えぬじぇいの勝手にニュース&馬好き日誌

個人の趣味で気になるニュースを拾ったり、競馬の予想をしたりしてます。

オーバルスプリントの予想です

2015年09月22日 23時36分36秒 | 競馬

 
 
 浦和競馬場で統一ダートグレードレースが行われますね。川田将雅騎手の乗るタガノトネールが人気になるんでしょうね。前走が強かったですからね。あとは2着候補ってイメージですが、サウンドガガは逃げれば強そうですが、今回は内にルベーゼドランジェがいるから逃げられるかどうか? 元南関東騎手で関東リーディング騎手の戸崎圭太騎手を配して巻き返しを図るレーザーバレット、地元馬のリアライズリンクスが対抗候補かな、最近、統一ダートグレードレースではJpn1及びG1を除くと地方所属馬の活躍が目立ちますからね。
 
  オーバルスプリント
◎11番:タガノトネール
○04番:リアライズリンクス
▲06番:レーザーバレット
△02番:ルベーゼトランジェ


青春18きっぷで行くぶらり鉄道の旅 ~ 何度目の挑戦? 名古屋市立科学館へ Part2 ~

2015年09月22日 21時33分42秒 | 徒然なこと…

 
 
 本当は一気に書くつもりでしたが力尽きて Part1 と今回に分けました。なので、当然ながらPart1の続きとなっております。
 展示場を一通り見て名古屋市立科学館の6階に着いたのでまだ時間はあったのですが、プラネタリウム会場の入り口からすでに列ができていたのでその最後尾に並びました。
 15分前ぐらいだったかな? いよいよ会場…。入場すると、大阪市立科学館四日市市立博物館のプラネタリウムとは違い、席がひとつひとつ孤立してるうえに、プラネタリウムを投影する機会が中央に置かれ、その周囲をぐるりと取り囲むように席が配置されていました。



 チケットをもう一度確認、C40の席は入口近くだったのですぐ見つけられました。椅子はリクライニングはもちろん、回転とまではいきませんが左右に少しだけ回る仕様になっていて、大阪市立科学館四日市市立博物館のように後ろの方が高くなっているということもなく平面な床でした。席数自体は大阪市立科学館と同じぐらいで300席程度でしょうか? でも日本一か西日本一か忘れましたが、やはりドームは大きかったですね。投影は通常のプラネタリウム投影機と動画などを美しく映像にできるのと2種類あるそうです。
 なんでもシルバーウィークが終わる頃、一ヵ月ぐらい機械の点検などのためにプラネタリウムがお休みになるそうで、今回はリニューアルオープンした5年前、大勢の方が詰めかけて見られなかった方も多かった、当時のプログラムを投影していました。もっとも5年前とかわからないけど。もちろん通常の夜空の投影もしていましたよ。
 まぁ、プラネタリウムなんで、特別凄いってこともないので、めちゃくちゃ感動ってことも無いのですが、それでも5年越しの夢(?)が叶って、それと相まって感動しました。ちょっと前に四日市市立博物館でプラネタリウムを見てはいますが、それでも良かった。オイラ、プラネタリウム好きですからね。さすがに毎日行ったら飽きるでしょうが月二ぐらいで本当は行きたいぐらいですよね。
 そんなこんなで、ようやく、ようやく見られた名古屋市立科学館のプラネタリウム。ホッとしました。
 



 H2ロケットのレプリカですかね? 5年前からあったような…。



 名古屋市に縁(ゆかり)のある電車とSLなのでしょうか? なんか名古屋市立科学館を出たすぐのところに展示(?)してあったので一枚撮ってみました。もう一枚撮ったけれど、傘をさしながらの撮影のせいか角度のせいかいまいち…。
 名古屋市立科学館に入る前以上に激しくなってきた雨の中、とりあえず青春18きっぷの使えるJRの名古屋駅に戻ることにしました。



 一昨年だったかな? 名古屋市立科学館から名古屋駅まで歩いて行って、道に迷ったり炎天下だったりで散々な目に遭ったのですが、今年は雨の中、また歩きに挑戦。今回は地図を見たので、なんとなく道がわかりました。前回は車の案内板見てそのまま向かおうとしたのが敗因ですね。
 雨は辛かったけれど、涼しいというほどでもないのかもしれませんが暑くはなかったのでトボトボと徒歩で移動。それなりに時間はかかったけれど駅に到着。今回もきしめんを食べることなく電車に乗りました。
 実はオイラ、今回はプラネタリウムを見られなかったら、笠松競馬場か、関ヶ原の関ヶ原ウォーランドに行こうかと思っていました。まだ時間も早かったので笠松競馬場に行こうかと思ったのですが、まぁ、いろいろあって…ってこともないけれど、やめてしまいました。開催が名古屋競馬場のため、笠松競馬場は場外発売だったからなぁ…。関ヶ原ウォーランドに行くことも考えましたが、大垣駅を出たあたりでものすごい雨だったので、これもやめました。結局17時前には大阪駅に到着。青春18きっぷの最後なので、まだ時間もあるし新今宮駅まで出てでんでんタウンを堪能したりしました。で、その後大阪駅に戻り、ボートピア梅田で女子リーグの準優勝戦の舟券を買ったのですが、すべてハズレ…なんと青春18きっぷをもう一綴り買ってちょっぴり贅沢な夕食を食べられるぐらい損した。こんなことならば、笠松競馬場に意地でもよれば良かった、笠松競馬場だったら馬券を買わないか買っても5,000円も使わなかったであろうから…。
 最後がホロ苦かったけれど、それはぶらり鉄道の旅とは別の話。ともあれようやく名古屋市立科学館でずっと見たいと思っていたプラネタリウムを見られたんだから、雨の中行った甲斐がありました。


青春18きっぷで行くぶらり鉄道の旅 ~ 何度目の挑戦? 名古屋市立科学館へ  Part1~

2015年09月22日 14時18分31秒 | 徒然なこと…

 
 青春18きっぷ、オイラは年末年始は忙しくて利用できないから冬は購入しません。春も年度末年始が忙しくなりがちで一度購入しましたが、使いきれませんでした。そんなわけで夏場ばかり利用しています。今年で青春18きっぷを利用して何年目か覚えていませんが、今回目指した名古屋市立科学館は、2011年の春にリニューアルオープンして、日本だったか西日本だったか、とにかく最大のプラネタリウムということで、一度行ってみたいと思い、2011年、2012年、2013年と3年連続で見に行こうと青春18きっぷを利用して出かけたものの、10時頃ですでにプログラム前半のほとんどが「満席」と表示されているし、行列ができているので、おそらくオイラがカウンターにたどり着いて買うころにはプラネタリウムは満席になってそう…ということで、行先を変更しました、ある年は初めて中京競馬場に行きました(※開催していないパークウインズでした)。他はでんき科学館とかいうところに行ったし、名古屋城に行ったときもあったかな? それはそれなりに充実したのですが…。そこで、「夏休み中は新幹線などを利用して9時前から並べれば別として、青春18きっぷを利用して10時頃に名古屋市立科学館に着いているようでは無理だ…、と悟り(?)、昨年は9月になってから行こうと思いました。青春18きっぷは発売は8月31日までですが、利用期間は9月10日までなんですよね。で、昨年は9月の2日だったか3日だったか平日に休みがあったので、「よし、この日だ」と思っていたのですが、名古屋市立科学館の休館日で、結局プラネタリウムを観る夢はかないませんでした。
 
 …そんなわけで5年越しの夢(?)となる、名古屋市立科学館でのプラネタリウム鑑賞。2015年ようするに今年も4度目の挑戦をしました。9月8日、すでに4回使っていて青春18きっぷをカバンに入れ、いざ出発。ただこの日は台風の接近に伴い、東海地域は大雨も予想されていたので一瞬躊躇もしましたが、家を出るときは雨は降っていませんでしたが傘を手に出かけました。JRに乗る前に利用してる私鉄が2分ほど遅れたので、かなり焦りましたが、なんとか予定していたJRの列車の発射時刻前に駅に到着、有人改札で駅員さんを呼び、青春18きっぷの最後のところに日付をスタンプしてもらい、いざ名古屋へ。
 
 米原駅まで出て、大垣駅まで出て、それから名古屋駅まで。つい10日ほど前に四日市駅に行くまでも、名古屋駅までは来たし、なんか年に1回か2回で、まだ10回来たかどうかなのに、もうスッカリ慣れた気分。名古屋駅からは地下鉄で一駅。伏見駅で降りて、昨年は来てないので、一昨年に来た記憶を辿り歩くと、名古屋市立科学館が見えてきました。雨はすでに降っていましたが、足早に入口を目指しました。ビニールの傘袋に傘をしまうのももどかしく感じつつ、カウンターへ。ほとんど列もなくすぐに購入。11時20分の回を見事に購入できました。オイラが購入する時点で残り24席でした。危ないところだったのかな? チケットは800円と大阪市立科学館のプラネタリウムの600円と比べるとやや割高だな…と思いつつも、「まぁ、日本か西日本かで一番でっかいプラネタリウムらしいし、お値段がはるのも仕方がないかな…」と思いました。ちなみに席は完全指定席で、自分で選ぶこともできません。



 よく見ると、プラネタリウムのみならず展示室の入場券もセットになってました。大阪市立科学館だとたしか1,000円してから、名古屋市立科学館の方が安いのか…。
 まずは喉も乾いたので休憩室というスペースがあったのでそこで小休止。コインロッカーがありました。



 ある意味で科学館らしいコインロッカーだなぁ…と思いました。そして、休憩室にはフーコーの振り子も置いてありました。



 よくは知りませんが、地球が自転してることを証明するために使ったやつですよね? ん? 公転だったかな? いや自転だよね??
 とにもかくにも名前だけは知っていたのですが、「へぇ~、こんな装置だったんだ…」と思いつつ見てました。プラネタリウムの開始は11時20分。指定席だし、10分前に行けばだ大丈夫だろうと思い、まだ50分近く時間があるので展示室をぶらり見てまわることに、小学生とカップルが多いので、ぼっち感を増しつつ展示室を見てまわりました。10時30分から竜巻のイベントがあるとか放送があったので、竜巻のブースに行きました。なんか後ろの隅の方で、関西以外…いや、関西の方でももう知らない方も多いかもしれませんが、スルットちゃん…まぁ魔法使いのような恰好したお姉さんがいるなか、音楽とライトと共に竜巻が…。なかなかの迫力でした。でもイベント中、スルットちゃん風のお姉さんは微動だにしないので、「? なんでいるの??」って感じでした。一通り竜巻が終わるとスルットちゃん風のお姉さんが真ん中の方まで歩み寄ってトークを始めました。なんでも人口竜巻としては日本一だそうで、これ大阪市立科学館にあったら、おそらく説明のボードに目立つように『日本一』とか書いていたんだろうな…、と思いました。名古屋はちょっと謙虚なのかな。
 それから、竜巻の中に風船を入れたり、生贄(?)の男の子が竜巻の中に入って竜巻体験をしたりしていました。展示室内なので写真は撮りませんでしたが、その分集中して見られたので、なかなかの迫力でした。
 それからも、いくつかの展示を見て回りました、1階から順に上がりながら見てましたが、11時前でしたが6階についたので、すでに並んでいる方もいたので、オイラもプラネタリウムの列に並びました。
 
 本題のプラネタリウム話は…。Part2 に続きます。本当は一気に書くつもりでしたがちょっと疲れました。


9月21日(月)のつぶやき

2015年09月22日 03時34分35秒 | ツイートまとめ

ふるさと納税は、いまだに納得できない。 #wbs

1 件 リツイートされました

ふるさと納税って、いい制度なのか。オイラ利用する気はないけれど… #wbs


いま野菜とか高いから外食が悪くない気になってる… #wbs


スマートフォンじゃなく携帯電話ってナレが… #wbs


調理ロボットとか勝手に撮影していいのか? #wbs


休まねぇ、または安マネーかと思ったら、康真寧? #wbs


551の蓬莱(関西ローカルですが…)の手包みの拘りのお店は導入することはないんでしょうね… #wbs


焼売を手軽に食べられるお店ってないかねぇ~。餃子も好きですが… #wbs


クレームが宝…って言える会社が羨ましい…。 #wbs いや、でもクレームは嫌なもんですが…。


価格競争に巻き込まれないって、重要かもしれませんね。いまは価格競争って会社が仕事が増えても赤字という状態が… #wbs


ソソカルビの隣で、クッパやキムチを売る御飯屋とかやれば稼げるかもかも? #wbs


昔、丼ぶり勘定なお店ってあったよな…。 #wbs まぁ、別にこの焼肉店はどんぶり勘定ではないでしょうけれど…


結婚したことがないから、離婚問題はよーわからん。 #wbs


大澤さんのターンですね。トレたま。 #wbs


DIY、いまだによくわからない…。自分で作ればDIYでいいのかな? まっ、いいけれど… #wbs


調理ロボ、そのうち海原雄山とかできたりして… #wbs


振り込み手数料、祝日もみずほ銀行からなら無料なのかな? #wbs


康真寧くんは実際に見たことないけど、このシルバーウィークと呼ばれるこの期間でも、休めねぇ君なら見てるけれど… #wbs あっ、オイラも…