北海道の山登り・花・滝 大好きおぢさん日記

過去の記録を一つにまとめたブログで現役ではありません。

赤井川村の滝【黄金岩の滝】三回目

2023年11月30日 09時13分42秒 | 滝めぐり 後志の滝

【黄金岩の滝】

河川:余市川支流 
落差:7m
滝幅:7m
看板:無
駐車:有
徒歩:4分
難易:簡単
*データは「きたのたき」さんより


キロロリゾートの奥へ進みます

 

次の滝はすぐ上流で
車で向かうが・・・

あれれ滝の看板がない!

 

前回2008年には立派な案内があった

DSCN3934.jpg

 

木道のとおり川に向かい降りていく

 

 

この2008年にあった味のある滝の看板も
今はありません

DSCN3936.jpg

 

「黄金岩の滝」

 

両方の滝も久しぶりに見ると大きく感じた
やはり時々再訪してみるのがいいね。


2015年9月撮影

 

 


赤井川村の滝【盤ノ沢滝】三回目

2023年11月29日 09時21分13秒 | 滝めぐり 後志の滝

【盤ノ沢滝】

河川:余市川
落差:15m
滝幅 5m
看板:無
駐車:有
徒歩:6分
難易:山歩き
*データは「きたのたき」さんより



赤井川村のキロロリゾートを目指します。
ホテルピアノの対面に広い駐車場が3つ
そのうちの真ん中の一番奥、川側に駐車します。

まだ薄く残っているけど
沢へ向かって横断歩道のシマシマが
なぜかあるんです。

そしてそこにはぽっかりと地獄への穴のような・・・

 


ここには過去2度来ているけど秘境感はますます増したね
古い木の階段があるけど朽ちている。

 

 

藪はまず入り口だけですぐに笹になる

これが刈り払った後があり誰かが手入れしてくれたのだろう
これは助かりました。

 

 

このように刈り払われているので迷うことはないけど
ただ1箇所だけ
左に落ち込む枯れ沢も刈り払われたように見えるので注意
正解は笹が濃いけどまっすぐ。

(ちなみに過去間違って沢へ降りたけど川原を進めず登り返した苦い過去が・・・)


真っ直ぐはこんな感じ

 

 

少しだけ手で払いながら進むとテープがあり下りになる。

道はあまり人のこない夏道登山道という程度で
危険な箇所はなかった。

 

 

倒木をくぐり・・・

 

 

そうこうしている間に川原に到着

曇って見えるのは先行カップルさんが焚き木をしていた。
釣った魚か何か焼いて食べるのかな?

 

 

浅瀬はジャブジャブと川に入り
ここから川原歩き

長靴で正解!

 

久々の滝が見えた
カップルで釣りかぁ

羨ましいな~~

 

向こうのカップルのほうが突然現れた私にびっくりしたようだ
まー普通ここには来ないでしょう(笑)

盤の沢滝
立派な滝だ。

 

 

以前は滝見台のようなものをあったけど
面影はもうない。

キロロさんでも盤の沢滝のことは紹介していないと思う
危険ですからってことだろう。

 

 

ここで三脚にしスローシャッターの練習
三脚自体も頼りないのでタイマー2秒でシャッターにした。

マニュアルで何度も試したけど
やはり上手くは撮れないね

あきらかにサイトで見た他の方と違うし・・・

 


2015年9月撮影

 

ではこの辺で邪魔にならないうちに引き揚げよう。

 


札幌市の滝【白帆の滝】再訪

2023年11月28日 08時56分37秒 | 滝めぐり 札幌市

【白帆の滝】

河川:厚別川支流 
落差:10m
滝幅:3m
看板:有
駐車:有
徒歩:10分
難易:簡単
*データは「きたのたき」さんより

 

さて次の滝へ向かうが
通常だと 「不老の滝」だが危険のため通行止め

最後の滝へ

 

アスファルトの道を少し登って行くと
案内板があった。

そこは谷になっており小川が流れている
ここに降りて遡行し滝直下までいけるだろうけど
そこまでしなくても・・・の滝かな

見えてきた。

 

白帆の滝は時期的にもう少し水量が増えるときがあるだろう
でもこのくらいでも前回よりよかったかな


2015年8月撮影

 

今回はここまで
「不老の滝」は通行止めで残念だが仕方がない

※不老の滝は2023年の現在でも閉鎖中
おそらく整備に多くの費用がかかりそうだがメインの滝ではないからでは?

まだ見学可能であった2008年時の「不老の滝」

 


札幌市の滝【アシリベツの滝・女滝】三回目 *日本の滝百選

2023年11月27日 08時55分54秒 | 滝めぐり 札幌市

【アシリベツの滝】

河川:厚別川 
落差:30m
滝幅:10m
看板:有
駐車:有
徒歩:15分
難易:簡単
*データは「きたのたき」さんより

 

次は渓流口駐車場に移動

鱒見の滝の駐車場は無料だったがこちらは有料だった(笑)

 

まーお金がかかっているんだから仕方ない
大雨でやられた護岸工事が盛んで作業の人が多い

釣堀を右に曲がり少しいくと
日本の滝100選 アシリベツの滝

 

 

 

 


2015年8月撮影

 


札幌市の滝【鱒見の横滝】再訪

2023年11月26日 09時21分29秒 | 滝めぐり 札幌市

【鱒見の横滝】

河川:厚別川支流
落差:20m
滝幅:5m
看板:なし
駐車:有
徒歩:8分
難易:簡単
*データは「きたのたき」さんより


鱒見の滝のすぐ左側の山から流れ落ちる

木々がなければもっとすっきり見えるから春先の水量豊富なときがベストかな

紅葉シーズンはどうだろうか
直下近くまで行ってみた。

 

2人ほど見に来たけど写真の一枚も撮らないんだなぁ
散歩コースということか。

 

 

 


2015年9月撮影

 


札幌市の滝【鱒見の滝】再訪

2023年11月25日 09時14分07秒 | 滝めぐり 札幌市

【鱒見の滝】

河川:厚別川支流 鱒見の沢川
落差:25m
滝幅:35m
看板:有
駐車:有
徒歩:8分
難易:簡単
*データは「きたのたき」さんより


お盆過ぎに軽いぎっくり腰になり
お山はしばし休憩と今年はあきらめかな?

まあ今まで7年、好きなように行ってきたツケは必ずあるもんです。

そこでリハビリかねて1万歩を目標に滝めぐりでも
長時間の運転は腰に悪いので地元の滝野しかない!

こんなとき恵庭公園線の滝群へ行っていたけど
なるべく近くで。

豊平区側から入り鱒見口へ
なんと今日は駐車場が無料開放でした!

 

軽く身支度し靴は・・・長靴で
10分も歩けば着きますね
何と言っても舗装されているんですから。

おっと音が聞こえてきたぞ

 

何年ぶりかな
久しぶりに見る鱒見の滝はずいぶんと大きく感じた。

川を渡渉し向こう岸へ
やっぱ長靴で正解!

 

看板は変わってないね
せっかく立派な看板を取り付けたんだから
長くがんばって欲しいね


2015年9月撮影

 


上川町の滝【黒岳山頂 赤石川の滝】仮称

2023年11月24日 08時51分27秒 | 滝めぐり 上川の滝

【黒岳山頂 赤石川の滝】

河川 赤石川
落差:20m?
滝幅:10m?

看板:無
駐車:無
徒歩:リフトから山頂まで40分
難易:登山

 

大雪の黒岳へ

ロープウェイ~リフトを乗り継いで登り、約40分からゆっくりで1時間ほどで山頂まで行ける。

山頂から向こうは別世界のようだ。

 

遠くに石狩連山を見ながら赤岳~小泉岳~白雲岳方面を見ると
手前の雪渓には滝がある。


前回は10月に来たがその時もあったので雪が積もるまではずっとある滝であろう。


地図で見ると見えそうなのは赤石川でおそらくそうだろう?
赤石川は滝から下って層雲峡で「紅葉滝」となり石狩川に合流する。

 

 

 


2015年8月撮影

 


遠軽町の滝【平山登山口支流の滝】仮称

2023年11月23日 09時01分22秒 | 滝めぐり 紋別の滝

【平山登山口支流の滝】

河川 支湧別川支流
落差:30m?
滝幅:3m

看板:無
駐車:無
徒歩:1分
難易:簡単

 

平山登山口から帰途中の林道で滝を発見。

往路でも過去2回の訪問でも気づかなかった。

 

 

かなり遠いが肉眼でははっきりと見える。
ただの段瀑のようだが一部で一枚岩を綺麗に落ちている箇所もあるので

 

 

仮称で平山登山口支流の滝とでもしておこう。


2015年7月撮影

 

 

 


遠軽町の滝【平山の滝】3回目

2023年11月22日 09時27分41秒 | 滝めぐり 紋別の滝

【平山の滝】

河川 支湧別川
落差:100m?
滝幅:3
看板:無
駐車:有
徒歩:50分
難易:登山・熊対策

 

そして最後の滝「平山の滝」が見えたら
第一雪渓までもう少し
登りもキツイところだ。

だが高山植物も多く、何より滝を撮影しながら足を停めるので
疲れは感じない

むしろこの後から山頂までがいつもヘロヘロになる
平山は山頂迄に複数の滝、高山植物が多いのと
眺めが最高なので登る価値がある山ですな。

 

 

 

 


2015年7月撮影

 

 


遠軽町の滝【冷涼の滝】 3回目

2023年11月21日 08時43分26秒 | 滝めぐり 紋別の滝

【冷涼の滝】

河川 支湧別川
落差:20
滝幅:5
看板:有
駐車:有
徒歩:30分
難易:登山・熊対策

 

次の「冷涼の滝」へ

この滝は行雲の滝と違い水量豊富で勢いがある。
 
 


 
ここから下へ降りる踏み分け道があり
すぐではあるがこれも我慢我慢
まずは登ること。
 
 

2015年7月撮影