教養と趣味

私が経験してしてきたことや考えていることに対してご指導を下さい。趣味などを通して有意義な生き方についてご伝授ください。

蛸壺(たこつぼ)現象

2010年04月20日 07時15分32秒 | 日記
昨日は朝方は曇っておりましたが、その後太陽が出て春らしい穏やかな天気でした。
新しく買った携帯電話の使い方が分からないところがあり、近くのショップへ聞きに行きました。
本当にこの頃マニュアルを読むのが面倒くさくて、また読んでも理解できないところが多いので伺った訳です。
あまり多く聞いてきても頭に残らないので、数点に限って聞いてきました。
無料でワンセグのテレビを見ることができるところまで教わってきました。
この後は、もう少し慣れてから他の機能を教わろうと考えております。


蛸壺現象
タイトルの「蛸壺現象」とは、身の安定を図るために閉じこもってしまう現象を言います。
誰でも危険な目に遭いたくないということで、閉じこもりたいという気持ちになります。
蛸も身の安定を図るために、蛸壺に入り外敵から身を守っているそうです。
人間に蛸壺を引き上げられると、その振動におびえて壷の底にしがみつくのだそうです。
この性質を利用して蛸壺で蛸を獲るのですが、人間の知恵ですね。
人間も同様にあまり安全を考えすぎてしまうと、自分の持っている力を十分に出し切ることができないのではないでしょうか。
失敗を恐れないで、世間に向けて自分を発信していくことも大切ではないでしょうか。
特に若い方は、自分自身をアッピールするように努められたらいかがでしょうか。



火山噴火による空港閉鎖のその後
アイスランドの火山噴火で欧州の空路がまひしている問題で、航空業界団体は18日、空港閉鎖などの規制をただちに見直すよう求める異例の共同声明をだしました。
予想以上の災害ですね。
本当に自然の力は怖いということを、改めて認識しました。



成田空港に足止めされ、空港会社から支給された寝袋で夜を明かした外国人観光客ら(アサヒコムより)




サクラエビの絨毯
駿河湾特産のサクラエビの春漁が始まり、初日に水揚げされた計70トンの一部が天日干しされました。
まるで絨毯のようです。
私は、サクラエビのかき揚げのてんぷらが大好きです。
静岡市清水区の由比漁港で19日あった初競りでは、1ケース(15キロ)に6万1千円という春漁では近年最高の値がついたそうです。


水揚げされて天日に干されるサクラエビ=19日午前、静岡市清水区(アサヒコムより)




茶臼山のミツバツツジの花他

2010年04月19日 19時58分57秒 | 下松からの写真
下松から写真が届きました。


茶臼山山頂。山頂周辺のミツバツツジが満開。


茶臼山のミツバツツジ。右後方に下松市街、中央後方に笠戸湾、その後方に大華山。


茶臼山のミツバツツジ。後方に笠戸島


茶臼山山頂のミツバツツジ。メジロが蜜を吸いにきていた。


茶臼山~大谷山への縦走路脇にミツバツツジが満開。


大谷山近くにて。中央に日立製作所、その後方に笠戸大橋。


大谷ダム付近の新緑。


ミツバアケビの花、花房の付け根近くにに雌花。


五葉アケビ.:葉が五枚。落葉つる性樹木。


ムベの花:アケビ科の常緑つる性の樹木。別名;トキワアケビ。無病長寿の霊花と言われている。


オドリコソウの群落


オドリコソウ



ご主人のコメント

今日は午後から天気が崩れるとの予報だったので、午前中に茶臼山に登ってきました。
今、茶臼山山頂のミツバツツジが満開なので、雨で花が駄目になる前に写真を撮っておこうと思い、久し振りにカメラを持参しました。
昼迄に時間がたっぷりあったので、いつものルートで茶臼山に登った後、今咲いている花の写真を撮りながら大谷山~大谷ダムルートで下山しました。
今日撮った写真を送ります。




意欲

2010年04月19日 07時45分54秒 | 日記
昨日は朝方曇っておりましたが、太陽が出てきて素晴らしい天気となりました。
孫娘の「お食い初め」ということで、娘夫婦のところへ出かけました。
久しぶり(3月21日のお宮参り以来)に会ってきましたが、びっくりするほど大きくなっていました。
またおしゃべりができ、手の動きも活発になってきました。
知恵がどんどんとついていくようであり、これからの成長が楽しみです。


意欲はどのようなときに湧くのでしょうか
○夢や希望を抱いたとき
○より豊かな生活を求めたとき
○競争に勝ちたいと思ったとき
○金持ちになりたいと思ったとき
○長生きをしたいと思ったとき
など、いずれも現状の生活に満足をせず、より向上しようと目標を立てたときではないでしょうか。
年を取ると、段々と意欲がなくなってきます。
私なりに、パソコンも昔は少しでも深く知ろうと勉強をしものですが、このごろ勉強をするどころかどんどんと忘れていきます。
ふと、そのことに気づきました。
リタイアして、10年目を迎えました。
遅いと思いますが、この辺で第二の人生を考える必要があるように思いました。
そのためには何か目標を立てて、その実現に向けて努力をすることです。
年金生活の皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。

球磨川(熊本県八代市)の鮎
写真は、八代海で育った稚アユの遡上(そじょう)が最盛期を迎え、魚道を勢いよく上る様子です。体長は約7センチですが、この魚道より上流には荒瀬ダムなどがあって、自力では遡上できないため、県の委託を受けた球磨川漁協の漁師らが、網でアユを取り上流や支流で放流してやるそうです。
今年は長雨の影響で遡上はやや遅いのですが、6月1日にはアユ漁が解禁されるそうです。


魚道を勢いよくはね上がる稚アユ=熊本県八代市(アサヒコムより)

米軍普天間飛行場の移設問題
鳩山政権は、米軍普天間飛行場の移設先として検討している鹿児島県徳之島について、今月中にも県や同島の3町の首長に正式に受け入れを要請する方向で調整に入りました。
米側が地元の同意が交渉入りの前提との姿勢を崩していないため、早期に地元との交渉を始める必要があると判断したのですが、徳之島では18日、主催者発表で1万5千人が集まる大規模な反対集会が開かれ、「移設に断固として反対する」とする決議を採択しました。
この問題についてはたびたび投稿をしましたが、もっと早くから動くべきであったのではないでしょうか。
政治家は私のようにせっかちに動くのではなく、鳩山首相のように周囲をいらいらさせながら行動をするのがポイントなのでしょうか。
これは5月末までにはとても結論が出せないのではないでしょうか。

極楽浄土

2010年04月18日 07時03分57秒 | 日記
昨日の雨は午前中に上がり、午後からは太陽が出てきました。
おかげで、傘なしで仕事に出かけることができましたが、外気は冷たくて少々難儀をしました。
年金生活となり、土曜日、日曜日も平日と同じ感覚であり、土曜日出勤もあまり苦になりません。
仕事を終えた帰りに携帯電話ショップにより、新しい携帯電話に変更をしました。
いろいろな機能があり、私にはとても使いきれそうにありません。
このごろマニュアルを読む気力も衰えてきました。
お迎えが近づいたのでしょうか。

極楽浄土
アサヒコムの記事より。
平等院(京都府宇治市)は17日、鳳凰(ほうおう)堂(国宝)内部の創建当時の様子をCG(コンピューター・グラフィックス)で再現した画像を公開した。本尊・阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)(国宝)を安置する須弥壇(しゅみだん)が螺鈿(らでん)や金粉で飾られ、周囲の壁も天空を表す青で着色された。極楽浄土を表現したといわれる約950年前の姿が鮮やかによみがえった。


極楽浄土を表現した平等院鳳凰堂=京都府宇治市


CGで、想像上の花・宝相華などが描かれた様子を鮮やかに復元した壁と天井=平等院提供

私はかつて、岩手県平泉町の毛越寺に行ったことがありますが、極楽浄土とはこのようなところか、と思わせるような心を落ち着かせてくれるところでした。
平等院には未だ行ったことがありませんので、一度は参拝をしたいと思っております。
私は地獄に落ちるかも知れませんので、せめて生きている間にお参りをしておきたいと思った次第です。

三春滝桜
アサヒコムの記事より。
日本三大桜の一つに挙げられる国の天然記念物「三春滝桜」(福島県三春町)が17日夜、ライトアップされた。未明に降った雪が桜の周囲にまだ残っており、4月中旬としては珍しい雪景色の中の花見を、多くの観光客が楽しんだ。
三春滝桜は推定樹齢が千年ともいわれるベニシダレザクラ。ライトアップを始めた昨年のこの時期は満開だったが、今年は寒さの影響で現在二分咲き程度。ここ数年の満開時期から5日ほど遅れている。


ライトアップされた三春滝桜=17日午後6時37分、福島県三春町

銀杏並木
写真は先日明治神宮にお参りしたときの途中のスナップです。
絵画館前の銀杏並木です。
秋になりますと、道路は銀杏の葉の絨毯になります。


世界三大大量殺戮者

2010年04月18日 06時05分23秒 | 世界三大
世界三大大量殺戮者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アドルフ・ヒトラー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC

毛沢東
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1

ヨシフ・スターリン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3

ポル・ポト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%88


適度のストレスは健康によい

2010年04月17日 08時28分08秒 | 日記
昨日は、朝から雨がしとしとと降りました。
時々雨は上がりましたが、結局ほぼ一日中雨が降りました。
夕刻、スポーツジムへ行きましたがとても寒いので、コートを羽織っていきました。
朝起きて(昨夜早く寝たので4時14分起床)びっくりしました。
なんとうっすらと雪が積もっているではありませんか。
野菜の苗木を植えなかったのは正解でした。
朝方は、雨に変わっておりましたが、本日は午後より仕事に出かけます。
予報では、雨は上がるようですが、どうなりますでしょうか。


写真は、2階の窓から撮った我が家の今朝の庭です。
うっすらと雪が積もっております。

適度のストレスは健康によい
さて表題の「適度のストレスは健康によい」ですが、一般にはストレスは健康を害すると言われております。
しかし調査の結果によると、全く悩みがなくてただぼうっとしている人は、適度なストレスがある人と比べて内分泌、免疫の働きが衰えるためにかえって寿命を縮めるそうです。
というわけで、人間は適度なストレスが必要であるということになります。
特に年金生活の皆さん、極力外に出て刺激を受けるように努めましょう。
私事になりますが、私は水曜日、木曜日、土曜日と3日間仕事に出かけて適度な刺激とストレスをチャージして帰宅をし、晩酌をしながら一日の反省をしております。

地球は生きている
アイスランドの火山噴火に伴って欧州の空港が閉鎖されるなどの影響がでているようです。成田空港では16日、日本航空、全日空だけでも欧州各国とを結ぶ発着計17便が欠航したり、欠航が決まったりしたとのことです。


アイスランドの噴火で、火山灰が6~11キロ上空まで噴き上がった=ロイター(アサヒコムより)


アイスランド南部のエイヤフィヤトラ氷河で14日、約200メートルの厚さの氷の下にある火口から噴き出した火山灰の噴煙=ロイター(アサヒコムより)



また、中国青海地震は発生から3日目を迎えた昨日、当局などによる救助活動が続けられました。
死者760人、行方不明者も243人に達し、負傷者は1万1477人となった模様です。


中国青海省玉樹県で16日、地震で崩れた建物のがれきの下から生存者を捜す救助作業員ら。死者が760人に上る中、懸命の生存者救出作業が続いている=AP(アサヒコムより)


本当に地球は生きているということがよく分かります。
この火山や地震のエネルギーを有効に利用することはできないでしょうか。
火山は、大気汚染にもつながっております。
是非とも研究をして欲しいものです。

お堀の白鳥
写真は、先日花見で皇居を一周したときのものです。
お堀の白鳥ですが、お堀が汚いのにはびっくりしました。


群雄割拠

2010年04月17日 07時54分39秒 | 四字熟語
本日の四字熟語
群雄割拠
(ぐんゆう かっきょ)

意味は
 多くの英雄たちが、それぞれの根拠地から互いに勢力を張って対立をする。数多くの有力者が互いに対抗をして争う。
という意味です。

この四字熟語は、昨日の定例記者会見で東京都の知事である石原氏が政界を憂い語ったものです。急遽、本日の四字熟語としました。