 社中の皆さんにも声をかけたそうです。
そのお一人が手作り落雁を持ってきてくださいました。
美味しぃ~~口の中で、ほろほろと崩れていきます。
「昔は社中でお茶会もしたのよ。」その時、お菓子も作ったそうです。(補足追記)
お薄、懐石料理、濃茶を二組に分かれて亭主と客を交代でやったそうです。
私たちも1度だけ、させてもらったけど
要領が悪くって時間ばかりかかって焦った思い出しかありません。
そんな昔話をしながら、濃茶とお薄だけのお茶会でしたが、
楽しく過ごしました。
片付けは早いのよ。主婦たちですからね、チャッチャッと段取り良く。(⌒▽⌒)
思い起こせば、私のお茶会デビューは
金沢での大寄せの茶会。先生や先輩の後にくっ付いて行って、
お薄の席、お濃茶の席と移動して
懐石と言っても大広間に膳が並べられたものを頂いて
何がなんだか、、、
でね、草履。
久々に出してみたら、鼻緒の部分が割れてる。
裏の傷みがひどい。ようやく1足のみ残りました。
草履に着物を合わせてって、言えるほど着物も無い。
けど幸い、なんにでも合いそうな草履が残りました。
午後から風が強くなってきました。明日は南紀も雪の予報と、聞いてたけど
粉雪が舞い始めています。
最新の画像[もっと見る]
- 晴れ 2日目は曇りだった。 3日前
- 晴れ 2日目は曇りだった。 3日前
- 晴れ 2日目は曇りだった。 3日前
- 思い立って、 4日前
- 思い立って、 4日前
- 思い立って、 4日前
- 思い立って、 4日前
- 今日も雨、 5日前
- 今日も雨、 5日前
- 曇りでも良い 1週間前
急いでいたので読みそびれました
今のコロナの時代お濃茶はどうなのでしょう
ディゴ沖縄の花でしたか?
コロナでお茶の作法も随分変わったと聞きます
でも伝統文化を継承していくことは財産です
今回の寒波は日本全国包み込んでいるようですね
今夜は今の雨戸を閉めました
明日の朝の景色は???
今は出来ませんよね。なので、一服づつ点てるようです。
初釜の時はお稽古も兼ねて主客、1名づつの代表でやり、
後は薄茶としました。
デイゴは、沖縄を代表する花ですよね。とっても南国的。
席も畳1畳に3人が座っていたのですが、
今は余裕があれば、間を空けて
マスク着用でお稽古しています。
献茶の時はマスク(和紙で作った物)をつけていましたから
違和感はないけど、(*´艸`*)
私も雨戸を閉めています。風が強くって
予想していなかったので、畑が心配。
私には出来ない事です 尊敬します
友が言っていた
コロナでお稽古もままならない マスクしてのお稽古
何時まで続くのか?
それでもお稽古を休まないから 拍手ものです
デイゴが咲いてる ビックリ 夏の花ですよね
女性のたしなみとして必要なことと思いますが、難しいですね。
若いころに暫く習いましたが、お点前の復讐をしていると前日から胃が痛くなり
おはずかしいですが、どうも性にあいませんようです。
爺やの姪は、お茶の先生なのですが・・・。
けど、、ずっと着ていなかったら、
で、お茶会に誘われるようになった頃 再び特訓。
ですが、また~~~^^;
デイゴ、私もびっくりしました。確か、花は終わっていたはずなのに、
何時 咲き始めたんでしょう????
お湯の沸く音を聞いてる時とか、気持ちも静まります。
杏子さんの字、素敵です。あんな風に書けたら、
恥ずかしながら、お軸の字も解説が無ければ読めません。