スローライフ と セカンドライフ …   温もりを伝えたい…

西の空が茜色に染まり 「今日もお疲れ様!」 と語りかける時、グラスの氷の音と共に安らぎが訪れる。

灰塚ダム

2008-05-30 21:43:23 | スローライフ&セカンドライフ
5月30日(FRI)   

     三次市 ~ 庄原市の  薪ストーブ設置現場確認 と 打合せを済ませた夕方、 

                  “灰塚ダム” へと GO     

               毎度の  「ザ・寄り道」  である。   


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  庄原市から 県道61号線を 約9km南下すると 20分ほどで仁賀小学校の信号の在る交差点

に到着。         “灰塚ダム入口” の表示に従って信号を左に曲がる。



    


      型式 :重量式コンクリートダム     堤高 :50.0m    堤頂長 :196.6m   


           堤体積 :約164.000㎥   有効貯水容量 :47.700.000㎥


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



              



          湖畔周辺には 自然と触れ合える アウトドアスポットが沢山在って

                  四季折々を 楽しむことが出来そうだ。  


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 



              


             午後4時までは 湖畔の中央で “噴水” が …   


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


     


              湖畔を見渡す  “貸しコテージ” や “展望台” も在る。

            ゆっくりと ちょっとした スローライフ気分は いかが … 。   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                         良さそうだぞ ~  


                          Mr.Gnome

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3割安くなって 性能がUP!? | トップ | お金じゃないですね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スローライフ&セカンドライフ」カテゴリの最新記事