goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

桜咲く多布施川沿いを歩きました

2018年04月01日 | 植物(きのこ)観察

           (多布施川桜道)

 

 

お天気の続く今年の桜の時期です。

桜を見ながら歩きたい多布施川桜道。

起点は肥前醤油なのですが、駐車に便利な神野公園から石井樋まで

往復で約10キロを歩きました。

満開を少し過ぎて散り始めの桜道でしたが、まだまだ美しい桜を見ることができました。

 

 

 

多布施川に落ちる桜の花びら

  

 

 

 

歩道も桜色に染まっていました。

 

 

 

今はシダレザクラが見ごろでした。

 

 

 

群生していたハナニラと~

 

 

 

 

ムラサキサギゴケ

 

 

 

紫モクレンも美しい!

 

 

 

汗ばむ陽気で、イタドリも成長しています。

 

 

 

桜の下でゆっくりする人達も多かった~

でも、東京の目黒川ほどではないよね。

 

 

 

多布施川を歩いて桜を堪能した一日でした。

 

平地の桜は、この土日で終わりでしょうか!

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満開の桜を見に行きました。 | トップ | ナンゴクウラシマソウとヒト... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日は逢えずに…。 (山オタク)
2018-04-02 16:39:50
私も昨日(1日)に我が家から神野公園まで歩きましたよ。但し、午後からですが…。神野公園からの帰りに末次さんち前で、末次さんにバッタリ合いました。地域のお世話で忙しそうでしたね。私は相変わらず山が忙しいです。
返信する
>山オタクさんへ (リーフ)
2018-04-02 21:06:52
山オタクさん、こんばんは。

>私も昨日(1日)に我が家から神野公園まで歩きましたよ
そうでしたか。ニアミスでしたね。
S山行はなかなかできずに、N山行を時々やってます。
私でも登れる山に、またいつかご一緒できればと思います。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物(きのこ)観察」カテゴリの最新記事