教養と趣味

私が経験してしてきたことや考えていることに対してご指導を下さい。趣味などを通して有意義な生き方についてご伝授ください。

パソコン雑学 34回 漢字にルビをつけたい(ふりたい)

2013年12月31日 07時29分03秒 | パソコン雑学

たとえば「感謝」の文字の読みをルビといいますが、下図のようにルビをつけたい場合を考えます。



①漢字「感謝」を入力します。
②「感謝」の文字をドラッグします。
③ツールバーの下図の位置の「ルビ」(赤矢印)をクリックします。



④すると下図のような画面が現れますので、「OK」をクリックするとルビがつけられます。

(参考)
読めない漢字がある場合は、これを利用するとルビがつけられるので読むことができます。


ロシア南部でバス爆発14人死亡…また自爆テロ

2013年12月31日 06時48分32秒 | 日記

終わりよければすべてよし
昨日の朝方は今冬もっとも冷え込んだようですが、太陽が出て穏やかな一日となりました。
あれやこれやと身の回りを片付けながら一日を終えました。
本日で平成25年度(2013年度)も終わりです。
今年一年間を振り返ってみて、大病もせず健康であったことが何よりです。
体力づくりのためのスポーツジム、ボケ防止のためのブログはほぼ目標通り努力をしましたが、知力を養う読書が十分ではありませんでした。
終わりよければすべてよしと言います、本年を振り返りながら本日一日を大切にしたいと思います。

ロシア南部でバス爆発14人死亡…また自爆テロ
読売新聞の記事です。
ロシア南部ボルゴグラードで30日午前8時半(日本時間同日午後1時半)頃、トロリーバスが爆発し、タス通信によると乗客ら14人が死亡、41人が負傷した。
当局は自爆テロと見て捜査を始めた。
ボルゴグラードでは29日にも鉄道駅で自爆テロがあり、多数の死傷者が出たばかり。(以下、省略)
ソチオリンピックを2月7日に控え、不安な日が続いております。
自爆テロですから捜査は大変なようです。
大衆が集まる、オリンピック開催地で起こったら大惨事になります。


ボルゴグラードで起きたバス爆発の現場(ロイター)

マルハニチロ問題
農薬検出の冷凍食品公表 群馬県 マルハニチロ問題
朝日新聞の記事です。
群馬県は30日、苦情が寄せられた商品のうち、マラチオンが検出された9パックについて、商品名と苦情を寄せた消費者の住所地などを公表した。
県によると、検出された商品は、チーズがのびーるチキンナゲット▽チーズがのびーるグラタンコロ▽コーンクリームコロッケ▽ミックスピザ3枚▽スーパーコーンフライ200グラム▽照り焼ソースの鶏マヨ!▽ミックスピザ3枚入り――の7品目。(以下、省略)
新たに4件から農薬、「故意の混入否定できず」
読売新聞の記事です。
食品大手「マルハニチロホールディングス」(東京都)の子会社「アクリフーズ」群馬工場(群馬県大泉町)で製造された冷凍食品に農薬マラチオンが混入していた問題で、同社が29日までに苦情を受け、回収して調べていた商品20件のうち、新たに4件から国の基準値0・01ppmを超えるマラチオンが検出され、混入が確認された商品は計9件となった。
9件の製造日は10月4日~11月5日。
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、福岡の少なくとも6都府県の消費者から回収されていた。(以下、省略)
テロ事件も困りますが、食品の毒入りも困ります。
捜査の結果がどのようになるかわかりませんが、故意に混入させたとしたら犯人を絶対に許すことはできません。
元従業員の恨みでしょうか。


立ち入り検査を終えてアクリフーズ群馬工場を出る群馬県の職員ら=阿部雄太撮影

日経平均、1年で56%高 1万6291円で大引け
朝日新聞の記事です。
今年最後の取引となった30日の東京株式市場は、日経平均株価が9営業日続けて値上がりした。
9営業日連続の上昇は2009年7月以来、約4年5カ月ぶり。
終値は、前週末より112円37銭(0・69%)高い1万6291円31銭で、今年の最高値を7営業日連続で更新した。
外国為替市場の円相場が1ドル=105円台前半まで円安が進んだことなどから、輸出関連の株式を中心に幅広い銘柄が買われた。(以下、省略)
1年間でなんと56%上昇したといいます。
皆さんのお持ちの株はいかがですか、私の株はあまり変動がありません。
或る専門家は、来年の5月頃には2万円まで上がるであろうと予測をしております。
来年を楽しみに待ちましょう。


マルハニチロ冷凍食品に農薬、630万袋回収へ

2013年12月30日 06時26分16秒 | 日記

整理上手は処分をすること
昨日も朝方は冷え込みましたが、太陽が出たので気持ちの良い一日を送ることができました。
少し身の回りの整理をしましたが、思わぬところから大切にしていたものが出てきました。
中には、処分をするものも出てきました。
整理上手は処分をすることである、という人がおりその通りと思うのですが、私にはその思いきりができずとりあえず仕舞い込んでしまう場合が多くあります。
その仕舞い込んだものを忘れてしまうので困ります。
今朝、室温8℃(パソコンー4℃)と今冬一番冷え込んだようです。

マルハニチロ冷凍食品に農薬、630万袋回収へ
読売新聞の記事です。
食品大手「マルハニチロホールディングス」(東京都)は29日、子会社の「アクリフーズ」群馬工場(群馬県大泉町)で製造した冷凍食品の一部から、農薬の「マラチオン」を検出したと発表した。
同日時点で健康被害の情報は寄せられていないが、原因が特定できていないため、同工場での生産を中止し、出荷した全商品を自主回収する。
マルハニチロホールディングスの久代くしろ敏男社長は記者会見で「万全を期して全商品を回収する。ご心配とご迷惑をかけ、深くおわびする」と陳謝した。(以下、省略)
このたびは外部のいたずらではなく、材料または製造過程に問題があるようです。
一刻も早く原因の究明に努め、原因を明らかにしてもらいたいと思います。
回収するのは同工場が製造した冷凍食品すべてで、家庭用44、業務用46の計90品目だそうです。
発表では、マラチオンは工場内で使われておらず、出荷前の商品からも検出されていないので、原材料に混入した可能性のほか、出荷前後に何者かが混入した疑いもあるとして、群馬県警に報告したとのことです。


記者会見の冒頭、頭を下げるマルハニチロホールディングスの久代社長(左)とアクリフーズの田辺社長(29日午後、東京都江東区で)=前田尚紀撮影


一部に農薬が検出され、自主回収が決まったアクリフーズの商品

リニア、来年10月着工へ 東海道新幹線50周年節目に
朝日新聞の記事です。
JR東海は、東京・品川―名古屋を最速約40分で結ぶリニア中央新幹線の建設を、来年10月にも始める方針を固めた。
7年ぶりとなる山梨県でのリニア体験乗車も、同時に始める。
東海道新幹線が開業50周年を迎える節目の月に、未来のニッポンの大動脈となる「リニア」をアピールする。
約半世紀に及ぶ運行で、東海道新幹線は高架や橋の老朽化が懸念されているほか、東海地震や南海トラフ地震の恐れがある。
2027年に開業予定のリニアは新幹線のバイパスの役割も果たすことになる。
国土交通省からリニアの工事実施計画の認可が得られれば、来年10月に着工する。
複数の工区に分かれているため、各工区で並行して工事を始める方針。(以下、省略)
2027年は、あと13年後であり私はとても生きてはいないと思いますが、過日同級生はリニア新幹線に乗るまでは死なない、と言っておりました。
根性のある同級生ですが、高校生のころから気の強い男でした。
私は機会を見て、体験試乗車で我慢をしようと考えております。


経団連、6年ぶりにベア容認へ 来春闘方針

2013年12月29日 05時57分38秒 | 日記

複数の仕事
昨日は朝方は冷え込みましたが、朝から太陽が出て快適な一日でした。
今朝も相当に冷え込んでおります。
昨日、Windows Updateをしながら(これは長時間かかるので)、他の仕事をしておりましたらWindows Updateのことをすっかり忘れてしまいました。
このごろこのようなことが増えたように思います。
またあることをやっていると他のことが気になり、他のことを始めると元のことをすっかり忘れてしまうのです。
記憶力もそうですが、このごろ集中力が衰えたように思います。
たとえばコンロをつけっぱなしで外出をしたら、などと考えるとぞっとします。
複数の仕事を同時にしないように心掛けるとともに、大事な仕事は忘れないように訓練をする必要があるのではないかと考えました。

経団連、6年ぶりにベア容認へ 来春闘方針
朝日新聞の記事です。
経団連は、来春闘で経営側の指針となる「経営労働政策委員会報告」で、6年ぶりに従業員の賃金水準を一律に底上げするベースアップ(ベア)を容認する方針を固めた。
アベノミクスの影響で景気が上向き、多くの企業で業績の改善が進んだと判断したためだ。
経団連が来年1月中旬にまとめる経労委報告の素案では、業績が改善した企業の賃上げについて、「ここ数年とは異なる対応も選択肢」「賞与・一時金への反映のみならず、賃金水準の引き上げや諸手当の改定など多様な対応(が求められる)」と明記。
加盟企業に対し、来春闘ではベアを含む賃金水準の引き上げを促す方針を示した。(以下、省略)
私には景気がよくなっている様子は感じられませんが、いろいろな経済報告を聞いておりますと景気は上向いているようです。
ベア容認の方針が盛り込まれるのは2008年以来、6年ぶりのことだそうです。
給料が増えてより豊かな生活が送られればよいのですが、4月から消費税が3%アップします。 

暴風雪で減便・欠航、帰省客の足を直撃…北海道
読売新聞の記事です。
急速に発達した低気圧の影響で、北海道は28日、網走市で未明に最大瞬間風速26・1メートルを観測するなど、オホーツク海側や日本海側で大荒れとなった。
JR北海道は午前、札幌圏の列車を通常の約7割に減便して運行している。
新千歳空港では、欠航または欠航を決めたのは午前10時までに道内路線を中心に計19便に上り、帰省客に影響した。
札幌管区気象台は、暴風雪のピークは過ぎたものの、29日まで風雪は続くとしている。(以下、省略)
東北、北陸、島根、鳥取(日本海側)方面も天気が荒れているようです。
東京の天気は安定しており、本当に申し訳なく思っております。
帰省客もラッシュを迎えており、天気が回復してくれることを願っております。


年末年始を各地で過ごす人たちでにぎわう新千歳空港の出発ロビー(28日午前9時46分)=原中直樹撮影


沖縄への思い強い…仲井真知事、安倍政権を評価

2013年12月28日 06時28分42秒 | 日記

白菜
昨日は朝から雨で、一時雨は上がりましたがその後一日中雨が降りました。
雨が上がった時をみて、大ぶりの白菜(350円)4個買ってきました。
今年は例年に比べて小ぶりで、少々値段も高くなっております。
我が家では、白菜を漬けるのは私の担当で、今年すでに4回漬けましたが上手に(?)漬かりおいしく食べております。
白菜を4個買ったのは、年越しのためです。
今朝は室温9℃であり、今冬もっと冷え込んだのではないでしょうか。

沖縄への思い強い…仲井真知事、安倍政権を評価
読売新聞の記事です。
沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設問題を巡り、同県の仲井真弘多ひろかず知事は27日、那覇市内の知事公舎で記者会見し、移設先となる同県名護市辺野古の沿岸部の埋め立てを承認したと正式に表明した。
これにより、1996年に日米両政府が返還に合意して以来、17年にわたり懸案となってきた同飛行場の移設問題は、辺野古移設の実現に向けて節目を迎えた。
仲井真氏は記者会見で、移設を容認する理由について「現段階で取り得ると考えられる環境保全措置などが講じられており、(公有水面埋立法の)基準に適合していると判断し、承認することとした」と語った。(以下、省略)
ついに仲井真知事は、辺野古への移設を承認しました。
安倍首相を評価した、と言っておりますが仲井間知事も苦しい立場にあります。
誰が知事をやっても、同じ境遇に立たされるのではないでしょうか。


記者の質問に答える仲井真知事(27日午後3時32分、那覇市で)=中嶋基樹撮影


地下水から210万ベクレル、過去最高 福島第一
朝日新聞の記事です。
東京電力は27日、福島第一原発のタービン建屋東側の護岸の観測井戸で放射性ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が1リットルあたり210万ベクレル検出されたと発表した。
過去最高値という。
東電によると、検出されたのは1、2号機の取水口の間にある護岸の観測井戸で、26日に採取した地下水。
これまでの最高値は19日に採取した190万ベクレルだった。
この観測井戸では値の上昇傾向が続いているが、東電は「上昇の理由はよくわからない」としている。(以下、省略)
発表されるごとに最高値が更新されます。
値が上昇していく理由がわからないというのは不安です。
拡散されて薄まっていくのなら良いのですが、濃度が増していくというのは心配です。

2014万円の福袋も…初売りに向け準備ピーク
読売新聞の記事です。
来年1月の初売りに向け、「福袋」の準備がピークを迎えている。
景気回復の効果をにらみ、高額商品を充実させているという。
東京・池袋の西武池袋本店では27日、社員が急ピッチで商品を袋に詰めていた。
よく売れる1万~2万円の福袋のほか、「2014年」にちなんでダイヤモンドと高級時計を入れた2014万円の福袋や、来年6月に開催されるサッカーのワールドカップの応援ツアーなど体験型福袋も。(以下、省略)
福袋は確かに金額だけを考えるとトータル的には得なのですが、不要なものが入っているので結果的には損となります。
それにしても2014万円も出して、購入する人がいるのでしょうか。


来年の初売りに向けて福袋の袋詰めをする社員たち(27日午前11時49分、東京都豊島区の西武池袋本店で)=高橋美帆撮


「なぜこの時期」「有意義」…突然の参拝に賛否

2013年12月27日 06時22分15秒 | 日記

官庁御用納め
昨日は委員長さんとパソコンの選定について、量販店を散策して目が血走り少々くたびれました。
スペックと値段の関係もあり、機種の決定には気を遣いますが一応機種を決めてきました。
さて本日は、官庁御用納めです。
と申しましても本日は金曜日ですから、多くの民間企業も御用納めとなるようです。
巷では、明日から9連休と騒がれておりますが、私はもっと長く13連休です。
本日から本格的に身辺の整理をして、新しい年を迎えようと思っております。
外は雨が降っており、本日は外の片づけはできません。

「なぜこの時期」「有意義」…突然の参拝に賛否
読売新聞の記事です。
昨年12月の就任から1年たった26日、安倍首相が初めて靖国神社に姿を現した。
第1次政権時の参拝見送りを「痛恨の極み」という言葉で、悔やむ気持ちを表していた首相。
外交問題に発展することを気にしながら参拝の機会をうかがってきたが、中国や韓国の批判は必至で、経済界では関係悪化への懸念が広がった。
年の瀬の突然の参拝に「なぜこの時期に」「非常に意味のある参拝」と賛否の声が上がった。(以下、省略)
このことは、スポーツジムのテレビで知りました。
突然のことであり、私もびっくりしました。
靖国神社についてはいろいろな考えがあり、一概に賛成、反対というわけにはいきません。
しかし今回はアメリカのオバマ大統領も首を傾げているようであり、対外的なことを考えると安倍首相の判断には疑問が残ります。
すでに韓国も中国も遺憾に思っていると報道されており、両国との関係はさらに亀裂が深まったのではないでしょうか。


靖国神社へ参拝に訪れた安倍首相の一行(26日午前11時32分、東京都千代田区で、読売ヘリから)=佐々木紀明撮影

「半沢直樹」まだまだ快走 原作3作目100万部突破
朝日新聞の記事です。
作家の池井戸潤さんの小説「ロスジェネの逆襲」の発行部数が100万部を突破した、と26日、版元のダイヤモンド社が発表した。
大ヒットしたテレビドラマ「半沢直樹」の原作シリーズの最新刊で、昨年6月に発売した。
シリーズの前2作は文芸春秋から刊行されており、単行本と文庫を合わせて計250万部を超えているという。(以下、省略)
恥ずかしいのですが、私はいまだ本を読んでおりませんのでコメントできませんが、ペーパーの本が売れているということは素晴らしいことではないでしょうか。
このところ多くの時間をパソコンを相手に生活をしてきましたが、読書に時間を取るようにしたいと考えております。
内容はありませんが、ブログは続けていきたいと考えております。