露天風呂
2018-04-05 | 日記
昨日は昔の同僚とのOB会で大宮の日帰り温泉に行ってきた。
此処には千円床屋がある。 散髪時期と重なってグットタイミングのOB会、風呂に入る前に入ってみると待つ事なく直ぐに出来上がり。 いつもの床屋よりだいぶ短く刈り取られてしまい 残り少い毛で隠してた空き地が露出、頭を洗えば手答えが減少。 友人からは床屋に行っていい男になったね と言われてたけどだいぶ違和感があるお世辞ではないか。
露天風呂に行って見ると充分に温まったのかベンチに仰向けに寝転がってる人が何人かいて大体が下半身にタオルを乗せてるが 中には下半身の大事なころを丸出しの男がいる。太陽で消毒してるつもりかも知らないけど見っともない、 気を使わない人みたいだ。
これからビールを飲むので充分に温まろうとサウナに入ると熱くてかなわない、先客が5人ばかりいて誰かが出たらば自分も出ようと思ったけど誰も動かない、 我慢できなくて真っ先に退出、 宴会場に入る。
水彩画教室で描きました
定年から続くこの会も ここ数年で何人かが亡くなるし入院して来れない友人も出て来て此処に集まった連中はみな元気がいい連中、 しかし酒のほうは皆さん弱くなったみたいで現役時代は日本酒党が多かったけど歳とともに弱くなり 今はレモンサワー、お茶割り とかが多い。 ただ一人日本酒をグイグイ行く元気なのがいて勧められる毎に盃を飲み干してたら結構いい気持ちになる。
帰りの電車の中はウトウトして家に着く頃には頭が痛い、この日のために冷蔵庫から在庫のウコンを飲んで朝起きたらサッパリ、 朝はしじみ70個入りの味噌汁を飲んで晩酌はノンアルコールビールで我慢、今日は休肝日とした。