7月13日(MON)
先日、福山方面のミニログハウスのアフター訪問時、 駅家町の山の中で懐かしい音と共に空に
機影が写った・・・! ・・・ラジコン飛行機・・・だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
飛行機の動きを見ていると、大体どの辺りにラジコンを操縦している人物がいるか分かる。
・・・ 丘越しにしばらくその様子を眺めていた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・ 遠目で見ていた小生の体が ジワリジワリと引き寄せられていった。

・・・ 操縦している “彼” 発見。

・・・ また しばらく眺める。 ・・・ 離着陸も上手い!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かつて・・・ 30年ほど前になるだろうか。 小生が操縦していたラジコン飛行機が操縦不能になり
山影へと消えて行った経験がある。
~~
~~~
ラジコン飛行機は それが最初で最後だった。
それから無難なラジコンカーに代わり、しばらく楽しんだが すべて “我流” で始まり “我流” で
終わった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・ 彼に話を聞いてみた。

4年前、川原でラジコン飛行機を飛ばしていた人に声をかけ最初から教えてもらったそうである。
そして、今では “空を自由自在に・・・” 御覧の通りである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ログハウス や
薪ストーブ に
憧れや関心を持っている
人達が沢山いると思う。
スローライフ や セカンドライフ にも
憧れと関心
を持つ人達が増えてきた。
今ではインターネットを使い、知りたい情報は何時でも何処でも沢山知る事が出来る時代となった。
しかし “上達・安全への近道” は、彼の様に “ベテラン” と巡り合うことだと実感する。
中でも “良い事” ばかりでなく “失敗” を話してくれる先輩の話は より一層役に立ち、安心だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ミニログハウス と
薪ストーブを “業” とする小生が あなたと巡り合いたいのは
そんな思いで “我流” でなく “自分流” をサポートしたいからだ。
小生も 彼の様に “空を自由自在に飛ばしたい” な~!

じゃ
Mr.Gnome

先日、福山方面のミニログハウスのアフター訪問時、 駅家町の山の中で懐かしい音と共に空に
機影が写った・・・! ・・・ラジコン飛行機・・・だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
飛行機の動きを見ていると、大体どの辺りにラジコンを操縦している人物がいるか分かる。
・・・ 丘越しにしばらくその様子を眺めていた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・ 遠目で見ていた小生の体が ジワリジワリと引き寄せられていった。


・・・ 操縦している “彼” 発見。

・・・ また しばらく眺める。 ・・・ 離着陸も上手い!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かつて・・・ 30年ほど前になるだろうか。 小生が操縦していたラジコン飛行機が操縦不能になり
山影へと消えて行った経験がある。


ラジコン飛行機は それが最初で最後だった。
それから無難なラジコンカーに代わり、しばらく楽しんだが すべて “我流” で始まり “我流” で
終わった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・ 彼に話を聞いてみた。

4年前、川原でラジコン飛行機を飛ばしていた人に声をかけ最初から教えてもらったそうである。
そして、今では “空を自由自在に・・・” 御覧の通りである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




スローライフ や セカンドライフ にも


今ではインターネットを使い、知りたい情報は何時でも何処でも沢山知る事が出来る時代となった。
しかし “上達・安全への近道” は、彼の様に “ベテラン” と巡り合うことだと実感する。
中でも “良い事” ばかりでなく “失敗” を話してくれる先輩の話は より一層役に立ち、安心だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


そんな思いで “我流” でなく “自分流” をサポートしたいからだ。
小生も 彼の様に “空を自由自在に飛ばしたい” な~!

じゃ
