カラフルな歌♪

登山、音楽、着物

青シソ、その後

2010-05-29 19:48:58 | サボテン、植物
4月に植えた青シソ、すんごい生えてきました!

ギュウギュウ。



すでに間引かないといけないのですが、あたし、間引く作業が苦手で

元気いっぱい生えてるのに、引っこ抜くって・・・ね。

もう、どの子を選んでいいのか分からないのです。


イヤ、そんな事は言ってられない。・・・。・・・。・・・。


考えた。

広い所へ移してあげれば、間引くのと同じ事なんでないか?と。


で、さっそく移してみた。



これでも間隔が狭いっぽいけど、さっきのおしくら饅頭より良かろう。

そうめんの時期までに大きくなってくれるかな。



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

栗城君 、アンナプルナ(8,091m)再チャレンジ

2010-05-26 23:59:58 | 山、道具の話
栗城君。 アンナプルナ再チャレンジ、残念!!!


★アンナプルナ、8,091m(参考画像)。


大規模な雪崩が頻発する場所で過去に多くの登山家達を飲み込んできたことから、

ヒマラヤの山々の中でも特に「魔の山(キラーマウンテン)」と恐れられる場所。

死亡率が41%と世界で最も危険な山。雪崩、死亡率が高くて有名。


毎日、ブログを見てました。

4月の終わりのスペイン隊の救出。

野口健さんのコメントには「おぉ!」となり。


短期間に2回の挑戦。たくさんの人がコメントにも書かれていたように

中継の事やら費用の事やらも含め、色々とあったんだと思います・・・。

でも、万全の状態でも死亡率が高い山で体にダメージがあるまま再挑戦するのは、

いくら何でも無謀なのでは・・・ととてもはらはらしてました。


登頂断念のニュースが入った時にはとても残念でしたが、

後は無事に下ってきてと祈るような思いで下山のニュースを待っていましたが・・・。

いくら待っても下山のニュースはなく。


下りで何かあった???もしかして、クレバスに落ちた???

と超心配していましたが、無事に下山のニュースに心底、ホッとしました。



大丈夫!死んだら終わりだけど、生きてたらまた何度でも挑戦できる!!

栗城君、頑張れ!!!


同じ世代の勇姿に本当にたくさんの気持ちをもらい、

あたしも日々、頑張ろうと前向きになれます。



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

ヘアーサロン CELL

2010-05-23 23:59:20 | 常日頃
本日は雨でしたが、久々に美容院へ!


友達は前の美容院を辞めてからフリーで髪を切ってくれていたのですが、

この度、メデタくお店が決まり初めてそのお店へ。


場所はシャレオツな街、代官山

駅から徒歩1分という好条件のお店です。


古い民家を自分達で壊して(!)、いえ、リフォームしたという驚きの話。

木造のミョーに落ち着く、物件でした(笑)。


今回は黒髪に染めて、ぎりぎりボブにしてもらいました



右の男の子が友達のS君。若いけど、腕は確かです。

今日は2人で頑張ってました。



まだ、できたばっかりのお店ですが、美容室ジプシーの方がいましたらぜひぜひ




人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★



サボテン 黄金司

2010-05-22 18:29:57 | サボテン、植物
猩々丸に続いて、黄金司も花を咲かせてくれました


黄金司(コガネツカサ)

サボテン科マミラリア属

原産地:メキシコ・北米~南米



この子も数年前から毎年、花を咲かせてくれます.。

群生するタイプですが、ウチの子は鉢を大きくしてしまったので開き気味で(サボテンは鉢の大きさによって大きさを変える)

さらに光を追いかけてみんな好き勝手な方向に育ってます(笑)。


植物はみんなそうかもしれないけど、同じ種類の植物でも1つとして同じ形はなく。

育った環境によって、その形は大きく違います。特にサボテンはそれが顕著。

見るたびに「サボテンって本当に芸術だなー!!」って思う


黄金司は控えめな白い小さな花をつけます。本当に控えめ。純白。

しかも、この子はトゲが内側を向いてるので、触っても痛くない。


さぁ、今日もまんべんなく光が当たるように鉢を回そう。

みんな、スクスク元気に育っておくれ。



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

サボテン 猩々丸

2010-05-19 17:40:26 | サボテン、植物
今年も見事に頭に花の冠を咲かせてくれました


猩々丸(ショウジョウマル)

サボテン科マミラリア属

原産地:メキシコ・北米~南米
 


サボテンが花を咲かせる時は、調子が良い時か枯れる寸前だったりします。

だから、花が咲くとちょっとドキドキするのですが、

この子は毎年、花を咲かせてくれるので安心して見ていられます。


本当に癒される~、何てカワイイんだろ

濃ゆいピンクの花。そして、花の中にまた黄色い花(コレは何なんだろ?)が。



毎年、花を咲かせる場所が違っていて、今年は頭のてっぺんの方でした。ふふ。



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

GWプチ旅行2日目 日光観光

2010-05-16 16:41:23 | 常日頃
昨日はよく眠れぬまま、本日は朝湯からスタート!

朝日の差し込む中、ゆっくりと温泉に浸かって準備万端。


宿を出てまず向かったのは、湯滝

駐車場前の湖では釣り人がチラホラ。

5月1日にフィッシングが解禁になったばかりでニジマス、ヒメマス、カワマス、ホンマスなどが釣れるそうです。
 


湯滝は10mほどまで近づける大変迫力のある滝で高さ70m、落差50m、幅25mの奥日光三名瀑の一つ。

(奥日光三名瀑・・・華厳の滝、竜頭の滝、湯滝)

滝の横にある階段を下りながら、色んな角度から滝を楽しめます。上からも横からも。
 


下から見たら迫力ありますねー!!空気もヒンヤリしててスガスガしい

ここも小学校の修学旅行で来たらしい(Mさん談)のですが、あたしは全く記憶ないなぁ。


さらに一番下まで行ってみました。水面がキラキラ輝いてました

滝のすぐ真下ではこちらも数人の釣り人がいました。しばらく見てたけど、釣れてる様子・・・ナシ。

そして、あたし達は釣り人がいない場所にたくさんの魚を見つけました(笑)。



湯滝でマイナスイオンをたっぷり浴びた後は日光東照宮へ

駐車場ではしだれ八重桜が満開!!
 


ピンクが濃くてカワユイです



窓口では二社一寺(東照宮・輪王寺・二荒山神社)共通拝観券(¥1,000円)を買いました。

共通拝観券は残念ながら、東照宮の「奥社・眠猫」(別売り)は見れません


輪王寺。東照宮、入り口。
  


五重塔。三猿。東照宮の建物にはたくさんの動物(霊獣)がいて、全部で26種類、714頭いるそうです
 


ここの鳥居の下が最強のパワースポットだと聞きました!!

鳥居越しに北極星がまっすぐに見え、良い気が流れている、らしい・・・。



陽明門。豪華絢爛。ここは小学校の修学旅行で来た事をよく覚えています。
 


お酒、お酒、お酒
 


薬師堂の鳴龍。あたしはココが一番、面白かったです!!中は撮影禁止、残念

天上に描かれた龍の頭の下で案内の方が拍子木を打つと、

音が共鳴して龍が鳴いているように聞こえてくる所からそう呼ばれるようになったそうです。

頭の下以外で拍子木を打っても音が響かないの。何でだろ!?


二荒山神社。夫婦杉は根を1つにした2本の杉の木が 寄り添うように立っている御神木。
 


ここの絵馬。ハート型なんですよ、カワユイ。円石。本当にまるまるしてました(笑)。
 


3時間たっぷり見て、気づけば腹ペコで東照宮を出ました。

観光地なので、ご飯どころもたくさん。

ちょっと迷いましたが、湯葉が有名と言う事で湯葉丼が食べれるお店に決めました!

テリがすごい(笑)。濃厚だったけど、美味しかったです


満足して、次は今回の旅のサブメインとも言える餃子専門店のみんみんへ

お腹が空いてないので途中、牧場とかに寄りつつ、ユルくみんみんを目指す。

17時30分、到着。



クチコミは賛否両論。中には餃子の王将の方が美味しいと言う人も。

最終的に値段を考えるとウマイ・・・と言う人多数。

どうなんだろう?とワクワクしつつ店内へ

揚餃子、焼餃子、水餃子、各¥240円。ライス¥100円。安っ!!

餃子は1皿6個。3人なので、1皿ずつ頼んでシェアしました。
 
揚げは普通。焼きは美味しい!


でも、一番美味しかったのは水でした!!もっちもち

お米もすごく美味しくて。おみやげに餃子、買って帰りました(笑)。


これにて、GWプチ旅行も終了!

1泊2日だったけど、山も上がれて、観光もできて。楽しい旅になりました!!


・・・この後、寝てない疲れがピークに達し、貧血、白目、車中爆睡

乗り物の中って何であんなに気持ち良い眠りへ誘われるんだろ。



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

GWプチ旅行1日目 登山後

2010-05-13 04:19:52 | 常日頃
赤城山登山後は宿に向けて移動

道中、足湯を発見!



「登山後の足を公共の足湯につけて良いものか?」



躊躇するも・・・



はぁ~、極楽。つけちゃいました。

心ゆくまで堪能しましたー。一緒に入っていた方達、ごめんちゃい・・・。


栃木県に突入。

男体山を拝み(雪かぶってました)、戦場ヶ原へ。
 


えっと、時期的に何もなく見渡す限りの枯れ野でした

小学校の修学旅行で来たらしい(Mさん談)のですが、あたしは全く記憶ナシ。
 


そして、本日のお宿・・・奥日光パークロッジ深山



エコ泊プランで何と・・・1人、¥2,650円温泉アリでこのお値段、スバラシイ


しかも、宿の前は奥日光連山の眺望!!気に入った



お部屋は明るくて、10畳で広々。

お掃除も綺麗にされてるし、何より和室好きなので落ち着くー。

温泉は24時間、入浴OKで源泉かけ流しのにごり湯。楽しみ、楽しみ
 


他には1グループのみ(男性3名)の宿泊だったので、

女湯は貸切!とはしゃいでいたが・・・日帰り入浴のお客さんがけっこういた

Mさんは残念ながらお湯に5分と浸かっていられない人なので、早々に退散。

5人くらい日帰り入浴のお客さんが入れ替わりで入ってきたけど、

あたしが長湯過ぎて、最終的には貸切になってました(笑)。

意外にサラッとしたお湯でした。最高に気持ち良かったー

ぢゃん。こんな感じ。洗い場が2つしかないこじんまりしたお風呂だけど、とても良いです



中学生ぐらいからか軽く潔癖症になり、脱衣所ではバイキンが見えてたので

温泉に入るなんて絶対ありえなかったのに数年前から・・・本当に急に温泉に入れるようになりました。

オトナになりました(笑)。スゴイ。良かった、オトナってスバラシイ


夕飯を食べた後はお布団を川の字に敷き、

悶絶足つぼマッサージ大会が開催され、就寝。


がっ。普段から寝つきが非常に悪いあたしは、疲れてるのになかなか寝つけず。
しかも、2時間おきに目が覚めるというパターンに陥り

(神経質なので、旅行に行くと必ずこうなる。これもいつか卒業したい(涙))

体に疲れが蓄積されるのであった。


GWプチ旅行2日目に続く・・・。



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★



赤城山(1,828m) <百名山 12座目> GWプチ旅行1日目

2010-05-10 00:03:40 | 山レポ 北関東エリア
GWの第一弾は・・・赤城山へ上がりました!

ついでに観光もかねてプチ旅行


【日時】2010年5月5日(水)
【天気】晴れ
【メンバー】Mさん、IWOさん、人間国宝017
【行動時間】日帰り、約6H(休憩→約2H含)
【ルート】赤城ビジターセンター(5:09) → 駒ヶ岳登山口(5:18/5:23) → 駒ヶ岳(6:23/6:31) → 大タルミ(6:43) → 分岐(7:13/7:18) → 黒檜山(7:26/7:56) → 分岐(8:01) → 黒檜山登山口(9:28) → 赤城神社(9:38/9:55) → 駒ヶ岳登山口(10:05) → おそば屋さん(10:10/11:07) → 赤城ビジターセンター(11:10)


4日の夜に夜走りで群馬まで移動。

渋滞もなく、順調に赤城ビジターセンターへ到着

ビジターセンター内にトイレあります。

明るくなるのを待って、トイレをすましてから出発!


最初は舗装道ですが、10分くらい歩くと右手に駒ヶ岳登山口。



木の階段、岩、最初の方からけっこう上り応えあります
 


有名な鉄の階段。人が1人通れる幅なので、混んでたらちょっと大変そう。

そして、何だかこの階段。スッゴイ疲れる

この後にももう1ヶ所、鉄の階段でてきます。

雪が付いてる時期ってこの階段、一体どうなってるんだろ?



ものの1時間くらいで駒ヶ岳山頂!(笑)

1つ目のピークは小さくて、写真だけ撮って先へ。



今度はずっと下ります。せっかく上ったのにネ。

雪が残ってる場所もあってビックリ
 


この日は晴れてるんだけど、ガスがかかっていてぼんやり

人の気配もなくて、鳥の声だけが聞こえてきます。

とっても大事な時間を過ごしているのを肌で感じました

下りきった所で後ろを振り返れば、さっきまでいた駒ヶ岳(写真、中)。

前を見れば、これから上がる黒檜山(写真、右)。
  


のんびり、おしゃべりしながら歩きました。

だんだんと日が照ってきて、汗っかきのIWOさんとあたしは超汗だくで黒檜山を上がる

暑くてヒィヒィ言いながら上がって来た所で黒檜山大神。

風が吹き抜けて、Mさんも気持ち良さそう(笑)。ここまで来たら、後ちょっと。
 


着きましたー。赤城山の最高峰、黒檜山!!

でも、やっぱりガスがすごくて展望はナシ。残念

ラブラブな2人の間に入って、2つ目のピーク。


しばし、お菓子タイムするも日差しが強くて。また、顔やらうなじが焼けてしまった

日焼け止めをこまめに塗り直しても汗がすごいので、すぐに白い汗として流れて行ってしまう。

これからの季節が思いやられます


30分休憩した後、黒檜山登山口の方へ下山開始。

とにかくデカイ岩ばっかりゴロゴロしてるので、膝が悪い人はけっこうキツイと思います

こっちから来てたら上りでもっと時間かかったな。

駒ヶ岳登山口の方から上がった方がぜんぜん楽なんだけど、続々と黒檜山登山口の方から人が上がって来ました。

そして、全員が全員みんなバテバテ。(笑)
  
真ん中の写真は大沼とこれから行く赤城神社。

サクッと下って黒檜山登山口。


登山口からすぐの赤城神社へ寄りました。



魚が気持ち良さそうにスイスイ泳いでます。頭上にはさっきまでいた黒檜山。
 


そして、お腹も空いていたので、途中の風の庵で昼食

人形が謎すぎでした(笑)。かたわらには天狗。
 


山菜天ぷらと十割そば。山菜天ぷらが美味しかった
 


満腹になった所で赤城ビジターセンターへ戻りました。


【総括】標高差468m。あっと言う間の山行でちょっと物足りなかったです(笑)。

もっと山登りしたかったなー!天気が良いと黒檜山の頂きからは谷川岳をはじめ、

上越国境の山々、日光方面、上州の山、そして遠く南アルプスや富士山も見えるそう

個人的に次回は、雪山の時期に上がってみたいと思った山でした。


GWプチ旅行1日目 登山後に続く・・・。



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

「AIGLE」×「CW-X」 エキスパート(マルチ)

2010-05-07 05:18:01 | 山、道具の話
立ち読みした雑誌で、一目ボレした「AIGLE」×「CW-X」のタイツ!

(↓ 画像はサイトからお借りして来ました)
   


AIGLEのホームページで公式モニター募集してるのを知り、アツイ思いを書いて応募。

結果は・・・落選。まぁ、そんなもんだよね


その後、普通に購入(笑)。

人気商品で予約購入だったので待つ事  1ヶ月。


ついに届きましたー!!エキスパート(ファム)、カラーはマルチ。



今度こそ、本当のCW-X(笑)。マルチカラーが本当にカワユイ



これからの時期は見せて履くスタイルに挑戦したいなぁ

(“山ガール”って言葉ができてから、本当に可愛いウエアがいっぱい出てきた!)


でね、この後、試着をしたワケですよ。

・・・本物のCW-Xって、・・・キツイの・・・ね

フェニックスの4DMの方が全然、伸びます。

素材も4DMは肌触りが良いんだけど、CW-Xってまるで・・・鉄仮面みたい



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★


実験2 : スパッツを履かないで登山してみる

2010-05-04 03:39:13 | 山、道具の話
登山を始めた時、事前に本や経験者から色々な情報を仕入れていた

「○○した方が良い」と言われる事はその通りにした。


だから、今、ずいぶん楽に登山をしているのに・・・違いない。

そう。たぶん・・・「違いない」。


・・・正直、そもそも大変な思いをしていないので、その辺のありがたみがよく分からない。


そこでありがたみを感じる為に実験をしてみる事にした。


           


本日のお題は・・・スパッツを履かないで登山してみる


そのままの通りである。

何を隠そう、一番最初の登山からスパッツを履いていた。

スパッツがなかったらけっこうキツ・・・イヤ、絶対にキツイはず。

想像できる。だから、今までスパッツなしで山に上がった事がない。


季節的にもスパッツなしでOKの時期になった(さすがに冬山はヤバイ)し、

いよいよそれを身を持って実践する時が来ました


実験場所は前回の三国山(敗退したけど)。

普段、履いてるCW-Xは

<参考商品>こんな感じの。



そして、今、画像を探しながら気付いてしまいました。

あたしのCW-Xぢゃない!!!

買った時から今の今までずーっとCW-Xだと思ってたけど、

よく見たら・・・フェニックスの4DMでした!!!

はー、ビックリ。


今みたいに見せて履くとかそんなカワイイのなかったので地味だす。



結果

これはすぐに分かった。スパッツの実力ってーのがどんだけか。

歩き出してすぐに脚がダルイ。特に太ももの裏あたり。

時間を追うごとに非常に脚全体が重い。最終的に腰まで超痛くなる始末。


三国山は敗退で結局、芦の湖トレッキングだったんですが、

(行動時間 約7時間20分(休憩や海賊船の移動も含))

平地でこのダルさとなると・・・山に上がったらかなりキツそう


本に書いてある事。知ってたけど、本当に本当だった。

あぁ、キツかった!!!

スパッツの実力は本当にスゴイ。経験者は語る。


その他に「○○した方が良い」と言われてやってる事。

・タイツ(CW-X)をはいている。

・登山靴に中敷き入れている。

・・・他にもたくさん。

上の2つはないとどれくらい疲れるのか、ぜひぜひ実験してみたいと思います。



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★