日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
東日本大震災は11日で、発生から3カ月を迎える。
~以下、読売新聞朝刊の概要をまとめてみた~
10日現在の警察庁のまとめでは、
編集手帳にも書いてあったが、いまだに“あの震災”とはならず、真っただ中の“この震災”であることを実感している
さらにもう一つ、読売新聞の編集手帳の詩から引用してみれば・・・
“引き下ろす側に策と知恵なく、居座る人に誇りと大局観なく、政局の波立ちは長引くばかりである。永田町がたたえる濁り水の浅いことよ。”
国民の大半が、この様に実感してしまっているのではないのだろうか・・・
~以下、読売新聞朝刊の概要をまとめてみた~
10日現在の警察庁のまとめでは、
- 死者・・・1万5405人
- 行方不明者・・・8095人
- 死者のうち身元不明者・・・13%にあたる約2000人
- 避難生活者・・・9万109人
- がれき撤去・・・22%
- 避難者は1か月前より約2万7000人減ったが、3ヶ月後の避難者が約5万人だった1995年の阪神大震災に比べて多い。
- 厚生労働省によると・・・
- 電気・・・殆んど復旧した
- 水道・・・岩手、宮城、福島の3県計約5万7900戸で断水が続いている
- 環境省の推計では・・・
- 発生したがれき・・・3県で計2392万トン
- 10日現在仮置き場に撤去分・・・22%の計519万トン
- 最もがれき量が多い宮城県石巻市・・・7%しか撤去出来てない
- 内閣官房震災ボランティア連携室によると・・・
- 5日までに3県の被災地で活動したボランティア・・・少なくとも延べ38万7900人
- 日本赤十字社など4団体6月3日現在・・・
- 義援金・・・約2514億円
- 第1次送金分・・・うち約823億円を15都道県へ送金済み
- 実際に被災者に渡った金額・・・約370億円にとどまる
編集手帳にも書いてあったが、いまだに“あの震災”とはならず、真っただ中の“この震災”であることを実感している
さらにもう一つ、読売新聞の編集手帳の詩から引用してみれば・・・
“引き下ろす側に策と知恵なく、居座る人に誇りと大局観なく、政局の波立ちは長引くばかりである。永田町がたたえる濁り水の浅いことよ。”
国民の大半が、この様に実感してしまっているのではないのだろうか・・・
今朝の読売新聞の編集手帳に面白いことが書いてあった・・・
~以下、読売新聞から抜粋~
編集手帳
二つのセリフを知っていれば、時代劇の敵役はこなせる。
生涯に300本ほどの映画に出演した俳優の故・阿部九洲男 さんは生前、そう語ったという。
映画監督の瀬川昌治さんが本誌東京版のコラム「東京異聞」で回想していた
国民不在の政局に明け暮れている政治家達に、この皮肉が届くのだろうか・・・な・・・
本当にここまで来ると、怒りを通り越して呆れてしまう・・・日本も本当に情けない事になってしまった・・・
国民の政治離れが進んで行くのも仕方が無いのか・・・なぁ・・・
~以下、読売新聞から抜粋~
編集手帳
二つのセリフを知っていれば、時代劇の敵役はこなせる。
生涯に300本ほどの映画に出演した俳優の故・阿部
映画監督の瀬川昌治さんが本誌東京版のコラム「東京異聞」で回想していた
- 二つのセリフとは
- 「
退 けぇ!退 けぇ!」 - 「かねての手配通りよいな」
- 「
- 今の政局には、しかし、阿部さんの挙げた二つのセリフさえ、まともに喋れる役者はいない様である
- 民主党内もまとめきれぬ管首相は求心力を完全になくしているのに、「退けぇ!」が言えず、政権の延命に
汲々 としている。
退陣を迫る側には、政治資金疑惑で冷や飯を食わされた怨念をここぞとばかりに晴らしたい"動機不純"な勢力もいて、
「かねての手配通り・・・」のセリフが言える一致結束にはほど遠い。
- 鞍馬天狗も桃太郎侍も見当たらず、守るも攻めるも敵役の政局劇だが、はっきりしていることが一つある。
退陣が遅れるほど混迷は深まる。ここはやはり、「退けぇ!」だろう。
国民不在の政局に明け暮れている政治家達に、この皮肉が届くのだろうか・・・な・・・
本当にここまで来ると、怒りを通り越して呆れてしまう・・・日本も本当に情けない事になってしまった・・・
国民の政治離れが進んで行くのも仕方が無いのか・・・なぁ・・・
今日はWEB上でカーソルの種類を変える方法を紹介しますね・・・
皆さんも、少し遊んでみて下さい
※ 下のピンク色の “ カーソルの型 ” の文字の上にポインターを置いてみて下さい
アナタのブログやホームページをこんなテクニックでアクセントを付けてみるのも面白いと思いますよ
今日の小技は如何でしたか?
宜しければ、下の評価ボタンを押してみて下さい
皆さんも、少し遊んでみて下さい
※ 下のピンク色の “ カーソルの型 ” の文字の上にポインターを置いてみて下さい
- 【十字矢印】
カーソルの型- <SPAN style="cursor:move">カーソルの型</SPAN>
- <SPAN style="cursor:move">カーソルの型</SPAN>
- 【砂時計】
カーソルの型- <SPAN style="cursor:wait">カーソルの型</SPAN>
- <SPAN style="cursor:wait">カーソルの型</SPAN>
- 【指差し】
カーソルの型- <SPAN style="cursor:pointer">カーソルの型</SPAN>
- <SPAN style="cursor:pointer">カーソルの型</SPAN>
- 【ヘルプ】
カーソルの型- <SPAN style="cursor:help">カーソルの型</SPAN>
- <SPAN style="cursor:help">カーソルの型</SPAN>
- 【左右矢印】
カーソルの型- <SPAN style="cursor:e-resize">カーソルの型</SPAN>
- <SPAN style="cursor:e-resize">カーソルの型</SPAN>
- 【上下矢印】
カーソルの型- <SPAN style="cursor:n-resize">カーソルの型</SPAN>
- <SPAN style="cursor:n-resize">カーソルの型</SPAN>
- 【テキスト】
カーソルの型- <SPAN style="cursor:text-resize">カーソルの型</SPAN>
- <SPAN style="cursor:text-resize">カーソルの型</SPAN>
アナタのブログやホームページをこんなテクニックでアクセントを付けてみるのも面白いと思いますよ
今日の小技は如何でしたか?
宜しければ、下の評価ボタンを押してみて下さい
読売新聞で掲載されてる
陸上自衛隊東北方面総監部の須藤彰政策補佐官の日誌を転載してみました・・・
東日本大震災
陸自日誌(12)
手薄な隊員の心理ケア
4月23日(土)
本日は仙台駐屯地の医務室の臨床心理士(技官)から話を聞きました。
今回の災害派遣では隊員が遺体を扱うことが多いため、気づいた点を教えて貰いました。
隊員の中には、毎日遺体を扱うことで胃液がこみ上げてきたり、「うつ」症状に成る人もいる様です。
逆に、遺体を見つけられない為に、ご家族の期待に応えられなかったと元気を無くしてしまう隊員や、
捜索中、少しの手がかりも見落としてはいけないと緊張している為、非番に成っても緊張状態が続いてしまう
「過剰な危険予測」(強迫神経症の一種)になる隊員もいるそうです。
精神的な問題は、遺体の取り扱いに限りません。
現在、東北方面隊では全員が24時間勤務で、臨床心理士としては、有事の際の職員のストレスにも関心があるとの事です。
臨床心理士は駐屯地に1人いるだけで、いない駐屯地もあります。
専門教育を受けた「心理幹部」(3佐クラス)を中心にした巡回指導チームが部隊の精神的ケアにあたっていますが、
この心理幹部は陸上自衛隊の五つの方面総監部に1人ずつしかおらず、症状の多様さを考えると手薄です。
臨床心理士は2年前に採用が始まったばかりですが、今回の災害派遣を通じてかなり知名度が上がってきました。
私の政策補佐官と境遇が似ています。
4月24日(日)
宮城県東松島市の避難所を訪れると、入り口で中学1年生ぐらいの女の子が携帯電話で楽しそうに話していました。
帰りに見ると、まだ話しています。
その子のおばさんが「両親が津波で流されてしまったんです。もう埋葬もしたんですが、
何度説明しても理解出来ない様で、両親の携帯にずっと電話しています」と小声で話してくれました。
おそらく、理解出来ないのではなく、理解したくないのでしょう。
携帯の向こうに両親がいると信じることで、何とか心を支えているのかもしれません。
この日誌は、読ませて頂いて本当につらかった・・・心の葛藤が書き綴られています・・・
毎日、不明者の捜索をやってる人・・・被災の当事者の人・・・
すでに復興に向けて歩み始めていますが、私達はこの事実から目を背けないで向き合っていかなければいけないと思います・・・
陸上自衛隊東北方面総監部の須藤彰政策補佐官の日誌を転載してみました・・・
東日本大震災
陸自日誌(12)
手薄な隊員の心理ケア
4月23日(土)
本日は仙台駐屯地の医務室の臨床心理士(技官)から話を聞きました。
今回の災害派遣では隊員が遺体を扱うことが多いため、気づいた点を教えて貰いました。
隊員の中には、毎日遺体を扱うことで胃液がこみ上げてきたり、「うつ」症状に成る人もいる様です。
逆に、遺体を見つけられない為に、ご家族の期待に応えられなかったと元気を無くしてしまう隊員や、
捜索中、少しの手がかりも見落としてはいけないと緊張している為、非番に成っても緊張状態が続いてしまう
「過剰な危険予測」(強迫神経症の一種)になる隊員もいるそうです。
精神的な問題は、遺体の取り扱いに限りません。
現在、東北方面隊では全員が24時間勤務で、臨床心理士としては、有事の際の職員のストレスにも関心があるとの事です。
臨床心理士は駐屯地に1人いるだけで、いない駐屯地もあります。
専門教育を受けた「心理幹部」(3佐クラス)を中心にした巡回指導チームが部隊の精神的ケアにあたっていますが、
この心理幹部は陸上自衛隊の五つの方面総監部に1人ずつしかおらず、症状の多様さを考えると手薄です。
臨床心理士は2年前に採用が始まったばかりですが、今回の災害派遣を通じてかなり知名度が上がってきました。
私の政策補佐官と境遇が似ています。
4月24日(日)
宮城県東松島市の避難所を訪れると、入り口で中学1年生ぐらいの女の子が携帯電話で楽しそうに話していました。
帰りに見ると、まだ話しています。
その子のおばさんが「両親が津波で流されてしまったんです。もう埋葬もしたんですが、
何度説明しても理解出来ない様で、両親の携帯にずっと電話しています」と小声で話してくれました。
おそらく、理解出来ないのではなく、理解したくないのでしょう。
携帯の向こうに両親がいると信じることで、何とか心を支えているのかもしれません。
この日誌は、読ませて頂いて本当につらかった・・・心の葛藤が書き綴られています・・・
毎日、不明者の捜索をやってる人・・・被災の当事者の人・・・
すでに復興に向けて歩み始めていますが、私達はこの事実から目を背けないで向き合っていかなければいけないと思います・・・
6月8日の読売新聞夕刊のよみうり寸評・・・
~以下、読売新聞から転載~
「危険な原子力が安全なものとして扱われてきたのは間違いだった」と
東電福島第一原発の事故調査・検証委員会の畑村陽太郎委員長
日本人は、如何も物事を曖昧なまま終わらせてしまう様な所がある民族だ・・・が・・・
こと原発の安全神話なるものが崩れ去った今・・・曖昧なままですむ事では無い
全世界を震撼とさせ脱原子力に向けての動きすらみられる現状を真摯にとらえて頂きたい・・・
何が間違っていたのか・・・今後、如何いう方向に持って行くべきなのかを白日のもとにさらけ出して頂きたい。
~以下、読売新聞から転載~
よみうり 寸評 |
東電福島第一原発の事故調査・検証委員会の畑村陽太郎委員長
- この原点に立った検証作業に期待する。
原発の安全神話が崩壊した要因とカラクリをきちんと解明する作業。それがなされないと失敗は拡大再生産される
- 畑村氏の著「失敗学の法則」には、その典型的な例として、
1995年に発生した動燃・高速増殖炉「もんじゅ」のナトリウム漏れ事故を巡る「ビデオ隠し事件」があげられている
- 動燃は事故翌日に1分に編集したビデオを報道陣に公開、続いて4分のビデオを公開した。
「撮影はカメラ1台、これ以外の映像は無い」ということだった
- 3日目、県と市が現場に入り、ビデオにない惨状を目にして意図的編集が発覚。
実は2台で撮影と訂正されたがこれもウソ。さらに生々しい別の撮影が判明した
- 「失敗から目を背け、隠したりしている内は同じ失敗を繰り返す」。
畑村委員会に対し、関係者の真の全面協力が欠かせない。
日本人は、如何も物事を曖昧なまま終わらせてしまう様な所がある民族だ・・・が・・・
こと原発の安全神話なるものが崩れ去った今・・・曖昧なままですむ事では無い
全世界を震撼とさせ脱原子力に向けての動きすらみられる現状を真摯にとらえて頂きたい・・・
何が間違っていたのか・・・今後、如何いう方向に持って行くべきなのかを白日のもとにさらけ出して頂きたい。
今日は、WEB上でHTMLの基本の16色カラーパレットを表示しておきますので、ご利用下さいね・・・
この色に関しては、色番じゃなくて色目でも古いブラウザや携帯電話でも理解出来ます
この色に関しては、色番じゃなくて色目でも古いブラウザや携帯電話でも理解出来ます
カラーパレット | 色 目 | 色 番 | カラーパレット | 色 目 | 色 番 |
black | #000000 | gray | #808080 | ||
silver | #C0C0C0 | white | #FFFFFF | ||
maroon | #800000 | red | #FF0000 | ||
purple | #800080 | fuchsia | #FF00FF | ||
green | #008000 | lime | #00FF00 | ||
olive | #808000 | yellow | #FFFF00 | ||
navy | #000080 | blue | #0000FF | ||
teal | #008080 | aqua | #00FFFF |
血圧が高め・・・ そんな・・・貴方へ ドロドロ血は危険です! 梅肉エキスでサラサラに! |
今朝は1時間半かけて仕事部屋から3階まで掃除機をかけた・・・
やはりこの時期に成ると、掃除の終わり頃に成ると汗ばんできている
最後に玄関を掃き・・・植木に水をやって終了ぉぉぉ~!
さぁ!今日も一日頑張るとするかぁ~!
ところで、今朝起きた時に顔がむくんでいたなぁ・・・
そう云えば、目覚ましが鳴っても起き辛かったし・・・
昨夜のアルコールは残ってる筈は無いしなぁ・・・
最近は身体が痒い時がある・・・ひょっとして肝臓が弱ってる?!
アルコールも云うほど飲んでいないし・・・それにしても、疲れが溜まってる感じはしている
仕事自体、本業も夜のバイトも暇なのに、疲れなんか溜まる筈は無いのだ・・・が・・・
年々体力が落ちて来ているのかなぁ・・・左肩の痛みも何時までもとれないし・・・いやだねぇ~・・・
先日、久し振りに来られた知人が・・・「主人が今年の2月に亡くなりました」といってらした
その方の御主人は、数年前に突然体調を壊され人工透析を始められたのだが・・・
本人さんの自覚が足りなくて、好きなものを食べ・・・節制ということをされなかった・・・
結果、何度も意識不明に成り入退院の繰り返し・・・奥さんの辛さは大変なものだったと思う
医者から余命2年くらいだとの宣告もうけていたと・・・
私の義理の兄も人工透析を初めて14~5年に成る・・・
このご主人・・・自分の生き方を通されたのだが・・・私には何故か悔しさが残る・・・
今日はWEB上でフォント(書体)を変更する基本を紹介しますね・・・
- <FONT>タグ
- 基本は
- <FONT>文字</FONT>
- 書体名は
- <FONT FACE="書体名">文字</FONT>
- 基本は
- <SPAN>タグ
- 基本は
- <SPAN>文字</SPAN>
- 書体名は
- <SPAN style="">文字</SPAN>
では実際の書体を表示してみますね・・・
- 魚石行書
<FONT face="魚石行書" size="+3">魚石行書</FONT>
- 恋文ペン字
<SPAN style="font-size:22pt">恋文ペン字</SPAN>
- HG行書体
<SPAN style="font-size:22pt">HG行書体</SPAN>
- 祥南行書体
<SPAN style="font-size:22pt">祥南行書体</SPAN>
- HG教科書体
<SPAN style="font-size:22pt">HG教科書体</SPAN>
- MS 明朝
<SPAN style="font-size:22pt">MS 明朝</SPAN>
- 富士ポップ体
<SPAN style="font-size:22pt">富士ポップ体</SPAN>
- HGP創英角ポップ体
<SPAN style="font-size:22pt">HGP創英角ポップ体</SPAN>
- 江戸勘亭流
<SPAN style="font-size:22pt">江戸勘亭流</SPAN>
- 魚石行書
<SPAN style="font-size:22pt">魚石行書</SPAN>
貴方のホームページやブログも書体を変えることによって新しい発見もあると思いますよ・・・
今日の小技は如何でしたか?
- 基本は
今回の震災で全国から出動した緊急消防援助隊の活動が6日で終了した・・・
~以下、読売新聞から転載~
緊急消防援助隊の活動終了
88日間 全国から2万8620人派遣
総務省消防庁は6日、東日本大震災や東京電力福島あ第一原発事故への対応で、
全国の自治体から出動した緊急消防援助隊の活動を同日終了したと発表した。
活動は、3月11日から計88日間に及び、被災した岩手、宮城、福島の3件を除く全国44都道府県の消防隊員計2万8620人が派遣された。
同省によると、消火活動に加え、被災者ら計4614人の救助を行ったほか、福島第一原発の冷却放水活動にも当たった。
援助隊解散後も、福島第一原発周辺の警戒区域への一時立ち入り時などに想定される傷病者の発生に備え、
栃木、茨城、群馬の各県の消防機関は、即応態勢を取るとしている。
震災直後から、全国から駆けつけ消火活動、被災者の捜索など尽力して頂いた緊急消防援助隊の隊員の方々に
「有難う御座いました」の言葉と「ご苦労様でした」の言葉を送りたいと思います・・・深謝!
~以下、読売新聞から転載~
緊急消防援助隊の活動終了
88日間 全国から2万8620人派遣
総務省消防庁は6日、東日本大震災や東京電力福島あ第一原発事故への対応で、
全国の自治体から出動した緊急消防援助隊の活動を同日終了したと発表した。
活動は、3月11日から計88日間に及び、被災した岩手、宮城、福島の3件を除く全国44都道府県の消防隊員計2万8620人が派遣された。
同省によると、消火活動に加え、被災者ら計4614人の救助を行ったほか、福島第一原発の冷却放水活動にも当たった。
援助隊解散後も、福島第一原発周辺の警戒区域への一時立ち入り時などに想定される傷病者の発生に備え、
栃木、茨城、群馬の各県の消防機関は、即応態勢を取るとしている。
震災直後から、全国から駆けつけ消火活動、被災者の捜索など尽力して頂いた緊急消防援助隊の隊員の方々に
「有難う御座いました」の言葉と「ご苦労様でした」の言葉を送りたいと思います・・・深謝!
必要量をカットして 引き糸を絞る・・・と コサージュの完成です! Flower Arrange Torchon Lace 一柄 100mから受注OKです! |
先日、お得意様から「見本みたいな数量だが編んで頂けないか」・・・と頼みこまれた
先週の金曜日、工場から・・・「出来上がったので土曜日配達出出荷しておきます」・・・と
翌日、到着した商品を見て唖然とした・・・
実は4コースに繋ぐ商品なのだが、つなぎ方が間違っているのだ・・・
当方でミシン目を解いてる時間も無いので、休業日だが工場の担当者の携帯へ電話を入れ・・・
直ぐ送り返すから、至急繋ぎ直してほしい・・・と
常々思うのだが・・・仕事上での失敗は暇な時ほど起きやすい様な気がする
多分、集中力が欠けてしまっているのだろうと思う
夜のバイト先でも、同じなのだ・・・繁忙期が過ぎて暇に成って来ると・・・
如何してこんな事やってしまったん?・・ってな失敗が発生することが多い・・・
今回の場合も、僅かな数量だから未だしも・・・ミシン場に任せっきりにしてしまったのではないのだろうか・・・
工場には、申し訳ないが・・・やはり直してもらわなければ仕様が無いなぁ・・・詰めをシッカリ頼みますよぉ~!
義援金が未だ被災者の手元に届いていない現実がある・・・
義援金支給どうなってんの
被災者には287億円
2513億円
日赤、中央共同募金会
東日本大震災で、日本赤十字社(日赤)と、赤い羽根で知られる中央共同募金会に寄せられた義援金2513億円(2日現在)のうち、
被災した都道県に送金されたのは、約3割の822億円にとどまっていることが5日、日赤などへの取材で分かった。
残る1691億円は、まだ2団体の下にあり、宙に浮いたまま。
被災者の実際に支給された義援金も、287億円(2日現在)にとどまっており、配分と支給が急務となっている。
15都道県への送金も822億円だけ1691億円が中ぶらりん
震災から間もなく3ヶ月。過去最高規模ん義援金のほとんどが、被災者の手元に届いていない現状が明らかに成った。
主な原因は、義援金支給基準の決定経緯にあった。
被災した15都道県や日赤は義援金配分割合決定委員会(事務局・厚労省)を設置し、4月8日に協議した。
この時点の義援金は約1300億円で、少なくとも2100億円に達すると見積もった。
後で義援金が不足する事態を避けるため、犠牲者や家屋被害の数は最大規模で想定。把握が難しい家屋の損壊状況は航空写真を参考にした。
こうした想定をもとに、支給基準は
各都道県は把握した被害分を、基準に基づき送金要請。3日までに822億円は送金された。
だが、被害把握が進むにつれ、4月の基準とのズレが浮上。基準通りの計算では、
今後の必要額は「あと数億」(岩手)、「150億程度」(宮城)、「最大でも70億」(福島)で、
他の都道県分を加えても、残る義援金1691億円は大幅に下回ることが確実。
送金分と合わせても、4月時の義援金最低見積もり額2100億円すら"使いきれない"。
被害想定が過大で、1件当たりの支給基準が低く成っていたことが浮き彫りになった。
委員会は今日6日に会合。基準の増額や、新たな支給対象など、追加基準について議論するとみられる。
送金分も、被災者に支給されたのは287億円にとどまっている。
窓口の市町村役所が被災などで職員が足りず、戸籍確認や、支給根拠となる罹災証明発行に時間がかかるため。
手続きの簡略化のため、委員会では、阪神大震災時の様な一律支給も検討されそうだ。
被災者に支給されたのは、義援金総額のたった1割強。善意を有効に役立てるため、迅速で柔軟な対応が求められる。
過去最高規模の義援金がまだ3割程度しか各都道県に送金されないまま宙に浮いたまま・・・
本当に、一律支給という形を採ってでも、早急に被災者の手元に届けることを考え実行して頂きたいと思う・・・
義援金支給どうなってんの
被災者には287億円
2513億円
日赤、中央共同募金会
東日本大震災で、日本赤十字社(日赤)と、赤い羽根で知られる中央共同募金会に寄せられた義援金2513億円(2日現在)のうち、
被災した都道県に送金されたのは、約3割の822億円にとどまっていることが5日、日赤などへの取材で分かった。
残る1691億円は、まだ2団体の下にあり、宙に浮いたまま。
被災者の実際に支給された義援金も、287億円(2日現在)にとどまっており、配分と支給が急務となっている。
15都道県への送金も822億円だけ1691億円が中ぶらりん
15都道県への義援金送金状況 | |
都道県 | 金額(円) |
北海道 青森 山形 岩手 宮城 福島 栃木 長野 新潟 群馬 茨城 千葉 埼玉 東京都 神奈川 | 35万 2億7190万 123万 101億5255万 331億 524万 350億4500万 3億9638万 3891万 2678万 53万 27億8551万 3億8989万 1032万 3544万 140万 |
計822億6143万 | |
【注】 6月3日現在 |
震災から間もなく3ヶ月。過去最高規模ん義援金のほとんどが、被災者の手元に届いていない現状が明らかに成った。
主な原因は、義援金支給基準の決定経緯にあった。
被災した15都道県や日赤は義援金配分割合決定委員会(事務局・厚労省)を設置し、4月8日に協議した。
この時点の義援金は約1300億円で、少なくとも2100億円に達すると見積もった。
後で義援金が不足する事態を避けるため、犠牲者や家屋被害の数は最大規模で想定。把握が難しい家屋の損壊状況は航空写真を参考にした。
こうした想定をもとに、支給基準は
- 死者・行方不明者1人当たり35万円
- 家屋全壊35万円、半壊18万円
- 福島第1原発から半径30キロ圏内の世帯に35万円
各都道県は把握した被害分を、基準に基づき送金要請。3日までに822億円は送金された。
だが、被害把握が進むにつれ、4月の基準とのズレが浮上。基準通りの計算では、
今後の必要額は「あと数億」(岩手)、「150億程度」(宮城)、「最大でも70億」(福島)で、
他の都道県分を加えても、残る義援金1691億円は大幅に下回ることが確実。
送金分と合わせても、4月時の義援金最低見積もり額2100億円すら"使いきれない"。
被害想定が過大で、1件当たりの支給基準が低く成っていたことが浮き彫りになった。
委員会は今日6日に会合。基準の増額や、新たな支給対象など、追加基準について議論するとみられる。
送金分も、被災者に支給されたのは287億円にとどまっている。
窓口の市町村役所が被災などで職員が足りず、戸籍確認や、支給根拠となる罹災証明発行に時間がかかるため。
手続きの簡略化のため、委員会では、阪神大震災時の様な一律支給も検討されそうだ。
被災者に支給されたのは、義援金総額のたった1割強。善意を有効に役立てるため、迅速で柔軟な対応が求められる。
過去最高規模の義援金がまだ3割程度しか各都道県に送金されないまま宙に浮いたまま・・・
本当に、一律支給という形を採ってでも、早急に被災者の手元に届けることを考え実行して頂きたいと思う・・・
今日はExcelでアルファベットを数字の様に連続したデータとして入力する方法を紹介しますね・・・
以前紹介した文字のコードを表示する関数CODE関数とコードを文字にするCHAR関数を使用します
それでは説明してみますね・・・
今日の小技は如何でしたか?
宜しければ、下の評価ボタンを押してみて下さい
以前紹介した文字のコードを表示する関数CODE関数とコードを文字にするCHAR関数を使用します
それでは説明してみますね・・・
- セルA1に "A" と入力されてます
- セルA2にセルA1に入力されてるアルファベットのコードを調べます・・・
=CODE(A1)
- セルA2に入るべきアルファベットはセルA1に記入されてる "A" の次の "B" を入れたいのでA+1とします・・・
=CODE(A1)+1
- これでコードが出てますのでCHAR関数を使用して文字に変換します・・・
=CHAR(CODE(A1)+1)
- これで下方向のセルへドラグすれば御覧のようにアルファベットが連続データとしれ表示されてます。
今日の小技は如何でしたか?
宜しければ、下の評価ボタンを押してみて下さい
読売新聞に陸上自衛隊の被災地での想いを日誌として連載されている・・・
今日はそんな中から4月9日(土)と4月10日(日)の日誌から抜粋してみました・・・
~以下陸上自衛隊東北方面総監部の須藤彰政策補佐官の日誌から抜粋~
東日本大震災
陸自日誌
「帰らないでください」
4月9日(土)
がれき除去がどんどん進む自治体と、そうでない所。どこが違うのか、本日はじっくり調べてみました。
今、各被災地ではがれき除去に「グラップル」という重機がフル稼働しています。
自衛隊の重機もありますが、大半は市町村が契約した民間の重機です。
ある市にいると、とても静かです。市が十分に重機を確保しない為、たった1台しか動いていないのです。
市は「財政的な先行きが見えない」と云います。要は、国や県がカネを出してくれるのかということ。
一方、隣の町は「必要なものには予算を使わざるを得ない。いずれ国や県が負担してくれるだろう」と見切り発車で進めています。
今、最初の市の最優先課題はがれきの除去と主要な道路の「啓開 」なのですが、
「証文でもないと軽々に動けない」そうです。
手作業では限界があり、現場の部隊は苦労しています。
4月10日(日)
本日は、管総理の視察を受けた後、宮城県石巻市の大川小学校の一斉捜索に立ち会いました。
全校児童108人のうち64人の死亡が確認され、まだ10人が行方不明のままの学校です。
ご家族の強い要望を受け、14旅団の部隊が何度も捜索してきましたが、どうしても見つけられません。
近くで懸命に泥をさらっていたお父さんに話しかけられました。
子供の中学の制服が出来たが、一度も着せてあげられなかった。
出来れば遺体を見つけて制服を着せてやりたいが、無理ならノートでも何でもいい、「何かみつけて」と懇願されました。
私の娘も明日、中学の入学式です。
学校に入ると、部隊はわずかに残ったノートや教科書などの泥をはらいながら整理しています。
歩くと、家族の方々からすれ違うごとに深々とお辞儀をされました。「自衛隊さん、絶対に帰らないでください」
司令部はそろそろ(部隊撤収に向けた)「出口」を考える必要がありますが、本日の「出口作戦」は、完全に”失敗”です。
でも、こういう失敗なら悪くありません。
自衛隊員の皆様のご苦労・・・ジレンマが伝わってきます・・・
それでも彼らは、黙々と任務を遂行されている訳です・・・物言わぬ彼らに我々はどれだけ助けられているのだろうか・・・
避難所での食事の準備・お風呂・がれきの処理・不明者の捜索・・・本当に感謝しきれないと思います・・・
今日はそんな中から4月9日(土)と4月10日(日)の日誌から抜粋してみました・・・
~以下陸上自衛隊東北方面総監部の須藤彰政策補佐官の日誌から抜粋~
東日本大震災
陸自日誌
「帰らないでください」
4月9日(土)
がれき除去がどんどん進む自治体と、そうでない所。どこが違うのか、本日はじっくり調べてみました。
今、各被災地ではがれき除去に「グラップル」という重機がフル稼働しています。
自衛隊の重機もありますが、大半は市町村が契約した民間の重機です。
ある市にいると、とても静かです。市が十分に重機を確保しない為、たった1台しか動いていないのです。
市は「財政的な先行きが見えない」と云います。要は、国や県がカネを出してくれるのかということ。
一方、隣の町は「必要なものには予算を使わざるを得ない。いずれ国や県が負担してくれるだろう」と見切り発車で進めています。
今、最初の市の最優先課題はがれきの除去と主要な道路の「
「証文でもないと軽々に動けない」そうです。
手作業では限界があり、現場の部隊は苦労しています。
4月10日(日)
本日は、管総理の視察を受けた後、宮城県石巻市の大川小学校の一斉捜索に立ち会いました。
全校児童108人のうち64人の死亡が確認され、まだ10人が行方不明のままの学校です。
ご家族の強い要望を受け、14旅団の部隊が何度も捜索してきましたが、どうしても見つけられません。
近くで懸命に泥をさらっていたお父さんに話しかけられました。
子供の中学の制服が出来たが、一度も着せてあげられなかった。
出来れば遺体を見つけて制服を着せてやりたいが、無理ならノートでも何でもいい、「何かみつけて」と懇願されました。
私の娘も明日、中学の入学式です。
学校に入ると、部隊はわずかに残ったノートや教科書などの泥をはらいながら整理しています。
歩くと、家族の方々からすれ違うごとに深々とお辞儀をされました。「自衛隊さん、絶対に帰らないでください」
司令部はそろそろ(部隊撤収に向けた)「出口」を考える必要がありますが、本日の「出口作戦」は、完全に”失敗”です。
でも、こういう失敗なら悪くありません。
自衛隊員の皆様のご苦労・・・ジレンマが伝わってきます・・・
それでも彼らは、黙々と任務を遂行されている訳です・・・物言わぬ彼らに我々はどれだけ助けられているのだろうか・・・
避難所での食事の準備・お風呂・がれきの処理・不明者の捜索・・・本当に感謝しきれないと思います・・・
今日は名簿などを入力する時、同じ作業の繰り返しに成りますよね
そんな時に「Tab」キーを上手く使えば入力が楽になる方法があるんです。
その方法を紹介しますね・・・
この表入力する時「Tab」キーを上手く使用すれば入力が楽に成ります・・・
宜しければ、下の評価ボタンを押してみて下さい
そんな時に「Tab」キーを上手く使えば入力が楽になる方法があるんです。
その方法を紹介しますね・・・
- 下の表はA列に氏名
- B列に年齢
- C列に性別を記入する様に成ってます
この表入力する時「Tab」キーを上手く使用すれば入力が楽に成ります・・・
- 先ず、表全体セルA1からセルC5までを選択しておきます
- 後は「Tab」キーで移動しますので実際に「Tab」キーを押してみて下さい
- C列までいったらA列の下の行に移動しますでしょ
- すなわち選択した範囲の中でアクティブセルが移動します
- この状態で入力をしていけば楽になる訳です。
- ひとつ前のセルに戻る時は「Shift」キー+「Tab」キーで戻ります
宜しければ、下の評価ボタンを押してみて下さい