税理士の戯言

大阪市中央区の税理士法人代表ブログです

JALとの共通点

2010年01月20日 | コラム

 2兆円以上の負債を抱えて、日本航空は会社更生法を申請しました。
「更生」という名称はついていますが、やはり倒産です。
事業会社としては、過去最大とのことです。

 大型倒産の一方、データに把握されない、情報すらでない中小、
零細企業の倒産もハイペースで推移しています。いわゆる不況型です。

 先週、日航の高コスト体質につき、触れましたが、
実は中小企業にも共通するものがあります。
 景気がよかったときにカラーコピー機や高級車をリース購入したため、
毎月の経費を減らせない。
 自宅を高額な住宅ローンで買ったため、毎月の返済が重くて
社長や従業員の給与をさげることが出来ないといったケースがあります。

 ずっと好景気が続かないことは、頭では分かっていても、
そのとき調子ががいいと、5年リースをしたり、
住宅にいたっては、20年を超えるようなローンを組んでしまいます。
多くの人が今の調子が続くと“錯覚”してしまうのです。

 2010年も中小企業を取り巻く環境は引き続き厳しいと予想されます。
早く“錯覚”から目覚め、体質改善に努めることが大事です。

高コスト体質を脱却し、何とか、知恵勇気情熱で生き残っていけるよう
我々は応援を続けていきたいと思います。

 生き残れば必ず“残存者利益”があります。

 

 

 

= = = = = = = = = = = = = =

 大阪で税理士をお探しなら
  税務・会計のスペシャリスト ゆたか税理士法人へ

 大阪での会社設立から経営までトータルサポート
  
会社設立支援ネットはこちら

= = = = = = = = = = = = = =




最新の画像もっと見る

コメントを投稿