行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

誕生日のプレゼント

2007年10月30日 | 日常
東京に住むayuyuさんから誕生日のプレゼントが届きました。 勤めている、お店の商品です。 中には~ ラベンダーのボディーオイル~いい香りです。 大判のコットンのハンカチ~インテリアやネッカチーフにも使えそうです。 ハッピバースデイカード~オリジナルイラスト入りです。 何よりも嬉しいプレゼントです。 ayuyuさんありがとう . . . 本文を読む
コメント (6)

浮岳と女岳

2007年10月28日 | 
またまた、お稲荷さん持って山歩きしてきました。 今回は”海が見える山”とやまめのたよりさんに教えていただいた、 浮岳(805m)、女岳(748m)です。 浮岳はなんとか富士のひとつ、”筑紫富士”と言われる円錐形の山です。 女岳も浮岳同様、円錐形のきれいな山容をしていました。 どちらも貸切状態の山頂から、玄界灘や糸島半島が見えきれいでした。 久しぶりの”お稲荷さん”と”山”を楽しみまし . . . 本文を読む
コメント (4)

仁比山公園

2007年10月26日 | 日常
妹と仁比山公園に行ってきました。 愛逢橋から見た城原川の流れも清らかで、 自然を満喫できました。 仁比山神社への参道ではツワブキも咲きはじめていました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

秋の花

2007年10月25日 | 
いただいた秋の花を飾っています。 部屋の中にも秋の気配が漂います。 花の名前。 ヤハズススキ~美しい斑入りのススキ。 フジバカマ~自生種のフジバカマは少なくなったそうです       天山にはありました。 ハゼラン~線香花火のようにはじけているから、爆ぜランなんだ      そうですが、マチバリソウの方がぴったりかも。 秋本番です。 . . . 本文を読む
コメント (4)

花とみどりの市~吉野ヶ里

2007年10月22日 | 日常
秋植えの花苗を求めて、花とみどりの市が開催されている 吉野ヶ里に行ってきました。 春ほどは数店数も少なく、花苗も限られたものでしたが、 宿根草を中心に買ってきました。 チュウリップの球根と共に植えこまなくちゃ! 秋の吉野ヶ里は、南のムラが開園され、イベントも開催されて 賑わっていました。 写真は収穫の終わった赤米と南のムラ一帯 . . . 本文を読む
コメント (2)

遊歩道整備

2007年10月20日 | 環境問題
大村湾を望む嬉野の山林で遊歩道整備のボランティアをしてきました。 まず、間伐材で枕木と杭を、のこぎりやなたを使って作ります。 斜面に並べてくいを打ち込み、すきで平らになる様に地ならししたら りっぱな階段と歩道ができました。 こうやって山の遊歩道ができてるんだと納得。 肌寒い林の中で、少しだけ汗をかきました。 写真は出来上がった 階段です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

護国神社とマガモ

2007年10月19日 | 日常
護国神社前の多布施川にマガモの家族がいました。 よく見ると頭を水草の中に突っ込んで餌を探しているようです。 川の流れに逆らいながら、同じところで何度も突いています。 不器用な感じがかわいらしくて、時間を忘れて見ていました。 夏は子供たちの水遊び場になりますが、今はマガモの天国ですね。 雄のカラフルな羽毛に比べて、雌は地味です。 . . . 本文を読む
コメント

こだまの森林づくりシンポジウム2007から

2007年10月17日 | 環境問題
先日、富士南小学校で行われた、こだまの森林シンポジウムで講演された 俳優、柳生 博さんのお話をご紹介します。 柳生博さんは、現在八ヶ岳にアトリエを建て自然と共に 生活をされていることは、皆さんご存じのことと思います。 柳生一族の血筋の柳生さんの家には13歳になると、一ヶ月間 家を離れ、ひとりで暮らさなければいけないという しきたりがあり、その時過ごしたのが八ヶ岳だったそうです。 31年 . . . 本文を読む
コメント (4)

鏡山、植物観察登山

2007年10月15日 | 
唐津の鏡山に植物観察登山に行ってきました。 秋の風が心地よい一日で、薬草を中心に観察しながら ゆっくり2時間かけて登りました。 頂上からは、虹の松原、宝くじが当たることで有名な 高島も望め、すぐ横でハングライダーも飛んでいました。 植物の一部を紹介します。 キンミズヒキ~煎じて下痢止めに使う。 クズ~根を風邪のひき始めに使う。(葛根湯) ツワブキ~葉を火にあぶり、よくもんでおできに . . . 本文を読む
コメント (6)

シロバナマンジュシャゲ

2007年10月13日 | 
うちの白い彼岸花が咲いています。 シロバナマンジュシャゲ。 黄色いショウキズイセンと彼岸花の自然交雑種だと 言われています。 赤い彼岸花と比べて、縮れた花弁の幅が少し広いようです。 今年は例年より暑かったせいか、彼岸花の時期がどこも 遅れているようです。 彼岸花が終わると秋がやってきます。 . . . 本文を読む
コメント