行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

豊かさの価値基準

2008年02月27日 | 環境問題
2月26日の佐賀新聞の記事を紹介します。 ~大量消費社会でのたくさんのモノに溢れた生活は本当に豊かなのだろうか? 感性豊かな女性たちは本質的に良いモノを持ちたがり、そのモノの愛着を 持ち末永く使おうとする。私も仕事上家具を提案する際には、、少々 コストが上がっても長く使える本物を選ぶことを勧める。 古い建物には木、石、鉄、土など身近にある本物の素材が、建具、床、 壁、天井などに贅沢に . . . 本文を読む
コメント

図書館

2008年02月24日 | 
図書館ボランティアに行ってきました。 介護施設で働いていらっしゃる田崎さんと一緒でした。 10時30分ごろ、盲学校の英語教師をされているNさんが 見えまして、盲導犬の消臭スプレーなど3商品の朗読を しました。 前回、Nさんの朗読経験がありましたので、今回は慌てずに できました。 利用者があると、ボランティアのやりがいもあります。 どしどし、利用してもらいたいものです。 写真は里山 . . . 本文を読む
コメント (6)

雪の九千部山

2008年02月21日 | 
下界は春の陽気だと思われる一日。 鳥栖の九千部山に登ってきました。 筑紫野バイパスから河内ダム方面に左折し車で8合目まで登り 登山開始。 途中でお母ちゃんと別れ、ミーちゃんと雪の残る頂上を目指しました。 もう少し早ければ、アイゼンが必要かと思われる、雪の風景に 見とれる暇もなく、早々にアイスバーンになった車道を下りました。 それにしても、雪がこんなに残っているなんて、驚きの九千部山で . . . 本文を読む
コメント (6)

大陣岳で植物観察

2008年02月17日 | 
今日の朝はうっすら雪が積もっていて、寒い一日となりました。 伊万里の大陣岳(268.8m)で行われた植物友の会観察会には、 寒い日にもめげず30人ほどが参加しました。 桃川親水公園に集合し、大陣岳を目指しました。時折吹く雪交じりの 冷たい風も歩いていれば、大丈夫です。 葉っぱのない木の名前は、葉のある時以上に分かりにくいものです。 アオモジの花芽もまだ固いままでした。 フユノハナワ . . . 本文を読む
コメント (4)

十坊山~とんぼやま、に登りました。

2008年02月13日 | 
爆弾低気圧が各地で大雪を降らせているようです。 佐賀は寒いですが、天気は良くて大丈夫です。 月曜日に金立山に行く予定でしたが、山の先輩のぎっくり腰で 行けず、急虚、福岡の二丈町と七山にまたがる十坊山(535.5m) に登りました。 二丈町の白木峠に車を置いて、登ります。 この日は穏やかな晴れの日で、すれ違う登山者も多かったです。 背後に見える浮岳は急峻な山でしたが、十坊山はそれほどで . . . 本文を読む
コメント (6)

柏岳に行ってきました。

2008年02月09日 | 
小雪の舞う寒い天気でしたが、運動不足解消に 武雄の柏岳(238.8m)~かしわだけ~に行ってきました。 武雄温泉駅方面から円応寺まで車を走らせたら、 背後の山が、柏岳です。 寺の背後から登って頂上に着いたところにこの案内板が ありました。 先日行った上峰町の鎮西山は山全体が公園のようでしたが、 ここは、自然の雰囲気を残して整備されているようでした。 散策路もあり、春や秋はきれいだろう . . . 本文を読む
コメント (8)

ヒヨドリ

2008年02月07日 | 日常
今日のお客様はヒヨドリです。キカラスウリを食べに来ました。 ヒヨドリはヒーヨ、ヒーヨと甲高く鳴いて、来たことを知らせます。 モチの実が大好きで、毎年丸裸になりますが、今年はキカラスウリの おかげでしょうか、まだ付いています。 今日も風が冷たい一日でした。 . . . 本文を読む
コメント (4)

中国産ギョウザ

2008年02月03日 | 日常
中国で製造した冷凍ギョウザに日本では販売していない 農薬が混入し、食べた人が異常を訴えて大変な問題になっていますね。 中国産の食品は安全なのかと、あらためて思います。 毎日食べる食品が、中国で製造されること自体に不自然さを 感じます。 日本で採れた、作物で料理を作る~この当たり前のこと がどうしてできないのでしょうか! 地産地消を心がけたいものです。 写真は先日食べた、玉屋前、楽 . . . 本文を読む
コメント (4)