カラフルな歌♪

登山、音楽、着物

クマ鈴

2010-06-28 19:35:26 | 山、道具の話
タイツに続き、NEWアイテムを!


ずっと使ってたクマ鈴。

サビサビのせいか、音が鳴りにくくなりました



あたしは海の町に住んでいるので、金属製の物を雨にぬれたまま放置するとすぐにサビてしまいます。

このクマ鈴も濡れたのに気づかずに放置してしまったっぽい


これから単独行も増えるだろうし、ちゃんと音が鳴るのを買い直さなくては。


・・・と言う事で、カマン!ニューカマー!!



はい。モンベルさんの所のクマ鈴です。


カラビナの色がキレイで好き

いざ、共に山へ!!



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

「AIGLE」×「CW-X」 スタイルフリー(ピエロ)

2010-06-25 17:40:17 | 山、道具の話
またまた、AIGLEのタイツを買ってしまいました!

「AIGLE」×「CW-X」 スタイルフリー(ファム)、カラーはピエロ。

(↓ 画像はサイトからお借りして来ました)

グレープとピエロで迷ったのですが、左右で違う色とかその遊びゴコロが大好きだ


洋服とか靴とかBAGとか気に入ると、色違いで買うクセがあります。

そうすると、靴でよくやるのが・・・

左右、違う色の靴を履く


普段からやっているので違和感なく、ピエロを購入。

そして、届いたのがコチラ!



グレープの色、本当にキレイな色です



試着した感じは当たり前だけど、エキスパートほどキツくありません(笑)。

スタイルフリーのコンセプトは、「動きやすい、足スッキリだからスタイルを選ばない」。

と言うだけあって、本当にほどよくフィットして、履いてて気持ち良い!

高い山はちょっと不安だけど、普段の低山なら全然、これで行けそうです



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

金時山(1,213m)

2010-06-22 16:57:13 | 山レポ 秩父・多摩・南関東エリア
誰かしらと山に上がってると必ずぶち当たる壁があります。

それは・・・「みんなと予定が合わない」。

それぞれ社会人であり、さらに言えば、職種が違うと休みの日も違う。

いつもそんなジレンマに悶々としていましたが、

もうやめました、そんな悶々。


そうだ、単独行で行こう!!!


今回はそんなテーマでお届けします



単独行、第一弾に選んだのは・・・金時山。

家からのアクセスがわかりやすくて良いのと

人気の山なので、人がたくさんいて安心な事。


【日時】2010年6月6日(日)
【天気】晴れ
【メンバー】単独行
【行動時間】日帰り、約3H50M(休憩→約40M含)
【ルート】公時神社(6:23) → 公時宿り石(6:46) → 公時神社分岐(7:21) → 金時山(7:49/8:30) → 長尾山(9:06) → 乙女峠(9:20) → 乙女口(9:59) → 公時神社(10:14)


実は何回か上がった事のある山なんですが、毎回、公時神社と金時山のピストン。

それぢゃ、つまらないので今回は長尾山を踏んで、乙女峠の方へ出る事にしました


6時過ぎに駐車場に到着しましたが、既に満車に近く

大人気ですね、金時山。



車の中で朝食を食べて、6時23分に出発

金時山まで75分。

まずは神社で今日の山行をお参りします

そして、こんな登山道からスタート(写真、右)。
  


最初に出てくるのは苔むした手毬石。

金時山に初めて上がった時、手毬石があまりにも普通に自然に紛れ過ぎていて全く気づきませんでした(笑)。

道路をいったん渡り、再び登山道へ。
 


宿り石に到着。毎回、圧倒される大きさ!!

そして、支えている?たくさんの頼りない枝(笑)。



1ヶ月ぶりの登山はけっこうこたえます。

息は上がるし、汗がとめどない

1人、バケツをひっくり返したような状態でした。こりゃ、ヒドイ・・・。

日焼け止めは流れ落ち、サングラスはくもって見えない。

前が見えない。そう、夏になると前が見えないんです、あたし(涙)。


そんなヒドイ状態のあたしにも朝露を乗せた山ツツジは優しく出迎えてくれました



さらに上がると・・・視界が開けてきましたー

こうなってくるとテンションが上がります
 


神社分岐。山頂までは後20分!

日当たりがよくなって来たので、ザックを下ろして日焼け止めを塗り直し。
 


足場もだんだんと悪くなってきましたが、 の看板に導かれ・・・
  


とうとう、ここまできました!

頂上の手前でこの風景、よく見ますよね。

幸せの丸い輪(勝手に命名)。

いつも、この場面に出くわすと本当にワクワクします。

もしかして、登山してて一番楽しい瞬間かもしれない。

あの先は!!!と期待が高鳴るのです



そして、一番最初に見えたのは・・・



アイスキャンデー(笑)。




さらに先を見ると・・・



ヤッター!!今日は富士山が見えました!!!嬉しい



看板の下には・・・トラ猫のニャンコがお昼寝中でした。気持ち良さそう



街の方も素晴らしい景色!



良かったー!無事に上がれて!!

スタートする時に何名かと一緒だったんですが、すぐにバラけて道中はずっと1人。

道が間違ってないか不安で不安で


山頂は人でごった返してました。写真に人が入らないようにするの一苦労!

まだ、お腹は空いてなかったので、水分補給とお菓子をちょっとつまみました。

後は景色を堪能


もちろん、この方も忘れなくシャッターにおさめてきました。



???


この方。



???


金太郎氏です。



そう言えば、山頂の看板の所にマサカリがなくなってましたね。

いつからなくなったのかな?(写真は2008/09/06)



40分くらい休憩してから、下山開始!

1人だし、絶対に間違ってはいけないとお茶屋さんにも確認しちゃいました。

大丈夫、あってる

乙女峠はこの看板の先へ下りて行きます。



やっぱり、こっちに下りる人は少ない

圧倒的にピストンする人の方が多かったです。

下りの方が得意なので、快調に飛ばして行きます
  


途中、おじ様に追いつきちょっと立ち話

あたしの荷物が大きいので、何かの訓練してるのかと思ったよう(笑)。

1人だから何があっても良いように全部、入ってるんですと説明したら納得して頂けました。

昨日は山頂から富士山が見えなかったらしく、今日はラッキーだったねと

他にも色々な山の話をしてから、お先に出発。


長尾山頂は景色もなく、ただただ開けてました。

休憩する事なく通過
 


こちらも山ツツジが満開!

乙女峠まで下りてきました。ギリギリ富士山もまだ見れました
  


乙女峠は3つのルートに分かれているので、ちゃんと確認してからこのルートへ。

こっから先は新緑がまぶしかったです
 


ハート型の葉っぱ。最後はお地蔵様に無事に戻れた山行のお礼を言いました
 


乙女口のバス停。

その先の車道を歩いて行きます。

車がビュンビュン飛ばしてくるので、自分をアピールしつつも慎重に。

15分も歩けば駐車場に到着!
  


【総括】うん。かなり不安だった初単独行!

道中は景色を楽しむよりも道が間違ってないか心配で心配で

登山して「楽しかったー!!」と言うよりも今回は「やり遂げた!!」って気持ちの方が強かったです。

単独行を楽しめるようになるにはまだまだずっと先かな。


タイム的な面では自分のペースで上がれて楽でした。

あたしは上りがバテ気味で下りが得意。

いつも一緒に山に上がってるメンバーの内の2人は膝痛などで下りがダメ。

そうするとどうしても、上りも下りも両方、時間がかかってしまう。

だから、いつもかなり余裕をもたせて山に上がってます。


どっちもどっちなのかな。

・・・イヤ、でも、みんがいると本当に心強くて好き(笑)。

でも、自分を鍛える為に単独行はこれからもチャレンジして行こうと思います


そして、駐車場に戻ったあたしが目にした物は・・・

これから上がる大量の若者達。

やっぱり登山は今、人気なんですね。

今時の山ガールがたくさんいました。

有料駐車場の方まで満車で駐車待ちしてるの初めて見ました。ビックリ!!



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★ 

ガリガリ君

2010-06-19 16:55:59 | 常日頃
毎日、暑いですねー。

こう毎日、ジメジメ暑いと何も手につかなくなります


今回は本当にどうでもイイ話ですが、ガリガリ君が当たりました



ガリガリ君、小さい頃からの記憶でも初めて当たった気がします。

でも、オトナになってからの当たりって。

・・・交換しに行くのにえらい勇気が必要。

(幼なじみの子供にあげるかな)



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

2010-06-16 08:01:15 | 山、道具の話
今、ハマッているもの。

大人買いした友達に借りて、ぶっ続けで読んでいます



衝撃的な場面が多く、たびたび!!!・・・となりますが面白い。



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

サボテン 紅小町

2010-06-13 07:39:06 | サボテン、植物
6月に入り、この子も花を咲かせてくれました!


紅小町 (ベニコマチ)

サボテン科ノトカクタス属

原産地:ウルグアイ・南米



気づけば毎年、お花を咲かせてくれます


近頃までこの子の名前も分かりませんでした。

出身が近くのスーパーで「サボテン」としか表記がなかった為

ちゃんとした所の出だとサボテンの名前などの表記が1つ1つにしてあります。


連れて帰って来てからというものかなり調べたんですが、

なんせサボテンの種類はものすごい数あるのでコレと断定するには至らず・・・。

でも、サボテンの形、棘の色、花の咲く時期、花の色、花の形状から「紅小町」で合っているだろうと思います!


この子の花びらは透き通るような透明感のある黄色でなおかつ、光沢感もあり本当に綺麗です

ベッピンの花を付けるので毎年、見惚れてしまいます




人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★





サボテン 金鯱、植え替え

2010-06-10 05:08:22 | サボテン、植物
5月の吉日。金鯱の植え替えをしました!


金鯱(キンシャチ)

サボテン科エキノカクタス属

原産地:メキシコ・北米



金鯱はサボテンの王様と言われています

何と、30~60年かかって花を咲かせます!!

あたしが生きてる間にお花つけてくれるかな?って言うレベル。


頭のてっぺん。
 


植え替えはとっても慎重に行います。

なぜなら、植え替えた後に急に調子が悪くなったりするから

だから、寒い時期には絶対にやりません。


ウチには大・中・小と3つの金鯱がいますが、今日、植え替えるのは大シャチと中シャチ。

大シャチはあたしの永遠のテーマパーク、伊豆シャボテン公園から(笑)

中シャチは近くのスーパーから連れて帰って来ました。

もう鉢がパンパンで棘が引っかかっている状態


大シャチは今、鉢が20センチなので、10センチの30cmの大きい鉢に。

迷ったけど、テラコッタにしました。かなり大きい!
 


中シャチは元々、大シャチが入っていた鉢に。


この子達の棘はそうとう太くて強いので、軍手では手に棘が突き刺さります

流血騒動になるので、さらにガテン系のお店で買ったゴム手袋をはめて作業。


植え替えた後。飾りの石もつけて、美しい
 


大シャチ、中シャチ、揃って。

やっとノビノビさせてあげれた




人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★

ラムミルク

2010-06-07 03:34:45 | 山、道具の話
先日の霧ヶ峰のコロボックルヒュッテで飲んだラムミルク。



山から下りた後も気になって調べて見ると・・・けっこうメジャーな飲み物だったんですね!

作り方を調べてさっそく、ラムを買いに

お菓子とか作らないので、ラムがこんな小ビンで売ってるなんて知らなかった。



火にかけなくてもレンジでできるらしいので、牛乳にラムと砂糖を入れてレンジへ。

出来上がった物は・・・とてもあのラムミルクとはほど遠く

ラムが足りないのか?と思い、ちょっとずつ、ちょっとずつ足していったら

ものすんごい強いラムのお酒が出来上がりました(爆)。


飲みましたが、ぜんぜん美味しくない。

・・・原因はどうやら、牛乳ではなく低脂肪乳を使ったからっぽい。


次はちゃんと牛乳でチャレンジ!

前回と同じく牛乳にラムと砂糖を入れてレンジへ。

ラムは控えめ、砂糖は前回と同じ量。

出来上がった物は・・・すんごい甘いラムのお酒でした(爆)。


この飲み物に関して、お酒だと言う意識がなかったので飲んだんですが

熱でアルコールが全く飛んでいない為、完全にアルコールでした。


それに気づいた瞬間に悪い酔いしました。

そう。あたし、甘いお酒が嫌いで飲めないんです(爆)。

イヤー、もう・・・



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★


霧ヶ峰(1,925m) <百名山 13座目>

2010-06-04 02:28:00 | 山レポ 八ヶ岳・中央アルプスエリア
遅くなりましたが、GWの第二弾レポをアップ。

第二弾は・・・霧ヶ峰へ上がりました!


【日時】2010年5月9日(日)
【天気】晴れ
【メンバー】Mさん、IWOさん、人間国宝017
【行動時間】日帰り、約6H40M(休憩→約1H20M含)
【ルート】八島湿原(4:50) → 奥霧小屋(5:19) → 蝶々深山(6:31/6:39) → 車山山頂(7:23/8:01) → 霧ヶ峰ロイヤルイン前バス停(8:40/9:17) → 沢渡(9:49/10:31(道間違いでロス)) → 御射山ビジターセンター(10:53) → 八島湿原(11:27)


4日前の赤城山が暑かったので気を抜いていましたが、さすが長野。

0℃です。かなり冷え込んでました。

5時前にこのトンネルを通り抜けて冒険へ出発



ちょうど日の出の時間で、歩き始めからとても美しい風景が見られました

自然って本当に美しい・・・と再確認した瞬間。









幸先よいスタートになりました

木道をずっと湿原沿いに歩いて行きます!
  


朝の静寂の中、鳥の声だけが美しく響いてて

そーっと撮った瞬間。次の瞬間には羽ばたいて行ってしまいました。



30分も歩けば奥霧小屋に到着。木道もここまで。

今日はなかなか体温が上がらず、ザックを下ろしてフリースを着ました。
 


奥霧小屋の先はこんな道。歩いて行く内に視界が開けてきました。山が広い!

そんでもって、朝って本当に気持ち良い
  


先は長いのでずんずん歩いて行きます

45分ほど歩いたら、手書きの物見岩に到着



ここも景色がスバラしく

ケルンが積み上がってました。空が大きい!



あたくし。大好きなんです、長野!

大好きなんです、長野の山!!

I LOVE 長野

ボードで毎週通ってた時から将来は絶対、長野に移住すると決めています。

だから、今日はとっても気分が良い



蝶々深山まではくねくねの本道を進んで行きます。

途中、単独行の男性とすれ違いました。今日、初。


蝶々深山も石コロだらけでした。

太陽も上がってだいぶ体もあったまったので、フリースをしまいます。

ここでは雪をかぶったアルプスの山々が一望!

みんな綺麗に頭の上だけ、雪をかぶってました
 


そして、また木道に。木道には動物のフンがあちらこちらに落ちてました。何の動物かな?

山頂にある気象観測レーダーの白いドームを目指して歩くのですが、これがなかなか遠い
 


ひたすら歩く、歩く、歩く

車山乗越を過ぎて、リフトが見えて来たら山頂はもうすぐそこ!

でもね。最後の勾配がけっこうキツかったりして
  


7時23分、頂上に到着ー!!

なぜか・・・頂上の看板あり過ぎ(笑)。
  


頂上では腹ペコでお稲荷さんを食べました。

甘いのと酢飯で疲れた体には、本当に本当に美味しかった
 


お腹を満たした後にゆっくり景色を堪能しましたが、

富士山もアルプスもガスが出ていてぼ~んやり。残念っ
 
しばらく見ていましたがガスは取れそうにもなく

後ろ髪を引かれる思いで山頂を後にしました・・・。


下りはのどかな風景を見つつ、しゃべりながらのんびりと。

霧ヶ峰ロイヤルイン前バス停ではコロボックルヒュッテでお茶しました
 


メニュー。コーヒーが飲めないので、紅茶でもって思ってたら・・・。

「ラムミルク」を発見!ラム好きには気になる・・・何?ラムミルクって。



到着したラムミルク。初めて飲みました!!

ラムが濃厚でミルクもほわほわしてて、甘すぎなくて美味しかった



コーヒー好きの2人は、しばらく休まってました。

いつも思うんだけど、日常生活の中でもコーヒー好きの人って休憩とるのが上手いし、

一緒に休憩しててもコーヒーを飲んだ時の顔を見るとあたしよりも全然、休憩を満喫してるように見える(笑)。

何でかな。そんな場面に出くわす度にあたしにとって、コーヒーはとっても不思議な飲み物に見えます
 


お茶した後は沢渡へ向けて出発。

順調に進み、安心していた所で3人が3人揃って・・・写真右の看板を見落としました
 


右に行かなければならない所を左に進み、気づかずに奥へ奥へ

トラロープとかも張ってて登山道は登山道なんだけど、かなり荒れてて木も朽ちてる所が多い。

「おかしいね、おかしいね」と言いつつも道はあるから先に進んで行きました。

でも、先に進めば進むほど荒れてる?

危うく朽ちてる木を踏み抜き、ケガする所でした。

看板こそはあるけれど、今は使われていない登山道だったのかも。

気づいた時点ですぐに引き返しました

山が大きいから、迷ったら本当に死ぬなぁと考えつつ。
 


ちゃんと軌道修正した後は無事に湿原の木道に出ました!
 


コレ、コレ。時々、見かけるけど何なんでしょう?

巣のような、丸い物体。今日もありました
 


木道まで出れば一安心。

長ーい木道を歩いて、無事に駐車場まで辿り着きました



【総括】朝から素晴らしい景色を見れて最高でした!!

アップダウンはほとんどなく、ひたすら歩いた感じです。

天気は良かったのに頂上はガスでアルプスの山々が見れなかったのが本当に残念。

途中、道間違いもあったけど、早目に気づけて良かった。

とてもヒヤッとしました

今度はニッコウキスゲが満開の頃に来てみたいなぁ。



人気ブログランキングへポチッとお願いします★☆★