昨夜の雨が草の露となってきれいです。

裏庭には雑草がいっぱいでとてもきれい。
露を踏みながら写真を撮ります。

きれいだなー。

オダマキの葉っぱは縁飾りのようになっています。

ヒイラギナンテン。

ツバキ。

えーと 何でしたか、オレンジの花が咲くやつ。
葉っぱの形や表面の質感によって露の置き方も違います。

ホオズキはすっかり色づきました。
朱色が極まる前の、このくらいのがかわいい。

見たことない人のために袋を破りました。
中の実です。おいしくはないです。
熟したものに爪楊枝で穴をあけ、
中身を出して口に入れて
ぶーと鳴らして遊んだ記憶がありますが、
私にとっては労多くしていまいち達成感がない遊びでした。
(だって音がぶーなんだもの・・)

ヤマブドウかな?
それ系の園芸種かも(すみません、いい加減で(・ω・;A )
蕾と青い実です。

ヤブミョウガ。

意外と睫毛が長いのね・・虫さんいらっしゃーい(笑)
女性の付け睫毛も何かを誘うだめだったのか・・。

シロヤマブキの葉っぱ。

シロヤマブキの実は真っ黒になりました。
中には落ちずに、しぶとく来年まで残ってるのもあります。

センリョウだったかマンリョウだったか、
母に聞いたけど忘れました。
(花が白いのでマンリョウの方みたいです)
冬に赤い実を観賞します。
花なんてよく見たことなかった・・。

これはムラサキシキブ。
秋に紫の実が美しいですけれど、
ピンクの可憐に花は今咲くのです。

最後に再びオダマキです。
葉の付け根に一粒の滴がきれいでしょう。

お隣さんを訪ねてこられたヘルパーさんと
立ち話して見つけました。

裏庭には雑草がいっぱいでとてもきれい。
露を踏みながら写真を撮ります。

きれいだなー。

オダマキの葉っぱは縁飾りのようになっています。

ヒイラギナンテン。

ツバキ。

えーと 何でしたか、オレンジの花が咲くやつ。
葉っぱの形や表面の質感によって露の置き方も違います。

ホオズキはすっかり色づきました。
朱色が極まる前の、このくらいのがかわいい。

見たことない人のために袋を破りました。
中の実です。おいしくはないです。
熟したものに爪楊枝で穴をあけ、
中身を出して口に入れて
ぶーと鳴らして遊んだ記憶がありますが、
私にとっては労多くしていまいち達成感がない遊びでした。
(だって音がぶーなんだもの・・)

ヤマブドウかな?
それ系の園芸種かも(すみません、いい加減で(・ω・;A )
蕾と青い実です。

ヤブミョウガ。

意外と睫毛が長いのね・・虫さんいらっしゃーい(笑)
女性の付け睫毛も何かを誘うだめだったのか・・。

シロヤマブキの葉っぱ。

シロヤマブキの実は真っ黒になりました。
中には落ちずに、しぶとく来年まで残ってるのもあります。

センリョウだったかマンリョウだったか、
母に聞いたけど忘れました。
(花が白いのでマンリョウの方みたいです)
冬に赤い実を観賞します。
花なんてよく見たことなかった・・。

これはムラサキシキブ。
秋に紫の実が美しいですけれど、
ピンクの可憐に花は今咲くのです。

最後に再びオダマキです。
葉の付け根に一粒の滴がきれいでしょう。

お隣さんを訪ねてこられたヘルパーさんと
立ち話して見つけました。