北海道の山登り・花・滝 大好きおぢさん日記

過去の記録を一つにまとめたブログで現役ではありません。

ニペソツ山 (71山目)

2021年10月29日 12時59分22秒 | 山登り 十勝

 

 

登山日:2012/8/15

山名:ニペソツ山
標高:2,013m 
場所:東大雪
コース:一六ノ沢(杉沢)コース
標高差:987m

ガイド標準時間:登り5時間30分 下り4時間20分 計9時間50分
ガイド評点:65点(中級)

札幌発:1:00
登山口着:4:55
出発:5:10
山頂:9:40
所要時間:4:30
駐車場着:14:30
登山時間:9:20

 

昨年9月に初挑戦し、山頂へは無事に到達出来たが
あの絶景というか勇姿というか山の姿は望めなかった
それゆえに不完全燃焼の山


天気が悪くて景色が見れなかった山は
着々とリベンジをしているが
この山は様々な要因もあり簡単に日にちを決めれない


お盆の3連休のど真ん中で予報は晴れのみ
これを逃すことは出来ない


ルートは札幌から道央道~層雲峡~三国峠ルートにした。

昨年もここ三國峠からはニペソツが綺麗に見えたが・・・

*右にニペソツ、左にウペペサンケ山

 

 

やはり登山口の駐車場は満車状態

なんとか林道沿いに1台分を見つけるが
次から次と・・・人気のある山だ




さっさと身支度し川を渡って……

さあ気合入れて出発!




いきなりの急登からスタートだが気温も高くなり
昨年よりパワーダウンしているのがわかる。



足が重い
それでも何とか小天狗の岩場へ到着
ここが一番の難所か?



無理して、へつらないでさっと上を超えて行く


ここから西クマネシリ山やウペペサンケ山が綺麗に見える

 

 

小天狗岳を超えてから見上げる前天狗
この山も姿はいいし
1888メートルある立派な山だ


この山だけを目指すならなんと楽なことか

 

 

いったん小天狗のコルへ降りる
この平坦部には春には沢山の花が咲くのだろう



今回はウメバチソウとイワブクロが
去年はエゾオヤマノリンドウが咲いていた

 




それから前天狗へとりつく
最初は低木帯で見通しは効かないが思ったより早く岩場へ

小天狗や東大雪の山が一望だ
小天狗岳の右側に刈り取られた登山道が見える


石狩岳~音更山~ユニ石狩岳~三国山


遠くに糠平湖



 

何といってもここでは
ナキウサギだねぇ ここはかなりの確率でナキウサギを見れる

 

 

さて前天狗も頂上手前からトラバース気味に巻いて行く
余裕があれば山頂も行けるのだが
もちろんいかないw

トムラウシ山

 

トムラウシ山~十勝連山のオプタテシケ山

 

忠別岳と表大雪

 



そして岩場のコルへ降りて
先を見上げればニペソツ山の勇姿が見える場所だ

 

 

 

 

おお

すごい!



すばらしい!


ガイドブックやHPで何ども見たこの光景が
実際に目の前にあるのは感激ものだ

これを見たくて来たんだよな
何枚も何枚も撮影する

時間は経過するが構わず岩に腰掛け
しばし見とれる




ここまで来たら山頂を目指さないとね
やっぱりニペソツが手招きしてるよ



ウペペサンケ山は未踏なのでいつか登りたい

 

 

さあ山頂へ向けて
昨年、一度通っているとはいえ今回の青空は気持ちがいい
まずは天狗岳へ向けて、一度降りていく




それにしても
帰りはこれをまた登るのか・・・はぁ

 

あ、またナキウサギ発見

 

前天狗から下って
今度は天狗岳への登り

登りきったところから十勝連山がずらっと!

左の綺麗な三角山から
下ホロカメットク~三峰山~上ホロカメットク~中央に盟主の十勝岳~
美瑛岳~美瑛富士~ラストがオプタテシケ山 富良野岳は角度的に見えない?

 

天狗平から天狗岳をトラバースするところ
これを巻いた後は急な下りなんだよなぁ・・・



この角度からも素敵なニペソツだね

 

登山道が見える

 

こんなに降りるの!と思うほど下る
本当にもったいないw

これもすべては帰りにこれを登るのだなと思うからなんだけど
都合3峰の登り返しがあるのですよ





最低コルから見上げる。




残りは本峰のみ!

ここからの標高は地元の山、三角山程度なんだよ

 

行こう

 

 

ここでお盆時期だけど
咲いていてくれた花の一部を

ここに咲いているのが知らなかったので思わず笑みが^^

ユウパリリンドウ

 

 

山頂直下のトラバース地点
岩場にて

エゾイワツメクサ

 

 

 

さらに同じ場所に咲いていた

エゾタカネツメクサ

 

 

 

これは本峰の中間くらいかな
ちょっと湿った岩場にて

ダイモンジソウ

 


他にも崖から覗けば、エゾトリカブト、チシマノキンバイソウ
トカチフウロ、ミソガワソウ、クモマユキノシタ、イチヤクソウ
などが・・・


残念だったのは
せっかくオニクを見つけたのに別のものと勘違いして
撮影をしなかった

事前に知識があれば撮影していたろうなぁ

 

さて最後の登りだ

ここまで来たらもうゴールが見えるので勢いはつく
でもさすがにキツい


遠目で見るといったいどんなルートで登るのかと
思うけど意外と簡単だ

まずは少しのジグを切りながら直登ぎみに高度を稼ぐ


先を行く登山者が見える
岩場に出てから右へトラバースし裏手へ廻って行く

 

昨年、登っているだけにルートに不安はない

ガレ場にはナキウサギが飛び跳ねている
まずは山頂目指すので撮影は帰途に

トラバースから大きくV字に折れると山頂が見えてくる
もうここまできたらあと少し





そして無事山頂へ


最高の天気!
最高の景色!

 

やったね

 

山頂から一歩降りたところにて(危険地帯)
ミヤマアズマギクとフタマタタンポポ



フタマタタンポポやユウパリリンドウは山頂にも
咲いていたよ

 

360度の景観は本当に素晴らしい 名だたる山を山座同定


目前にトムラウシ山~左に十勝連山~夕張山地
右に表大雪~東大雪~遠くに阿寒の山
さらに日高山脈まで見える

 




最高の日にこれて良かった!
大満足の登山だった


来たルート
天狗岳~前天狗を望む



とにかくあそこを超えないと帰れないのだ・・・

 

 

残念ながら胃が受け付けず?
山頂で何も食べる気がしない

しかも寝不足からか眠いのだ
ちょっとだけ横になり目をつむる
もちろん眠れないが気休めになったか



それにしても今日のニペソツは大人気
こんなに疲れる山に
こんなに沢山の人が来るなんて
本当に素晴らしい山である


名残惜しいが
標識に別れを告げて下山する。

 

 


ガレ場でナキウサギを探したが
待ちきれずに下山だ
コルまで降りて覚悟を決めて

さ~登り返しだ

 

 

この天狗岳に戻る登り返しが一番キツイ
いつも通り前を見ず足元だけを見て登る

休む
登る、休むの繰り返し

意外と足ががんばり前回より早めに登れた気がした

登山道の脇に花があった

エゾタツナミソウ

 

エゾトリカブト




ナガバキタアザミ

 

黄色のエゾウサギギクと青いイワギキョウ

 

今度は前天狗までの登り返し
ここは岩がゴロゴロしており踏み外しや浮き石に注意だ

こんなところで足をくじいたりしたら
非常にヤバイww

ヘロヘロになりかけた時に
援軍が現れた!



これにめちゃくちゃ癒されました・・・
ありがとね

 

 

これで前天狗の絶景ポイントまで無事に到着

しばし岩に腰掛け休憩を取りながら
ニペソツの全景を目に焼き付ける


この場所でニペソツ山とはお別れだ


それでは また来年

さよ~~なら~~~

 

お山が見えなくなった時点でこの登山記も終わりになるが
実際はここから登山口まで下山に2時間もかかった。

 

 


最後の小天狗までの登り返しはたいしたことはなく
むしろ、あの岩場を超えてからの下りが長かった気がする

それだけに最後に沢音が聞こえ
苦労した最初の急登を下るときは安堵とともに笑みが出た。


一つの山に9時間以上も居たら
そりゃ疲れますわww


それにしても年配の皆さんはお元気です
私なんぞ膝を痛めて下山は難儀しました。

 

来年は2013年
ニペソツ山の標高年だ
絶対にまた登る




今度は帰りの三國峠から



8月15日訪問