
(多布施川桜道)
お天気の続く今年の桜の時期です。
桜を見ながら歩きたい多布施川桜道。
起点は肥前醤油なのですが、駐車に便利な神野公園から石井樋まで
往復で約10キロを歩きました。
満開を少し過ぎて散り始めの桜道でしたが、まだまだ美しい桜を見ることができました。
多布施川に落ちる桜の花びら
歩道も桜色に染まっていました。
今はシダレザクラが見ごろでした。
群生していたハナニラと~
ムラサキサギゴケ
紫モクレンも美しい!
汗ばむ陽気で、イタドリも成長しています。
桜の下でゆっくりする人達も多かった~
でも、東京の目黒川ほどではないよね。
多布施川を歩いて桜を堪能した一日でした。
平地の桜は、この土日で終わりでしょうか!
>私も昨日(1日)に我が家から神野公園まで歩きましたよ
そうでしたか。ニアミスでしたね。
S山行はなかなかできずに、N山行を時々やってます。
私でも登れる山に、またいつかご一緒できればと思います。