goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

満開の桜を見に行きました。

2018年03月29日 | 植物(きのこ)観察

           満開の桜の下を歩く

 

 

 

春はやっぱり花見よね~ということで、皆さんと一緒に桜を見に行きました。

ちょうど桜の満開の日で、風もない穏やかな一日でした。

 

 

 

青空に映える桜が美しい!

 

 

 

春の花もいろいろ見れました。

スミレ各種、キジムシロ、ヒトリシズカ、キランソウなど~

昨年多かったナンゴクウラシマソウはまったく見れなかったです。

たぶん桜の時期に合わせて草刈りをされていて、刈られたのでしょう。(残念)

キランソウは別名ジゴクノカマノフタ。

地獄へ行く釜に蓋をするほどの薬効がある草という意味だそうです。

普通紫色の花びらが多いのですが~

 

 

 

この日はピンクの花びらのモモイロキランソウがありました。初見です。

 

 

 

皆さんと桜を楽しんだ一日でした。

 

 桜の満開の時期にこんなにお天気が続くのも珍しい~

今年は桜を長く楽しめますね。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満開の桜と春の花 | トップ | 桜咲く多布施川沿いを歩きました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天気も良くていい山歩きでしたね。 (福田)
2018-04-01 20:51:07
天気も良くていい山歩きでしたね?
私も、参加したかったてすが、残念でした。
桜も満開に、近くて綺麗でしたね?
返信する
福田さんへ (リーフ)
2018-04-01 21:15:11
福田さん、こんにちは。

昨日はお疲れ様でした。
新鮮な満開の桜を皆様と楽しめてよかったです。
いい日を選んだと自負しています。
またよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

植物(きのこ)観察」カテゴリの最新記事