行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

森の案内人クラブの活動

2014年05月30日 | 森の案内人クラブ
SAGA森の案内人クラブ~5月の活動は3月に植樹した樹木の手入れです。 . . . 本文を読む
コメント

ヤマボウシの作礼山

2014年05月28日 | 佐賀県の山
S山行、今回はヤマボウシ咲く作礼山を歩きました。メンバー9人 9合目駐車場から歩きます。  . . . 本文を読む
コメント (2)

森の案内人講習会~動物と昆虫、そして北山の植物

2014年05月26日 | 森の案内人養成講習会
森の案内人講習会~今回は、「森の動物たちの不思議な世界」と題して、 佐賀の生き物博士、吉田喜美明先生にいろいろ教えていただきました。 . . . 本文を読む
コメント

作礼山のブナの木

2014年05月23日 | 佐賀県の山
作礼山(887.1m)は厳木町と相知町の境に位置し、 車で9合目まで行けば、ハイキング感覚で山頂まで行ける お手軽登山(?)の山です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

サイハイランとシライトソウ

2014年05月21日 | 植物(きのこ)観察
この花の季節がやってきました。 サイハイランが見頃に咲いています。(5月17日) . . . 本文を読む
コメント (4)

八幡岳の春をたずねて~に参加してきました。

2014年05月18日 | 植物(きのこ)観察
久しぶりに八幡岳観察会に参加してきました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ミヤマキリシマの雲仙~ヒカゲツツジを探して

2014年05月17日 | 県外の山
雲仙に咲くというヒカゲツツジを見に行きましょう! 仁田峠登山口から登ります。(参加者8名) . . . 本文を読む
コメント (2)

農園のエンドウ豆

2014年05月14日 | 農園
農園に植えているツタンカーメンのエンドウ豆 今年は大豊作です。 . . . 本文を読む
コメント

バラの咲く頃の庭の花

2014年05月11日 | 庭の花
このバラは、バラ好きのご近所さんの庭のバラです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

今日のエビネ

2014年05月10日 | 
エビネ(海老根)は日本原産のラン科エビネ属の植物です。 . . . 本文を読む
コメント