カラフルな歌♪

登山、音楽、着物

青シソ、収穫

2010-08-21 05:48:27 | サボテン、植物
4月に植えてその後、成長を見守ってきた青シソ

実はそれからさらにまた植えたりして増やしてました。

今ではこんなに立派に



収穫し放題でそうめんの薬味に大活躍の大助かりです。
家庭菜園、最高ぢゃないかっ!!

あ。三寸人参、九条太葱は育つ過程で枯れてしまいました。・・・無念



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

サボテン 緋牡丹

2010-07-01 23:52:36 | サボテン、植物
緋牡丹とはこんな愛らしいサボテンです

<イメージ画像>



緋牡丹 (ヒボタン)

[ 牡丹玉 ]
サボテン科ギムノカリキウム属

[ 三角柱 ]
サボテン科ヒロケレウス属

原産地:園芸品種なのでナシ


プログラマー時代、秋葉原のお客さん先に常駐していました。

職場の近くに100均があり、立ち寄った時に目に止まった緋牡丹。

1つだけポツンと置いてありました。

何となく気になって近づいて見た所・・・色が非常ーに悪く、柱の部分は傷だらけ

一目で“売れ残り”とわかりました。

他の買い物を済ませ、帰ろうとした時にやっぱりどうしても気になるのです。

あの子、絶対に売れないんだろうなー。

色は悪いし、傷だらけだし。

売れないとどうなるのかな。

返却?・・・イヤ、処分される??

と頭にぐるぐる回りだし、不憫で。何かのご縁だし・・・と家に連れて帰る事にしました

帰りのラッシュの中、サボテンを持つ身はそれはそれは大変だった


その子がコチラ。


どん!



うん。やっぱり上の写真の子とは明らかに違うよね


調子は良くもならず、かと言って悪くもならず。

目に見える成長はない、花も咲かせない、現状維持で植え替えもせずにずっと様子見でした


その子が去年あたりから花をつけたり、メキメキと成長してきたんです!


見よ、この成長っぷり!!

どーなってんの?非常にバランスが悪くなっております(笑)。


成長した部分。



さすがに買った時の鉢植えではキツキツで。

ここで満を持して植え替え!!


この緋牡丹。

1つのサボテンに見えますが、実は上の赤い部分と下の柱の部分は違うサボテンなんです!

上の赤い部分は牡丹玉と言うサボテン。

下の柱に見える部分は三角柱と言うサボテン。

上の牡丹玉は葉緑素がないので(葉緑素を持った牡丹玉もアリ)自活できず、

下の生長力旺盛な三角柱に接ぎ木して育てます。

何と、戦後に日本人が作った品種だそう


ウチの子は葉緑素がかなり残ってるようで、この色合いみたいです(笑)。

葉緑素が完全にないと一番上の写真のような鮮やかなピンクや赤、オレンジ、黄色になるんですって。


さて。新しい鉢はスクエアのカワイイ物にしてみました



どんな子でも育ててみれば本当に可愛いもんで

あいかわらずのバランスですが(笑)、芸術点も上げつつ健康に育って欲しいと思います



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

サボテン 紅小町

2010-06-13 07:39:06 | サボテン、植物
6月に入り、この子も花を咲かせてくれました!


紅小町 (ベニコマチ)

サボテン科ノトカクタス属

原産地:ウルグアイ・南米



気づけば毎年、お花を咲かせてくれます


近頃までこの子の名前も分かりませんでした。

出身が近くのスーパーで「サボテン」としか表記がなかった為

ちゃんとした所の出だとサボテンの名前などの表記が1つ1つにしてあります。


連れて帰って来てからというものかなり調べたんですが、

なんせサボテンの種類はものすごい数あるのでコレと断定するには至らず・・・。

でも、サボテンの形、棘の色、花の咲く時期、花の色、花の形状から「紅小町」で合っているだろうと思います!


この子の花びらは透き通るような透明感のある黄色でなおかつ、光沢感もあり本当に綺麗です

ベッピンの花を付けるので毎年、見惚れてしまいます




人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★





サボテン 金鯱、植え替え

2010-06-10 05:08:22 | サボテン、植物
5月の吉日。金鯱の植え替えをしました!


金鯱(キンシャチ)

サボテン科エキノカクタス属

原産地:メキシコ・北米



金鯱はサボテンの王様と言われています

何と、30~60年かかって花を咲かせます!!

あたしが生きてる間にお花つけてくれるかな?って言うレベル。


頭のてっぺん。
 


植え替えはとっても慎重に行います。

なぜなら、植え替えた後に急に調子が悪くなったりするから

だから、寒い時期には絶対にやりません。


ウチには大・中・小と3つの金鯱がいますが、今日、植え替えるのは大シャチと中シャチ。

大シャチはあたしの永遠のテーマパーク、伊豆シャボテン公園から(笑)

中シャチは近くのスーパーから連れて帰って来ました。

もう鉢がパンパンで棘が引っかかっている状態


大シャチは今、鉢が20センチなので、10センチの30cmの大きい鉢に。

迷ったけど、テラコッタにしました。かなり大きい!
 


中シャチは元々、大シャチが入っていた鉢に。


この子達の棘はそうとう太くて強いので、軍手では手に棘が突き刺さります

流血騒動になるので、さらにガテン系のお店で買ったゴム手袋をはめて作業。


植え替えた後。飾りの石もつけて、美しい
 


大シャチ、中シャチ、揃って。

やっとノビノビさせてあげれた




人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

青シソ、その後

2010-05-29 19:48:58 | サボテン、植物
4月に植えた青シソ、すんごい生えてきました!

ギュウギュウ。



すでに間引かないといけないのですが、あたし、間引く作業が苦手で

元気いっぱい生えてるのに、引っこ抜くって・・・ね。

もう、どの子を選んでいいのか分からないのです。


イヤ、そんな事は言ってられない。・・・。・・・。・・・。


考えた。

広い所へ移してあげれば、間引くのと同じ事なんでないか?と。


で、さっそく移してみた。



これでも間隔が狭いっぽいけど、さっきのおしくら饅頭より良かろう。

そうめんの時期までに大きくなってくれるかな。



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

サボテン 黄金司

2010-05-22 18:29:57 | サボテン、植物
猩々丸に続いて、黄金司も花を咲かせてくれました


黄金司(コガネツカサ)

サボテン科マミラリア属

原産地:メキシコ・北米~南米



この子も数年前から毎年、花を咲かせてくれます.。

群生するタイプですが、ウチの子は鉢を大きくしてしまったので開き気味で(サボテンは鉢の大きさによって大きさを変える)

さらに光を追いかけてみんな好き勝手な方向に育ってます(笑)。


植物はみんなそうかもしれないけど、同じ種類の植物でも1つとして同じ形はなく。

育った環境によって、その形は大きく違います。特にサボテンはそれが顕著。

見るたびに「サボテンって本当に芸術だなー!!」って思う


黄金司は控えめな白い小さな花をつけます。本当に控えめ。純白。

しかも、この子はトゲが内側を向いてるので、触っても痛くない。


さぁ、今日もまんべんなく光が当たるように鉢を回そう。

みんな、スクスク元気に育っておくれ。



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

サボテン 猩々丸

2010-05-19 17:40:26 | サボテン、植物
今年も見事に頭に花の冠を咲かせてくれました


猩々丸(ショウジョウマル)

サボテン科マミラリア属

原産地:メキシコ・北米~南米
 


サボテンが花を咲かせる時は、調子が良い時か枯れる寸前だったりします。

だから、花が咲くとちょっとドキドキするのですが、

この子は毎年、花を咲かせてくれるので安心して見ていられます。


本当に癒される~、何てカワイイんだろ

濃ゆいピンクの花。そして、花の中にまた黄色い花(コレは何なんだろ?)が。



毎年、花を咲かせる場所が違っていて、今年は頭のてっぺんの方でした。ふふ。



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

青シソ

2010-04-11 02:41:55 | サボテン、植物
春ですし、何か植えたい・・・。


サボテンが大好きだ。

ウチのキッチンの出窓には、鍋ではなくサボテン達がいます(笑)。

引越して来たばかりの頃。


枯れてしまった子もいるけど、ほとんどの子達が

それはもう、すんごい成長で今はかなり大きくなってます


観葉植物もいるんですが、今年は何か、そう。

こんなご時勢ですし・・・食べれる物に挑戦したい!


野菜の種が出回るようになったので、花屋さんに行き物色

植えてみたいのはたくさんあるんだけど、

生命力が強く簡単(らしい)で大好物の青シソを選んでみました



100均で鉢と野菜用の土を買って準備万端!鉢皿は愛用の花型。
 


まずは水切りネットを鉢底の穴の大きさに切ってセット。
 


鉢底石を穴の上に置いて・・・残り少なかったので、+サボテンの石。
 


野菜用の土を盛って、シソの種をまく(見えないけど)。
 


その上から土をかぶせ、水を与える。芽が出るまでは覆って暗くしておく。
 


7~10日くらいで芽が出るらしいのですが・・・出てくれるかな?

すごい楽しみ。芽が出たら、薬味に大活躍して頂きたい(笑)。


成功したら、プチトマトやネギにも挑戦してみよう。



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★