goo blog サービス終了のお知らせ 

えぬじぇいの勝手にニュース&馬好き日誌

個人の趣味で気になるニュースを拾ったり、競馬の予想をしたりしてます。

11月19日(土)のつぶやき

2016年11月20日 03時13分02秒 | ツイートまとめ

マイルCSの予想です

2016年11月19日 23時16分33秒 | 競馬

 
 京都競馬場でマイルチャンピオンシップが行われますね。前日オッズを見ると川田将雅騎手の乗るサトノアラジンが人気ですね。菊花賞でサトノがG1勝ったし、ここも勝っても驚けないのですが、やっぱルメール騎手が乗るということで、イスラボニータが気になる存在ですね。
 
  マイルチャンピオンシップ
◎08番:イスラボニータ
〇02番:サトノアラジン
▲04番:ロードクエスト
△07番:フィエロ
 
 荒れるかな?

 


11月18日(金)のつぶやき

2016年11月19日 03時10分59秒 | ツイートまとめ

東京スポーツ杯2歳Sの予想です

2016年11月18日 23時43分36秒 | 競馬

 
 京都競馬場で行われるマイルチャンピオンシップも気になりますが、今夜は土曜日に施行される2歳戦の重賞を予想しておきます。
 ちょっと気になるデムーロ騎手がエージェントを変えたという記事を見かけましたが…。まぁ、とりあえずルメール騎手は買っておけってことで、内枠のムーヴザワールドを本命。エアスピネルの弟エアウインザーを破った新馬戦が印象的ですね。
 
  東京スポーツ杯2歳ステークス
◎01番:ムーヴザワールド
〇08番:エルデュクラージュ
▲03番:キングスラッシュ
△06番:プレスジャーニー
 


映画観た! 君の名は。

2016年11月18日 21時50分24秒 | ムービー

 
 今更な感じもあって、見るのどうしようかなぁ…と少し前から迷っていた、君の縄…あわわ…そうじゃなくて、君の名は。をようやく見ました。アニメ映画を観るのはどれぐらいぶりだろうか…。この作品、悪くはなかったけれど、そこまで大ヒットするするほどの作品なのかな? と思ってしまうのは、オイラがおっちゃんだからなのでしょうね。
 もう公開されてからずいぶん経つので、ネタバレをけっこう書いてもいいのかな…という気もしつつ、あんまり書かないようにしないとね。とも思います。
 思春期の男と女が入れ替わるというお話はいくつもある…と思うのですが、この作品はちょっと単純な入れ替わりとは違い、時差が生じた入れ替わりということで、一瞬絶望的な気持ちになるのですが、そこから、無茶といえばそれまでなストーリー展開が…。結果的には過去の出来事を変えて、最後は瀧と三葉が再会して終わるという展開。あっ、結局ネタバレをしっかり書いてしまった。ごちゃごちゃ考えると、「なんじゃこりゃ?」とB級作品で終わりそうな内容なのですが、しっかり作りこまれているのか、なかなか見応えはありました。きっと最後はハッピーエンドなのだろうな…と、思ったけれど、先に結末を書いてしまいましたが、え? 結局どうなったの? と、ちょっとイラッとさせられるけれど、そういう作りが人気の要因のひとつなのかもしれません。



 なんだかんだ書きましたが、なんだかんだいって、いい作品だと思いますよ。

「君の名は。」予告


11月17日(木)のつぶやき

2016年11月18日 03時02分45秒 | ツイートまとめ

11月16日(水)のつぶやき

2016年11月17日 02時56分59秒 | ツイートまとめ

11月15日(火)のつぶやき

2016年11月16日 02時59分00秒 | ツイートまとめ

11月14日(月)のつぶやき

2016年11月15日 03時00分36秒 | ツイートまとめ

11月13日(日)のつぶやき

2016年11月14日 03時09分36秒 | ツイートまとめ

11月12日(土)のつぶやき

2016年11月13日 03時00分53秒 | ツイートまとめ

エ女王杯と福島記念の予想です

2016年11月13日 01時38分56秒 | 競馬

 
 日曜日はエリザベス女王杯ですね。なんでも女性限定で京都競馬場に無料で入場できるんだとか…。UMAJOスポットなど、ちと女性が厚遇されているようで羨ましいですね。もっとも阪神競馬場でライブ中継を観戦予定のオイラには京都競馬場のイベントはどうでもいいけれど。3年前になりますが、眞鍋かをり様がJRA-VANの関係でプレゼンターとしてお越しになられたときは小雨降る中京都競馬場でエリザベス女王杯を見に行きましたが…。いやG1レース以上に目的は眞鍋かをり様でしたが…。今年は京都競馬場に行きたくなるほどのゲストは目立ってこなさそうですもんね。稲富菜穂様や今井りか様でも来るなら京都競馬場に行くこと考えるのですが…。
 前置きが長くなりましたね。昨夜の予想とは大違い。さっそくエ女王杯の予想しますね。先ほど書いた眞鍋かをり様が来た年は、メイショウマンボが優勝したのですが、その年は例外の年になってしまいますが、エ女王杯の特徴としては昨年連対した馬が今年出走する場合は、今年も連対することが多いんですよね。ちなみに連対とは1着か2着のことですよ。昨年連対した馬が1頭の場合はその馬、2頭いる場合はどちらか片方の馬が連対するみたいですが…。今年は昨年2着のヌーヴォレコルトが出ないようなので、ラキシスが1着か2着でいいでしょうね。しかし、内に人気馬が集まっているんですが、エ女王杯って内枠はどうなんですかね?
 
 
  エリザベス女王杯
◎02番:マリアライト
〇01番:ミッキークイーン
▲03番:クイーンズリング
△10番:シュンドルボン
 
  福島記念
◎10番:マイネルハニー
〇13番:ゼーヴィント
▲03番:マルターズアポジー
△08番:シャイニープリンス
 


11月11日(金)のつぶやき

2016年11月12日 02時59分24秒 | ツイートまとめ

武蔵野Sとデイリー杯2歳Sと京都JSの予想です

2016年11月12日 00時16分24秒 | 競馬

 
 土曜日はジャンプレースも含め3つも重賞あるんですね。1つぐらい福島開催でもよかったのでは?
 もう眠いし、サクッと予想しますが、京都JSは出走頭数少ないですね。
 
 
  武蔵野ステークス
◎08番:ゴールドドリーム
〇07番:ノボバカラ
▲04番:ブラゾンドゥリス
△09番:モーニン
 
  デイリー杯2歳ステークス
◎07番:ディーパワンサ
〇06番:ジューヌエコール
▲01番:タイセイスターリー
△02番:リナーテ
 
  京都ジャンプステークス
◎05番:ニホンピロバロン
〇01番:メイショウヒデタダ
▲03番:ウインアーマー
△06番:ドリームセーリング