ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

「風立ちぬ」

2013-09-18 20:47:55 | 映画
こんばんは(*^_^*)

爽やかないお天気でしたね。
短歌の勉強会のあと、
映画を見てきました。


「風立ちぬ」

私の周りでも賛否両論なので、
どうしようかなぁ・・と迷っていたのですが、
大学院生スタッフが「泣いた」というので、
お友達と観てまいりました。

最初の関東大震災のシーンだけで、
観にいく価値があります。

風景描写が素晴らしいです。
大正~昭和初期の日本を
こんなに克明に描写したアニメを知りません。

実在の設計技師を主人公にしていて、
飛行機に関しても、見ごたえがあります。

出来上がった飛行機を牛に
飛行場まで引かせていく場面など、
想像したこともなかったです。

難しい時代が描かれていて、
万人の賛同を得ることは
できないかもしれませんが、
実在のゼロ戦設計者、堀越二郎と
堀辰雄の小説『風立ちぬ』『菜穂子』を
ミックスしたこの映画、
映像の美しさだけでも一見の価値があります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風18号と雨漏り | トップ | 十五夜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事